みんなの専門学校情報TOP 鍼灸師の専門学校 愛知県 中和医療専門学校 口コミ 口コミ詳細

授業料が安く、先生も親身

あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう科 3年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5

あん摩マッサージ指圧、はり、きゅう科に関する評価

  • 総合評価

    専科と合わせると鍼灸の国家試験合格率は落ちるが、本科だけでみると毎年クラスの2.3人が落ちているイメージ。ただ、クラスの団結力が強いクラスだと合格が厳しいと言われてる生徒でも助け合って受かる事がある。

  • 就職

    中和医療専門学校は先生が親身に勉強や進路相談にも対応してくださり、とても話しやすいです。資格の取得実績も毎年80%以上と高いです。クラスの年齢層も幅広く、高校卒業生から60歳近くの方までみえます。看護師、理学療法士、柔道整復師、鍼灸師など様々な医療資格者がクラスにいるのでいろんな経験談が聞けて楽しいです。

  • 資格

    あん摩の資格をとるのに愛知県では2校しかありません。先生方も親身に対応してくださるので非常にお勧めできる学校です。

  • 授業

    実技は先生によって授業の内容が変わり、2.3年時は治療院でよく来られる症状の人の話など実践できる内容になってるのでどの先生の実技も楽しく受けられます。

  • アクセス・立地

    最寄駅は名鉄の奥田駅から徒歩10分程で国府宮駅からは徒歩30分程の所にある。学生用の駐車場もあるので車通学か電車通学が多い。

  • 施設・設備

    授業を受けるのに設備は充実していると思うが、卒論をするのに学校の器具が壊れているものばかりで、充実した内容はできない。

  • 学費

    全国の鍼灸あん摩科でみても学費はとても安いと思う。白衣や教科書代なども学費に含まれており、入学後別途料金はほぼかからない。

  • 学生生活

    約24人で構成されているクラスが3クラスあり3年間クラス替えもないので良く言えばクラス間で仲は良くなる。苦手な人がクラスに1人でもいると辛いかもしれない。国試を受ける頃にはクラスみんなでお互いの苦手な所を教えあったりしていたので最終的には良かったと思う。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
あん摩師、鍼師、灸師の国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。1年時は解剖、生理学などの基礎を。2年時からは応用になり、実技は2.3年時の方が断然面白い。
この学校・学科を選んだ理由 スポーツトレーナーに興味があり、短大時代の恩師が鍼灸師の方が多かったので、理学療法士や、柔道整復師などの選択肢もあったがあはき師になろうと思ったのがきっかけ。あはき師は西洋医学だけではなく東洋医学も学べるので他の医療者と比べて違った観点から症状を考える事が出来るのも魅力的だと思う。
取得した資格 あん摩マッサージ師。鍼師。灸師。
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 治療院や、あマ師は往診で重宝されるので、開業している人も多い
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:768399
2021年08月投稿

みんなの専門学校情報TOP 鍼灸師の専門学校 愛知県 中和医療専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

中和医療専門学校の学科一覧