みんなの専門学校情報TOP ホテルスタッフの専門学校 東京都 駿台トラベル&ホテル専門学校 口コミ

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(31件)
学科絞込
項目別に表示

口コミ一覧

31
ホテル&ブライダル学科 2年制 / 夜間制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職4|資格3|授業3|アクセス3|設備4|学費4|学生生活3

ホテル&ブライダル学科に関する評価

  • 総合評価

    色々なことが学べるので、ひとつに選ばなくても、あとから選ぶことが出来るので、いいと思うので、楽しく学べます

  • 就職

    学費が高いと思っていた専門学校だか、学費が安く、夜間部なので通いやすい

  • 資格

    検定への告知がある
    授業ですこし資格取得のための勉強があるのでいいと思う

  • 授業

    就職用の授業があり、面接のやり方、履歴書の書き方を教えてくれる

  • アクセス・立地

    駅から近く、近くにスーパーやコンビニといった様々な建物がある

  • 施設・設備

    ホテルの客室やフロント、レストランなどがあり、実践授業が行える

  • 学費

    夜間部は、昼間と違って、授業数が少ないので、昼間の学科より学費は安い

  • 学生生活

    同じ夢をめざしてる人が多いので、仲良くなれるきっかけを作ることが出来るのでいいと思う

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
ホテルのことやブライダルに着いて学ぶことが出来る
実践して学ぶことが出来る
この学校・学科を選んだ理由 私は、昔から英語が好きなので、英語を使った何かを学びたいと思ったのでこの学校なら英語を使うので選びました
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:778718
2021年10月投稿
ホテル学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5

ホテル学科に関する評価

  • 総合評価

    様々なことが楽しく学べるのでとても良いと思う。研修先も自分で選べることができるのでそこも良いと思う。

  • 就職

    卒業生の多くの人が数々の有名なホテルに就職してるため。しかし、就職先が多く自分に合った就職先を見つけるのが大変かもしれない

  • 資格

    ホテルで役に立つ数多くの資格を取ることが出来るためとても良い

  • 授業

    英語の授業では自分に合ったクラスに分けられるのでとてもやりやすく、先生に質問しやすい

  • アクセス・立地

    駅から徒歩で数分歩いて行ける場所にあるためとても良い。周りに色々な建物があるのでそれも良い

  • 施設・設備

    生徒とトイレの数があっていないため。トイレがよく混むことが多い

  • 学費

    資格のお金や、研修旅行は学費から出ないのでさらにお金がかかる。

  • 学生生活

    ペアで組んで作業する授業やみんなで話し合いながら授業することもあるので色んな人と仲良くなれる時間が多い

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
所属 ホテル学科 テーマパーク&リゾートコース
この学校・学科を選んだ理由 自分で研修先を選べるという所がとても魅力的だったため。また、自分で選べるので仕事への取り組み方も違うと思った
希望業界に就職できたか いいえ
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:807167
2021年10月投稿
ホテル学科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5

ホテル学科に関する評価

  • 総合評価

    一流のホテルマンを目指す学生には来てほしい専門学校です。アットホームで質問しやすく過ごしやすい環境と就職活動に手厚いところ、研修先を自分で選べるところなど数え切れない程のいいところがあります。

  • 就職

    ホテル業界はコロナ禍で厳しいなか就職率が90%と高いです。また多くの先輩方が働いてる場所との繋がりを多く持っているためたくさんの情報を得ることができます。自分だけでなく面接指導や就職先を探すなどたくさんのサポートをしてくださるので安心して就職活動が出来るのではないかと思います。

  • 資格

    ホテル業界に進むには多くの検定取得が必要になります。そこで英語技能検定やサービス接遇検定など検定対策の授業がたくさんあり自分だけでは進められない検定勉強も質問しながら効率的に進めることが出来るため合格率もとてもいいです。

  • 授業

    英語の授業は生徒のレベルに合わせてクラス分けをしてくれるため周りに追いつこうと焦らなくて済みます。また、今でも実際にホテルで働いている先生やホテルで働いていた先生がいるため先生方にホテルについての話をたくさん聞くことが出来て授業外でも学べることがたくさんあります。

  • アクセス・立地

    最寄り駅から徒歩2分ととても近いので雨でも通いやすいです。しかし学校が駅に近いため電車の音がうるさく授業に少し支障が出てしまうこともあります。

  • 施設・設備

    実習のときベッドメイキングを実際にやってみたりレストラン実習で提供練習をしてみたりと実際に体験することができます。

  • 学費

    ホテルの専門学校が他の専門学校に比べて少し学費が高いです。しかし、駿台トラベル&ホテル専門学校は就職活動にも使える制服の値段が学費に含まれているためそう考えると決して高いわけではないのかなとも思います。

