みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 愛知県 専門学校名古屋ビジネス・アカデミー 口コミ ペットビジネス学科

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.2
(27件)
学科絞込
項目別に表示

ペットビジネス学科の口コミ一覧

27
ペットビジネス学科 2年制 / 2023年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業3|アクセス4|設備5|学費3|学生生活3

ペットビジネス学科に関する評価

  • 総合評価

    自分からすすんで取り組む姿勢をとる練習になるので積極的になれます。コミュ力も鍛えられます。メンタル面も鍛えられるのでかわれます。

  • 就職

    業界エキスポや求人票がしっかりしているので就職は安心して出来ると思います。

  • 資格

    受かるかは置いといてとれる資格は沢山あります。犬だけでなくパソコン検定、サービス接遇検定もとれます。

  • 授業

    かなり自分からすすんで取り組むことが必要になってきます。トレーナーコースでは人数が少ないので良くも悪くも一人一人見てくれる機会が多いです。もちろん目立つような子しか見られない状況も出てきてしまうので、しっかり自分からいける子が向いています。授業それぞれの教師のやり方が全く違うので合う合わないの授業も出てきますが、ある意味練習になります。テストは基本的に授業を受けていれば大丈夫です。

  • アクセス・立地

    都会なだけあってなんでもあります。帰りにバイトどこでも行けるしご飯も食べれます。

  • 施設・設備

    建物は綺麗です。広いです。トイレも綺麗だし困ることは無いと思います。

  • 学費

    まあ普通です。安くはないですが、自分次第では妥当な学費になると思います。

  • 学生生活

    人によると思います。わたしの学年はあまり合うと思う人はいませんが、一緒に過ごしていくうちに関わって仲良くなっていくものだと思います。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 ペットビジネス学科 トレーナーコース
この学科で学べること
学科
トレーナーコースではトレーニングやハンドリング、トリミングにおけるベーシック(グルーミング)も学べるし、パソコンやサービス接遇も学べるので就職には強いと思います。
コース・専攻
同じです。
この学校・学科を選んだ理由 犬に関わる仕事に就きたいと思ったから。またトレーニングについて学びたかったから。
就職先 ペットホテルやしつけ教室、犬の幼稚園などまだまだ探しいる途中です。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:963182
2023年11月投稿
ペットビジネス学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4

ペットビジネス学科に関する評価

  • 総合評価

    充実してるし良い経験も多くさせてもらえるので総合評価5にしました。求人も多くくるし、ほかの動物病院さんからもここの学校の評判はよいので就職しやすくとても条件がいいと思います。

  • 就職

    就職率が高いです。いろんな学科がありスポーツ大会や学園祭も行われます。

  • 資格

    授業のカリキュラムも充実しており、将来の資格取得にむけて対策を練ってくださいます。

  • 授業

    わかりやすくまとめていただき、テスト前もポイントをよく話してくれるのでいいです。

  • アクセス・立地

    栄からだと15分程度はかかりますが、矢場町からだと5分程度で着くので立地は良いと思います

  • 施設・設備

    実習室もありパソコンなどもできるし実践できていいです。ドッグランなどもあります。

  • 学費

    詳しくは覚えていませんがAO入試だと受験料などが免除されるのでそこらへんの待遇はいいと思います。

  • 学生生活

    色々な人がいるので良い社会勉強になります。それぞれの良し悪しは必ずしもつきものだと思います

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

黙食を絶対行うこと、使用後の机をアルコールで拭くこと、オンライン授業など
口コミ投稿者の情報
所属 ペットビジネス学科 動物看護師コース
この学科で学べること
コース・専攻
基本座学ですが一年生はグルーミング実習があり、通年で看護実習やトレーニング実習も行います
この学校・学科を選んだ理由 昔から動物看護師に興味があり、動物に携わる仕事をしたいと思い学校探しをしました。
希望業界に就職できたか はい
就職先 従業員数50名以上の動物病院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:807035
2021年10月投稿
ペットビジネス学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

