みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 東京都 日本児童教育専門学校 口コミ 総合子ども学科

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.2
(10件)
学科絞込
項目別に表示

総合子ども学科の口コミ一覧

10
総合子ども学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格4|授業4|アクセス5|設備4|学費3|学生生活2

総合子ども学科に関する評価

  • 総合評価

    保育士の資格と幼稚園教諭免許の2種取れるというところが一番の魅力だと思います。また、3年制なので保育についてじっくり学ぶことができると思います。

  • 就職

    求人も充実していて、サポートもしてくれます。履歴書の書き方から丁寧に教えてくれたり、相談にも乗ってくれて安心できます。

  • 資格

    保育士資格と幼稚園教諭免許の2種を取ることができ、資格取得の単位として必須となる実習でのサポートも充実しています。

  • 授業

    元々現場に出ていた先生が多いので、実体験を通しての指導で分かりやすいです。保育に関することだけでなく、今の子どもに関する社会的な問題など、保育士として知っておいた方がよいことも学ぶことができます。

  • アクセス・立地

    最寄り駅は高田馬場駅で、戸山口という出口から出れば2~3分で着くのでアクセスはいいと思います。周辺も美味しいご飯屋さんもたくさんあり、遊べる場所もたくさんあります。

  • 施設・設備

    特に図書室は充実していると思います。他の学校に比べて絵本の種類も多いので、知らない絵本を知ることができたり、様々なジャンルの絵本があるので読み聞かせの練習はしやすいです。

  • 学費

    専門学校として見たら妥当だと思います。私は利用していませんが奨学金制度のサポートも充実していると思います。

  • 学生生活

    高校からそのまま入学してきた人達が多いクラスなので、かなり賑やかで明るいです。ただ、友人関係で考えると私のクラスはあまり良いとは言いきれないところもあります。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
保育実習、教育実習、施設実習とあるのですが、実習日誌の書き方や指導案の書き方は先生が丁寧に教えてくれます。レポート課題も多く出るのですが、レポートやテストでのサポートも充実しています。
この学校・学科を選んだ理由 様々な学校と比較し、明るすぎず暗すぎずという印象から自分に合っていると思い、志望しました。また、デュアル教育や認定絵本士の資格が取れる、など他の学校にはないものに惹かれ、入学を決めました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
2025年度入学新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
発送予定日
請求後2~3日以内
投稿者ID:966531
2023年12月投稿
総合子ども学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

総合子ども学科に関する評価

  • 総合評価

    保育士、幼稚園の先生、また施設の職員を希望している学生にとってはとても良い専門学校だと思います。保育業界では屈指の就職実績なので、就職面での不安は取り除かれると思います。

  • 就職

    保育業界では有名な学校で、就職率は100%です。
    就職先も充実しているため、実習先でも過去の先輩が働いていることもあり、実習期間を乗り越えやすいです。

  • 資格

    保育士資格が取れると同時に幼稚園教諭の資格獲得も可能な数少ない学校です。

  • 授業

    出席、課題提出、レポート提出、試験で単位取得が決まります。人にはよりますが、講師も大半が保育経験があるため、授業内容に不備はないと思います。

  • アクセス・立地

    西武線を利用して一本で移動しています。高田馬場駅なので、東西線や山手線も通っている為アクセスに問題は無いと思います。

  • 施設・設備

    他の学校と比べると、ピアノの個室が充実している為、ピアノ未経験者でも1人で黙々と練習することができるのが良いと思います。

  • 学費

    妥当です。決して学費は安くありませんが、修学資金や給付金、奨学金制度もしっかり用意されています。

  • 学生生活

    総合子ども学科では、同年代18-20歳辺りがクラスに編成されます。
    高校と変わらずな空気感で、友人関係は充実していると思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
総合子ども学科では、短大への同時入学。そして幼稚園教諭の取得が見込めます。その代わり、他の学科に比べレポートを作成する必要がありますが、難易度は比較的簡単な方です。
この学校・学科を選んだ理由 教員免許を入手したい思いから子どもとの関わりやコミュニケーション能力の向上が見込めるからです。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
2025年度入学新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
発送予定日
請求後2~3日以内
投稿者ID:949629
2023年10月投稿
総合子ども学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
認証済み
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格3|授業3|アクセス5|設備3|学費3|学生生活2

総合子ども学科に関する評価

  • 総合評価

    授業の難易度が高い訳でもなく、先生と生徒や生徒同士でも仲が良いので過ごしやすい環境であると思います。
    就職だけでなくアルバイト探しのサポート、アルバイト求人の情報も多く集めてくれるので、助かっています。