  • 学生生活

    比較的明るい子が多くクラスも30人弱と人数が少ないため友達は出来やすいです。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

駿台トラベル&ホテル専門学校ではオンライン授業はありません。学校に行ったらまず検温と消毒を行い、ご飯は黙って前を向いて食べるのがルールです。
口コミ投稿者の情報
所属 ホテル学科 テーマパークリゾートコース
この学科で学べること
学科
手話やホテルで使える英会話、レストラン実習、ベッドメイキング実習をはじめとした実際にホテルで働くために必要なことを学べます。2年生になるとエンターテインメント実習といってパントマイムやバルーンアートを学ぶ授業もあるようです。
コース・専攻
テーマパークリゾートコースは先程の質問にも書いたのですがお客様を楽しませるためのエンターテインメント実習があります。このコースは舞浜・浦安エリアに就職したい生徒が多いためこの実習はいいなと思います。
この学校・学科を選んだ理由 元々接客業がしたいと思っておりその中で何がいいかと考えた時接客業のトップがホテル業界というイメージがありました。正直に言うとこの業界にどうしても入りたいという強い気持ちがあった訳では無いのですがオープンキャンパスに訪れた時先輩方の凛とした姿を見たらここに入りたいと思い志望しました。
取得した資格 サービス接遇検定2級 手話検定5級
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:794120
2021年10月投稿
トラベル学科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

トラベル学科に関する評価

  • 総合評価

    先生の手厚い授業や面倒を見て頂けるところ、かなり評価は高いです。
    少人数だからこそできるいい専門学校を卒業できたと思っております。

  • 就職

    授業が手厚で、資格試験内容もかなり丁寧に教えて頂きました。
    業界への就職はこのような面からかなり高い水準を保っています。

  • 資格

    取得ペースは早いですが、為になる資格試験を授業を絡めて学び取得する事が出来ました。

  • 授業

    先生と生徒の距離がいい意味で近く、生徒が生き生きしている事が肌でわかります。

  • アクセス・立地

    巣鴨駅より徒歩5分もかかりません。
    かなりアクセスしやすいので便利です。

  • 施設・設備

    カウンター業務用の教室や、他にはホテル学科の客室、ブライダル科のセレモニー室なども完備してあります。

  • 学費

    研修旅費などもありますが、積み立てなので特に問題なく通う事ができます。

  • 学生生活

    少人数の学校なので、学科を越えて生徒みな仲が良いです。人間関係を気にしなくて済みます。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
英検やTOEICなどはもちろん、業界に特化した旅行業務取扱管理者などの試験も授業で学ぶ事ができます。
この学校・学科を選んだ理由 子供の頃から旅行が好きで、旅行者に笑顔で過ごして欲しいと思うようになりました。
そのためこの業界を志望した為であります。
希望業界に就職できたか はい
就職先 旅行会社では大手の会社に勤務しております。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:868360
2022年10月投稿
ブライダル学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費2|学生生活5

ブライダル学科に関する評価

  • 総合評価

    ウエディングプランナーになりたい方や、ブライダル業界で働きたいと思ってる人は是非この学校に入学するといいと思います。
    他の学校では出来ない授業があるのですごく身に付きます。

  • 就職

    生徒のやりたいことをやらせてくれて、話もたくさん聞いてくれる。
    就職率も高く、コロナ禍であったがみんな希望のところに就職できている。

  • 資格

    資格を取るための授業が充実しているし、教え方も丁寧でみんな合格している。

  • 授業

    先生の教え方は理解できる。
    授業も楽しく行われるし、ビジネスマナーや正しい敬語なども学べるのでとても良い。

  • アクセス・立地

    駅からも近く、周りにカラオケやドラッグストア、スーパー、コンビニ、本屋がある

  • 施設・設備

    イベントがあるとロビーが飾り付けられていたり、ハロウィンの時期なんかはお菓子もくれる
    教室もいつもきれいで過ごしやすい

  • 学費

    コロナ禍だったので無駄に払ってるなとは思ったが、コロナがなかったら妥当だと思う。

  • 学生生活

    みんな仲良くて、毎日が楽しい。
    30人ほどのクラス規模なのでみんなと平等に仲良くなれる

口コミ投稿者の情報
所属 ブライダル学科 ブライダルコース
この学科で学べること
学科
ブライダル業界の基礎的な知識
正しい敬語の使い方
ビジネスマナーなど
この学校・学科を選んだ理由 ブライダルに携わる仕事がしたく、いろいろな学校を見てきたが
駿台トラベル&ホテル専門学校がいちばん雰囲気も良く、自分に合う学校だなと思い入学しました。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:786420
2021年11月投稿
ブライダル学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費3|学生生活4

