みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 東京都 板橋中央看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

板橋中央看護専門学校

東京都 板橋区 / 志村坂上駅 徒歩7分

入学してよかったと心から思える学校

看護学科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格4|授業3|アクセス3|設備3|学費5|学生生活5

看護学科に関する評価

  • 総合評価

    同じ夢を持った仲間たちと切磋琢磨しながら成長できると思います。国試直前になると、国試全員合格するために学生、教職員で一致団結して勉強したのがいい思い出です。どんなに出来が悪くても、先生は決して見捨てず、最後まで面倒みてくださいます。この学校に入学して本当に良かったと強く思います。

  • 就職

    イムスの奨学金を借りていればイムスグループ系列の病院に必ず入職できます。2年生の夏休みにインターン、病院見学をして、夏休み明けにイムス一斉テストというペーパーテストを受けて、12月くらいに希望している病院の看護部長さんと面接をします。ペーパーテストと面接、2年生前期までの学校の成績を考慮して、年明けには就職先が決まります。

  • 資格

    国試合格に向けて、先生方は勉強面からメンタル面まで沢山サポートしてくださいます。正直、こんなに手厚く面倒見てくださる学校は他探してもないと思います。国試合格あるいは高得点をとるのは勿論ですが、ただ知識を詰め込むのではなく、臨床にでても使えるように解剖生理から病態、看護などと繋げて丁寧に教えてくださいます。また、長期休みや国試前になると成績下位者対象に補講が行われます。補習対象にならなくても、相談や質問などがあれば、いつでも対応してくださいます。

  • 授業

    授業は本当に先生によりけりです。分かりやすく教えてくださる先生もいらっしゃいますが、中にはそうでない先生もいます。特に解剖生理の先生は分かりやすいと学生から評判の良いです。
    校則は厳しい方だと思います。普通の大学生みたいなことはできないと思った方がいいです。実習だけに限らず、普段の学校生活においても髪を染めるのは禁止です。(但し、実習演習以外だったらピアスや指輪しても大丈夫です)
    SNSでみるような看護学校の教員(人格否定するような人など)はいないと思います。面倒見いい先生方が多いです!

  • アクセス・立地

    駅から5~10分かかりますが、駅降りてずっと真っ直ぐ歩けば到着するので、迷子になることは無いと思います。

  • 施設・設備

    学内はWi-Fi完備されていますが、場所によってはWi-Fiが飛ばないところがあります。今年度の入学生から教科書が紙からタブレットに変わったそうです。実習室はほどよい広さで、ベットも3、4人に1台くらいはあったと思います。技術練習するためにベットは借りれますが、実技試験前になると、みんなこぞって予約とるので自分が満足するまでじっくりベット使って練習、は難しいかもしれないです。でも全く予約とれないってことはないです。そこのところは先生方が調整してくれると思います。

  • 学費

    イムスグループの奨学金を借りていたので、学費はタダでした。実習先までの交通費や教材費、白衣代などは実費でした。

  • 学生生活

    1学年、40人×2クラスあります。現役生、社会人経験がある人、子育てしているママさんなど年齢層バラバラですが、和気あいあいとしています。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
国試合格に向けて実習や座学などカリキュラムが構成されています。勉強ばかりではなく、1年生の秋には運動会、2年生になると戴帽式、国試前には激励会などがあります。運動会は各クラスでダンスを踊ったりします。激励会は本当に感動します。
この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたかったから。家から1番近い看護学校だったから。
希望業界に就職できたか はい
就職先 イムスグループの病院
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:851802
2022年07月投稿

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 東京都 板橋中央看護専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

板橋中央看護専門学校の学科一覧