ペットビジネス学科に関する評価

  • 総合評価

    ペット関係のお仕事をしたい方には資格も沢山取れるし色々詳しく知れるので是非お勧めしたいです。また就職率も100%なので就職の心配もなくいいと思います。

  • 就職

    就職率100%なことと、実習で細かいところまで教えてくれるところ

  • 資格

    ペット業界に就職するためのたくさんの資格を一年のうちに取れるため就職活動時には履歴書を全て埋めれるなど有利な場面があります

  • 授業

    パソコンの授業はレベルに合わせてクラス分けされており一つ一つ丁寧な説明を受けられます。

  • アクセス・立地

    駅が近くに二つあり周りにはコンビニなどもあるのでとても栄えてると思います。

  • 施設・設備

    みんなが座れる椅子はもちろん電子レンジなどもありとても便利です。各階にトイレもあるのでいいとおもいます。

  • 学費

    教科書、教材などある物全て集まっており、学費以外にかかるお金ばないので妥当だと思います。

  • 学生生活

    40数名でひとクラスのなっておりますが実習はひと学年みんなで行うこともあるので充実してると思います。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 ペットビジネス学科 トリマーコース
この学科で学べること
学科
座学ではカット方や動物について学べて、パソコン、接遇、実習など様々な分野で習うことができます。
コース・専攻
ペットのカット方を主に学びます。
この学校・学科を選んだ理由 ペット業界に興味があり就職率も100%だったのと、体験入学に行きとても楽しかったからです。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:794194
2021年10月投稿
ペットビジネス学科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費3|学生生活5

ペットビジネス学科に関する評価

  • 総合評価

    先生方がとても優しく丁寧に教えてくださったり色々なことを学ばせてくれ良かったです。将来に役立つ資格などすすんで取らせてくださいました。

  • 就職

    先生方もとても優しく丁寧に教えてくださいました。とても分かりやすく資格も沢山取得出来ました。

  • 資格

    分かりやすく丁寧な授業により多くの資格を取得できました。その為就職でも役立ちました。

  • 授業

    先生方の指導もとても充実しており、満足して卒業することが出来ました。

  • アクセス・立地

    駅からとても近く本当に通いやすくてとてもアクセスはいいと思います。

  • 施設・設備

    大きな実習所がなく床が滑る状態での授業でしたがとても内容が濃い授業内容でした。

  • 学費

    相場が分からないが、良い授業内容でしたのでこれくらいなら納得のいく授業料でした。

  • 学生生活

    とても良い友人関係に恵まれとても楽しく学校生活を送ることが出来ました。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
動物、ペット関係の事を学べます。他にも社会人としてのビジネスマナーやパソコンスキルなどのカリキュラムがあります。
この学校・学科を選んだ理由 将来動物関係の仕事につきたいと思っており動物のことを学べると思ったからです。
希望業界に就職できたか はい
就職先 動物病院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:813247
2022年02月投稿
ペットビジネス学科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費4|学生生活5

ペットビジネス学科に関する評価

  • 総合評価

    先生が親身になって話を聞いてくれたり、実習で扱う動物たちに愛着が湧いたりして、とても楽しかった。友達も沢山できて、充実した学生生活を送れたと思う。

  • 就職

    就職率が100%と、とても高かった。就職に有利になるような資格がたくさん取れた。

  • 資格

    就職に有利になるような資格がたくさん取れた。過去問なども貰えたのでよかった。

  • 授業

    実際に動物を扱うので、社会に出てからも役に立つような保定などを学ぶことが出来た。

  • アクセス・立地

    近くにコンビニがあり、何気に便利だった。学食とかが欲しかったなぁとも思った。

  • 施設・設備

    ロッカーが少し狭い。天井から雨漏りがしていてけっこう大変でした。

  • 学費

    実習が多く、実際に動物を扱って学ぶので、楽しかった。面白い先生は面白い。

  • 学生生活

    同じことに取り組む友達がいるので、相談しやすかったし、とても楽しくて良かった。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

