みんなの専門学校情報TOP 歯科衛生士の専門学校 東京都 アポロ歯科衛生士専門学校 口コミ 口コミ詳細

アポロ歯科衛生士専門学校

東京都 中野区 / 新井薬師前駅 徒歩9分

アポロは体制が大きく変わりました

歯科衛生学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★☆☆☆
  • 就職3|資格3|授業2|アクセス2|設備2|学費1|学生生活4

歯科衛生学科に関する評価

  • 総合評価

    体制が大きく変わったのを目の当たりにした学年の意見です
    これから入る人達は新しい体制のみを体験するからどう思うかわかんないです

  • 就職

    まだやってないからわかんない多分いいと思う(^-^)⊃⌒(^-^)⊃⌒

  • 資格

    今の所座学の授業の先生とかは変わってなくて昔からいる先生みたいです
    有名大学の教授とかいっぱいいるしおもしろい先生多い
    昔からアポロに教えに来てる先生がほとんどだから、若い先生はほぼいないです

  • 授業

    診療補助と保健指導の指導は本当に充実してたけど担当の人変わったかもです
    毎日4限まで授業あったのが新しい体制で3限までになったからそれを良いと思うか悪いと思うかはあなた次第です
    まあ効率良く勉強できるんじゃないんでしょうか

  • アクセス・立地

    近くにまいばすとセブン
    3つの駅から全部10~15分くらい
    東中野の人が多い

  • 施設・設備

    実習のやり方もかなり変わった
    超音波滅菌とか置いてあるのに使わなくなったのやばい
    宝の持ち腐れというか、古いもんとか使わなくなったのかな?

  • 学費

    再試1回につき3000円がかかります。1年次の基礎科目などは勉強してればちゃんと合格できます。しかし22年度から大きく体制が変わり、予防処置の試験の合格率が異常になりました。半数以上の人が落とされ、3000円の支払いを要求されました。ここまで試験に落ちたことのなかった優秀な人も落とされてました。また臨床実習に行くための2年生の締めくくりとして大きな試験があります。そこでも20名以上が落とされ、全員5000円の支払い。ほぼ全員が実技がだめだと落とされました。1年生の頃と体制が大きく変わって前の先生と言ってることも教え方も全然違くて生徒たちはついていくのに精一杯なのに。本当に生徒の為を思ってやっているとはあんまり思えない

  • 学生生活

    なかよしだよ(^-^)⊃⌒みんなで協力してがんばってる(^-^)⊃⌒

学科における希望業界への就職率

  • 10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
歯科衛生士になるために頑張るよーって感じです(^-^)⊃⌒
この学校・学科を選んだ理由 国家資格とりあえずとればまあ安心かなみたいな
看護は大変そうだし
学校が返信できない口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
投稿者ID:881610
2023年01月投稿

みんなの専門学校情報TOP 歯科衛生士の専門学校 東京都 アポロ歯科衛生士専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

アポロ歯科衛生士専門学校の学科一覧