ブライダル学科に関する評価

  • 総合評価

    それぞれの人に合う合わないはもちろんあると思うが、やる気があればそれを伸ばしてくれる先生方がいるのでそのような人には向いていると思う。

  • 就職

    ブライダル学科だからブライダル業界と限らず幅広い業界への道がある。 就職希望者の就職率はとても良い。

  • 資格

    学校の授業自体が資格取得を支援してくれているような内容なのでやる気さえあれば資格がたくさん取れる。

  • 授業

    現場で働いている方が講師として来て下さるのでよりリアルな話がきける。

  • アクセス・立地

    駅から徒歩5分もかからず立地は良いと思う。電車も山手線が通っているので良い。

  • 施設・設備

    設備に関しては使う人と使わない人がいるのでなんとも言えないが、プロジェクターやテレビなどの映像が見れる環境は整っている。

  • 学費

    学費に関しては平均がわからないので一概には言えないが、実習など実際に現場で学べることや資格取得にはお金がかかる。

  • 学生生活

    お互いに高めあえる環境にある友人が沢山いる。同じ業界をめざしているからこそ話し合えることなどもある。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

検温、アルコール消毒、マスク、緊急事態宣言時にはオンライン授業
口コミ投稿者の情報
所属 ブライダル学科 ブライダルコース
この学科で学べること
学科
レストラン技能検定 ブライダルコーディネート検定 サービス介助士検定 メイクアップ検定 マナープロトコール検定 サービス接遇検定 についての授業は必ずあり、高い割合で資格取得している。
コース・専攻
婚礼実習があり、結婚式場で働く経験ができる。希望を出せばホテルや写真、ドレスサロンなどでも実習ができる
この学校・学科を選んだ理由 将来、ブライダル業界の仕事に就きたいと思ったこと。 実習制度や実践的に役立つ授業があること。先輩方、学校全体の支援が良かったこと。
取得した資格 レストランサービス技能検定、マナープロトコール検定、サービス介助士検定、ブライダルコーディネート検定
希望業界に就職できたか はい
就職先 アルファクラブ武蔵野の冠婚部門、衣裳課
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:794467
2021年10月投稿
ブライダル学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職2|資格3|授業2|アクセス5|設備1|学費1|学生生活5

ブライダル学科に関する評価

  • 総合評価

    このご時世なのでこの業界を目指す人はいいと思いますがあやふやな気持ちな人はやめておいた方がいいと思います。

  • 就職

    ホテルやブライダルに力を入れている学校ですが、実際はあまりサポートはしてくれず基本は自分でサイトやアプリから求人を探すというほぼ大学生と変わらない感じでした。
    授業などで面接対策やビジネスマナーなどが学べるところはいいところだと思います。

  • 資格

    資格によって授業があるが無いものはほとんど各自で勉強するため別にサポートされてはいないから

  • 授業

    授業によっては先生が生徒の相談を乗っていて授業時間が終わってしまう授業などがありそれ以外の人は放置などという授業もある

    先生によるがいい先生もいます。

  • アクセス・立地

    駅から近いのでとても通いやすいです。
    まわりにお店もあるのでお昼に食べに行くこともできます、

  • 施設・設備

    トイレが1つしかないので、休み時間などは混んでいる
    クラスごとに教室が無いため荷物を置く場所はない

  • 学費

    研修旅行など本来はあったものや行事が無くなったにも関わらず返金してくれない、余分に取られている

  • 学生生活

    クラス30人ぐらいなのでとても仲良くできています!
    女子しかいませんがみんな仲が良く行事などで協力できています。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります

感染症対策としてやっていること

緊急事態宣言中も普通に学校に通っております 対策は入口でアルコール消毒と検温、休み時間の換気ぐらいです。 オンライン授業などはありません 机も3人座れるものを2~3で座るなど特に距離を取ってはいません
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
着物の着付け方やブライダルについての基礎
ビジネスマナーやパソコンなど
この学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスの際に先生や先輩方がとても親切に接してくれたから。
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:770756
2021年08月投稿
ホテル学科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職2|資格3|授業2|アクセス5|設備5|学費3|学生生活4