オンライン授業があった。一人一人と先生が一緒に話すようなタイミングもあり、そんなに困らなかった。
口コミ投稿者の情報
所属 ペットビジネス学科 ドッグトレーナーコース
この学科で学べること
コース・専攻
犬のしつけ、トレーニングについて学ぶ。吠えぐせの治し方、トイレの教え方など。
この学校・学科を選んだ理由 動物関係の仕事に就きたいと思い、地元には専門学校が無いため、探したら名古屋スクールオブビジネスがあり、体験入学に行き、良かったので入学した。
取得した資格 愛玩動物飼養管理士
希望業界に就職できたか はい
就職先 動物病院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:807049
2021年10月投稿
ペットビジネス学科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5

ペットビジネス学科に関する評価

  • 総合評価

    ドッグトレーナー、動物看護師、トリマーのこと3つを学べるところなので、就職して他の分野聞かれても軽くなら答えられます。また、サービス接遇の授業があったりパソコンの授業もあったり、そちらの検定も取れるためもし他の業界に行くとしても就職に有利です。

  • 就職

    就職指導の先生が熱心に指導してくれます。就職率も100%と良いです。

  • 資格

    就職指導の先生もいてとても熱心にご指導していただけるのでよいです。就職率も何年連続100%と良いです。

  • 授業

    トレーニング実習、獣医学、トリマー実習、違う学科でもそれぞれの授業があります。トレーナーコース、動物看護コースでもトリマーのライセンスが取れます。

  • アクセス・立地

    最寄駅が名城線の矢場町でそこから徒歩5分以内です。栄からも15分以内で着きます。学校近くも都会ということでいろいろあるので学校帰りに遊ぶこともできます。

  • 施設・設備

    人数が増えてしまい、更衣室や実習室が狭いです。ですが、シンクやテーブルは足りていて、充分な実習ができます。

  • 学費

    海外研修も行きたい人のみという感じで他の学校とかはそれも込みの学校がありますがこちらは行っても行かなくても良いのでそこまで高くないと思います。

  • 学生生活

    みんな動物が好きなため、話も広げやすいです。私がいた時は60人で2クラスでしたが、今はもっと増えているので、いろいろな人がいて友達も出来やすいです。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

エレベーターは4人未満で乗ること、実習は半分半分に分けることをしていました。
口コミ投稿者の情報
所属 ペットビジネス学科 トリマーコース
この学科で学べること
学科
いろいろな検定が取れます。 コースごとに違うのですが、同じところを紹介します。 ワード、情報処理検定、サービス接遇検定など動物に関係ないことも学んで検定を取らせていただけます。
コース・専攻
このコースでは当たり前ですが、トリマーの実習をします。毎日トリミングではないのですが、他の日は座学をします。
この学校・学科を選んだ理由 検定がいろいろ取れることと、学校の雰囲気がよかったこと、学費のことです。
取得した資格 APAトリマーライセンスC級 サービス接遇検定準1級 情報処理検定準2級
希望業界に就職できたか はい
就職先 大手企業のペットショップでトリマーとして働いています。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:793787
2021年08月投稿
ペットビジネス学科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活5

ペットビジネス学科に関する評価

  • 総合評価

    とても楽しいですが挨拶や礼儀がなってないなと思うときがあります。その他には先生もいい先生ばかりなので言うことはありません。

  • 就職

    就職実績はいいと思います。てすが希望のところへ必ず就職できるとは限りません。

  • 資格

    資格取得の際には様々な先生方がサポートしてくださいます。でも自分の努力次第です。

  • 授業

    実習の授業は充実していますが動物が犬しかいないのは残念です。

  • アクセス・立地

    駅からも近く、とても通いやすいです。周辺にたくさんの建物があります。

  • 施設・設備

    動物の種類が他の学校と比べて圧倒的に少ないです。なので色々な動物を増やしてくれたらもっといいです。

  • 学費

    決して、安いとは言えませんが、奨学金に助けてもらっています。

  • 学生生活

    生徒はみんな仲良く、色々な学科がある分色々な友達ができておもしろいです

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
動物看護師やドッグトレーナー、トリマーなど幅広く学ぶことができます。
この学校・学科を選んだ理由 「自分の希望する職業に就けるから」というのが一番の理由です。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:612452
2020年01月投稿
ペットビジネス学科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活3