  • 就職

    離職率は低いと聞いたことがあります。就職サポートも、卒後10年くらいは行ってくれるそうです。

  • 資格

    人によっては途中から幼稚園教諭免許の取得を諦め、保育士資格1本に絞る人もいます。ですが、レポートと試験と実習さえキチンと終えれば資格は取れますし、レポートと試験に関しては再試験や再提出などの救済措置もあるので程々に頑張れば大丈夫です。

  • 授業

    先生によります。本当にピンキリで、ただ一方的に喋るだけの先生もいれば、グループワークなどを積極的に取り入れてクラス全員が授業に参加できるような授業をする先生もいます。

  • アクセス・立地

    高田馬場駅戸山口から徒歩3分程です。
    学生の街なのでラーメン屋が多く、一般男子学生としてはとても助かっています。

  • 施設・設備

    図書室には絵本が数多くあり、読み聞かせ練習などには困りません。レポートの参考文献も揃っているので、良い図書室です。
    予約制のカウンセリングルームがあります。私は利用したことはありませんが、同級生は割と利用しているようです。

  • 学費

    私は親に支払って貰っている親不孝者なので実感はないのですが、平均的な専門学校の学費と言えるでしょう。

  • 学生生活

    3割はぶっ飛んだ人です。偏差値60近くの高校に通っていた人が希望を持ってこの学校に来ると、驚愕します。
    真面目な人はちゃんと真面目なので、類は友を呼ぶという言葉がある通り近い友人で固まりましょう。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
保育士資格・幼稚園教諭免許二種を獲得するための学科となっており、三年制の為、比較的余裕を持って就職活動に励むことができると思います。
世の中には色々な人がいて、クラスの中だけでも「多様性」を学べると思います。
この学校・学科を選んだ理由 三年制というのと、三年次にあるゼミの活動に惹かれました。
また、保育士資格だけでなく、幼稚園教諭免許も獲得できるのが魅力的でした。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
2025年度入学新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
発送予定日
請求後2~3日以内
投稿者ID:949563
2023年10月投稿
総合子ども学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★★
  • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備3|学費4|学生生活5

総合子ども学科に関する評価

  • 総合評価

    総合子ども学科は3年制なので、自分のペースで無理することなく学ぶことができました。年齢も近い友達が多いので放課後一緒に遊んだり、ご飯食べたりして青春しました!

  • 就職

    授業内容で複数の企業の方が来て、説明をしてくださる時間がある。また、授業外で就職フェアが2、3回開催されるため、様々な会社や福祉会を知ることが出来る。学校のサポートは良い。

  • 資格

    カリキュラムに資格取得の内容が含まれていることがほとんどなので、安心できる。

  • 授業

    授業内容が面白く、先生方のサポートも手厚いです。自分で行う努力も必要ですが、頑張れば大丈夫です!

  • アクセス・立地

    新宿、新大久保などが近く、放課後遊びに行く時にすごくいいです。

  • 施設・設備

    エレベーターが1つしかないので、時間ギリギリに行動すると遅刻することがあります。

  • 学費

    産学連携など、現場での体験があるため、安いとは言えませんが、妥当な金額だと思います。

  • 学生生活

    総合子ども学科は年齢が近い人が多いいですため、活発なクラスで楽しいです。

口コミ投稿者の情報
所属 総合子ども学科 総合子ども学科
この学科で学べること
学科
保育士、幼稚園教諭など保育に関する内容や認定絵本士資格という珍しい資格の授業も受けることかできます!絵本が好きなので、とても嬉しかったです。
この学校・学科を選んだ理由 3年制でゆっくり学べることや現場での経験を実習前にできることです。また、ピアノ経験者が多く、講師も自分のペースを尊重してくださるので良かったです!
希望業界に就職できたか はい
就職先 保育士
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
2025年度入学新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
発送予定日
請求後2~3日以内
投稿者ID:974538
2024年01月投稿
総合子ども学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
認証済み
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