ホテル学科に関する評価

  • 総合評価

    無駄が多く、学費の割に身につく事が少ないように思う。ほかの専門学校の方がしっかりしているように思う。

  • 就職

    一昨年まではコロナの影響がなかったため就職率100%だったが、去年から内定を取れないまま卒業する生徒も出ている。

  • 資格

    検定対策の授業を受講した上で受験しても半分近く落ちるものもある。国家資格のHRS検定を受けられる認定校なのは良いと思う。

  • 授業

    賑やかすぎる。同じ内容を複数の授業でしていたり、先生の武勇伝のようなものが始まったりする。真面目な人ほどストレスが溜まりやすい印象。

  • アクセス・立地

    駅から2,3分で着くし、スーパーや有名チェーン店が付近にたくさんある。

  • 施設・設備

    Officeが最新のバージョンだったり、トイレにウォシュレットが付いていたりする。

  • 学費

    同じ内容を複数の授業で聞かされるので、無駄が多いように思う。

  • 学生生活

    接客業を目指す人しかいないので、人間関係でバチバチすることはほとんどない

口コミ投稿者の情報
所属 ホテル学科 テーマパークリゾートコース
この学科で学べること
学科
ホテル業界の基礎知識、手話やサービス接遇などのおもてなし技術など。
コース・専攻
パントマイムやバルーンアート、マジックなどを覚える授業もある。
この学校・学科を選んだ理由 近所にホテルが多いのでホテルなら就職しやすそうだと思っていた。高校の先輩が進学したからそこにした。
取得した資格 サービス接遇検定準1級
希望業界に就職できたか はい
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:760360
2021年08月投稿
ホテル&ブライダル学科 2年制 / 夜間制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4

ホテル&ブライダル学科に関する評価

  • 総合評価

    色々なことが学べる。学費が高すぎると専門学校に行くのが難しいと思っていたが、夜間部なら学費も少なく通いやすい。

  • 就職

    就職用の授業がある。面接のやり方や、履歴書の書き方などが学べる。

  • 資格

    検定の告知がある。授業で、資格取得の為の勉強内容が少しある。

  • 授業

    色々な内容の授業がある。座学だけでなく実践授業や、現場見学などもある。

  • アクセス・立地

    駅から近いので、通いやすい。周辺にスーパーやコンビニなどもある。

  • 施設・設備

    ホテルの客室やフロント、レストランなどがあり、実践授業が行える

  • 学費

    夜間部は昼間と比べて授業が少ない分、昼間の学科より学費が安い。

  • 学生生活

    クラスメイトと協力して行う授業がある。学校行事では他の学科の生徒との交流もある

口コミ投稿者の情報
この学校・学科を選んだ理由 将来、ホテル業界かブライダル業界のどちらに就職するか迷っていた為。
希望業界に就職できたか いいえ
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:657570
2020年05月投稿
ブライダル学科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格3|授業3|アクセス4|設備3|学費3|学生生活3

ブライダル学科に関する評価

  • 総合評価

    総合的に学べて平日は実習に行きホントの現場で働けるので勉強になる
    またお給料ももらえるのでモチベーションになる

  • 就職

    一年生のうちからかなり指導されるから就職に向けて意識は高まる。

  • 資格

    資格の申し込み期限を言ってもらえず申し込まないこともあった。

  • 授業

    成績ごとにクラス分けされる授業もある英検や就職筆記対策など。

  • アクセス・立地

    駅からちかいので行きやすい
    近くにスーパーなどもあり大変便利だ。

  • 施設・設備

    トイレの数がすくないので休み時間は不便です。 たいがい混むから大変

  • 学費

    妥当だと思う。
    実習や研修旅行も多いので安くはないとは思います

  • 学生生活

    人数がすくないのでみんな仲がいい
    ただ実習先の人と仲良くなるのでたいがい分裂する

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
ブライダルについて全般にまなべます
資格もたくさんとれてコスチュームでもプランナーにもなれる。
この学校・学科を選んだ理由 幅広くブライダルを学べるから。
駅から近く通いやすいし実習に行ってみたかったから
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:600598
2019年12月投稿
もっと見る(あと21件)

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

駿台トラベル&ホテル専門学校

(すんだいとらべるあんどほてるせんもんがっこう)

住所

東京都豊島区巣鴨1-15-2

地図表示
最寄り駅

JR山手線 巣鴨駅 徒歩3分

学費総額

318 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、駿台トラベル&ホテル専門学校の口コミを表示しています。
駿台トラベル&ホテル専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP ホテルスタッフの専門学校 東京都 駿台トラベル&ホテル専門学校 口コミ

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

駿台トラベル&ホテル専門学校の学科一覧