ペットビジネス学科に関する評価

  • 総合評価

    専門の知識学べてよかった。
    ペットから、一般知識まで幅広く学べる。
    最低限の知識、パソコンやビジネスマナーからペットのしつけトリミングなども学べて動物系の仕事がしたい方はしつけ、トリミング、看護に関して学べます。

  • 就職

    就職100%など就職に力入れていて、授業もいろんな専門の先生や研修があり、いろんな経験できる。

  • 資格

    最低限、いろいろな資格やマナーについて学べる。
    資格取得の授業が多い。
    専門の資格も取れるので、とりたい専門の資格があればそのコースで学ぶと基本はとれます。

  • 授業

    座学、実習などいろいろな授業が受けれます。
    その専門の授業、その専門の先生がいるので多くのことを学べます。
    マナーから専門知識まで幅広く。

  • アクセス・立地

    駅から数分でいけるのでそこまで悪くない。
    近くにパルコなどお店も多いので利便性はいい。

  • 施設・設備

    内装、外装に力が入り、キレイな見た目になってます。
    授業も取り組みやすくなってます。

  • 学費

    まあまあ平均の学費かと。
    専門のことを多く学べるので。
    キレイな校舎で、幅広く学べて立地も悪くないと思うので妥当な金額だと思う。

  • 学生生活

    人数が多すぎないので仲良くなりやすい。
    学科違うと関わりが少なく、人それぞれで人づきあいは変わる。
    クラスで陰と陽キャと分かれる所もあるので人それぞれです。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
ドックトレーナー(しつけ)
トリミング
獣医
ビジネスマナー
パソコン
一般教養
この学校・学科を選んだ理由 動物が好きでそれに関わる仕事に就きたかった。
自分自身犬を飼うとき躾について学びたかった。
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 株式会社AHB
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:714412
2021年01月投稿
ペットビジネス学科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格5|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活5

ペットビジネス学科に関する評価

  • 総合評価

    ペット業界への就職もしやすいし、先生もいい人たちばかり。友達もたくさんできる。社会人としての基本が学べる

  • 就職

    先生たちが親身になって就職のサポートをしてくれる。入学する半年前からスクーリングでやれる。

  • 資格

    資格をほとんどの人がとれるくらいサポートがしつかりしている。

  • 授業

    授業では和気合として、とりくめる。実際の現場の人がくるので本格的に学べる。

  • アクセス・立地

    駅から徒歩2分ほどて近くて便利。周りにも遊ぶところがあり学校の後に友達と遊べる

  • 施設・設備

    いつも清潔に保ってある。多くの器具が用意されているとおもう。

  • 学費

    専門のことに学ぶので少し高くても妥当だとおもう。実際の現場の人も来るので

  • 学生生活

    少ない人数のクラスなので一人一人の仲良くできる。学科の違う人とも交流がある

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
犬だけでなく猫やそれ以外の愛玩動物について知れて、選んだコース以外の事についても学べる
この学校・学科を選んだ理由 キャットグルーマーライセンスがとれる。就職の実績がある。資格がたくさんとれる。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:600737
2019年12月投稿
ペットビジネス学科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費5|学生生活4

ペットビジネス学科に関する評価

  • 総合評価

    5年連続就職率100%ですし、本気で動物関連のお仕事に就きたいと思っている方におすすめです。選ばれた学校でしか受けることの出来ない資格もこの学校では受けることが出来るところや看護コースだけどしつけ、トリマー系の授業、ドックトレーナーコースだけど看護系、トリマー系が学べるのも魅力です。

  • 就職

    就職実績がとてもよく、先生が話しやすい方ばかりなので気軽に就職についてや分からないところを相談することが出来ました。入学する半年前からAOスクーリングがあり、高校3年のうちに早くから就職意識を持つことができます。

  • 資格

    ペット関連の資格だけではなく、パソコンやサービス接遇などの検定を受けることが出来るのですが、その資格のための授業があり実技の授業なので覚えやすく、どの資格に関しても先生方のフォローは良かったと思います。

  • 授業

    現役の獣医師さんの授業があり実際にあった出来事や症例などのお話が聞けるのはとてもいい経験になると思います。また、2年生になると学校に来てる獣医師さんの病院へ行って実技授業を受けることが出来るのも自分の経験値に繋がってよかったです。ただ、いろんな獣医師さんの授業を受けるので人なので仕方ないとは思いますが、先生方によって言ってることが違ったりすることがあるのでそのまま覚えるのではなく、自分の就職先の獣医師に従うのが1番かと思います。

  • アクセス・立地

    名城線の矢場町駅から徒歩ですぐです。栄駅からも徒歩10程で着きます。少し歩けばカフェやPARCOなど寄れる所がたくさんあるので学校帰りに友達と遊ぶこともできます。

  • 施設・設備

    実技の部屋の内装が新しくなり、病院の受付のような作りになっておりとても病院らしさが出ていいと思います。ただ診察台の数がそんなに多くはないので実習の際少し自分の番が回ってくるのに時間がかかったりします。

  • 学費

    専門学校ですので安い訳では無いですが、海外研修が行きたい人だけ行くという感じになってるので、強制的に海外研修の学費を支払わなくてはならない訳では無いですのでその分他の学校より安いかもしれません。

  • 学生生活

    入学する前に同じコースの子と同じテーブルでクイズに挑戦したり、ケーキを食べたりするパーティーがあるので友達関係については入学する頃には不安はありませんでした。ただほかのコースの子とか同じ授業を受けることがほぼ無かったので同じコースの子としか関わりがあまりありません。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 ペットビジネス学科 動物看護コース
この学科で学べること
学科
1年生の時は比較的動物看護の基礎と、グルーミングの実習があります。2年生になると実技が増え就職してすぐに動けるような授業や、試験の過去問をみんなで何回も分析する授業があり、ピンポイントで対策することが出来ました。
コース・専攻
先程も述べましたが、看護コースだからといって看護だけでなくしつけやシャンプーなどのグルーミングも学ぶことができます。飼い主様とも関わることが多いですので言葉遣いやお薬の飲ませ方の説明方法も授業で習うことができます。
この学校・学科を選んだ理由 昔から動物が大好きで、いつか動物を救う仕事が出来ればなと思い動物看護の学校を探してました。ここの学校は5年連続就職率も100%ですし、たくさんの資格も取ることができるので志望しました。
取得した資格 サービス検定準一級 情報処理検定2級 動物看護師認定試験
愛玩動物飼養管理士2級 他にもたくさんあります。
希望業界に就職できたか はい
就職先 地元小規模の動物病院
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:576752
2019年11月投稿
もっと見る(あと17件)

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

専門学校名古屋ビジネス・アカデミー

(せんもんがっこうなごやびじねすあかでみー)

住所

愛知県名古屋市中区栄5-1-3

地図表示
最寄り駅

名古屋市営地下鉄名城線 矢場町駅 徒歩4分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

225~338 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、専門学校名古屋ビジネス・アカデミーの口コミを表示しています。
専門学校名古屋ビジネス・アカデミーはどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP トリマーの専門学校 愛知県 専門学校名古屋ビジネス・アカデミー 口コミ ペットビジネス学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

専門学校名古屋ビジネス・アカデミーの学科一覧