総合子ども学科に関する評価

  • 総合評価

    保育士だけではなく総合子ども学科だと、幼稚園の先生も目指したい人は三年間をじっくりコツコツ学べます。

  • 就職

    学校が企業連携している就職フェアというのがあり、そこで企業や保育園などの色んな話しを、聞くことができ、とても充実したサポートをしてくれます。

  • 資格

    総合子ども学科は三年制で、ゆっくりコツコツと資格を取れます。

  • 授業

    現場にいた元保育士、幼稚園、施設の人たちが講義をしてくれるため、経験談や役に立つ事を十分教えてくれます。

  • アクセス・立地

    戸山口から駅から徒歩5分、ビックボックスから10分程度、アクセスがしやすいです。

  • 施設・設備

    食堂はないが、近くに色々な飲食が立ち並んでいて便利。
    電子レンジと自販機がおいてある。

  • 学費

    三制のため学費は高くなってしまうが、充実したキャンパスライフを楽しめられると思います。

  • 学生生活

    同じ保育士を目指す人たちが集待ってくるため、関係性が築けやすいと思います。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
子どもの生態や運動面、身体面、福祉分野など数広く教えてくれます。
この学校・学科を選んだ理由 電車のアクセスがしやすく、14:30に終わりその後を好きな事に使えるのが便利
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
2025年度入学新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
発送予定日
請求後2~3日以内
投稿者ID:949042
2023年10月投稿
総合子ども学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活4

総合子ども学科に関する評価

  • 総合評価

    年も近い生徒がほとんどなので馴染みやすく、3年間で学ぶので落ち着いて学びたい人などにはオススメだと思います。

  • 就職

    就職率が高いので、就職のサポートについては手厚いと思います。

  • 資格

    幼稚園免許を取得のために、短期大学と短大連携をしているのですが、連携先の短大からレポートや科目試験の課題あり先生がレポート添削などをしてくれます。

  • 授業

    現場のことをよく知っている先生がほとんどなので、授業中に学んだ事が現場に出たときにどのように活かされていくのかがとても分かりやすいです。ピアノの授業も個々のペースにマンツーマンでやってくれるので、自分にあった練習がしやすい。

  • アクセス・立地

    高田馬場から歩いて2分から3分のところにあるのでアクセスはいいと思います。

  • 施設・設備

    男子トイレが3階にしかなく、男性は少し不便だがそれを除けばピアノの設備が充実しているので、好きな時間にピアノの個人練習等ができたりします。

  • 学費

    学費は保育士資格と幼稚園教諭二種免許を同時に取得するなら妥当な額だと思います。

  • 学生生活

    他校と比べると男子生徒が多く、また年も近い生徒がほとんどなので馴染みやすく、男女の壁が無いのでクラス全体が仲のいい印象です。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
2021年度から認定絵本士養成校となったので、保育士や幼稚園教諭の勉強だけではなく、絵本の勉強も出きるので学べる事がとても多いです
この学校・学科を選んだ理由 子どもが好きで、子どもと関わる仕事がしたくて幼児教育の勉強ができる学校を探していました。日本児童教育専門学校は、14時半に授業が終わりアルバイトとの両立がしやすく男子生徒の人数も他校に比べると多かったので選びました。その中でも総合子ども学科を選んだのは、3年間で落ち着いて学びたかったからです。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
2025年度入学新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
発送予定日
請求後2~3日以内
投稿者ID:809301
2022年01月投稿
総合子ども学科 3年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職4|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4

総合子ども学科に関する評価

  • 総合評価

    3年間じっくり学べ、保育者として必要な知識を得られたり、幼稚園教諭の免許も取得できるためこと学科を選択してよかったと思っています。

  • 就職

    就職相談室があり、担当の先生に相談できたりたくさん求人票があるため自分だけでは見つけられなかった園を知ることができたので、就職活動の視野が広がりました。

  • 資格

    卒業と同時に資格が取得できるのでとてもいいなと思います。取得するためにレポートや実習に取り組むので不安が多かったですが、先生方のサポートが充実していて安心して取り組めました。

  • 授業

    実技の授業や現場で活かせる知識をたくさん教えてくださるので、自信を持って実習に行くことができました。
    また1番はどんな授業も楽しいのが魅力だなと感じています。

  • アクセス・立地

    駅から徒歩3分で着くので非常に便利で、学校の近くにはコンビニや飲食店がたくさんあるのですごくいいなと感じています。

  • 施設・設備

    ピアノの経験がなく不安だったのですが、個室のピアノ練習室があり防音のお部屋なので音を気にせず練習できるのでたくさん活用していました。

  • 学費

    総合子ども学科は学費は安いわけではないですが、3年間じっくり保育について学べて専門的な知識を身につけてられるので妥当かなと思います。
    奨学金の制度も充実しているのでいいなと感じています。

  • 学生生活

    3年間クラスが変わらないので仲良い友達ができます!
    総合子ども学科は高校生から上がってくる人が多かったので、同年代の人が多く馴染みやすかったです。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
保育者としての知識、子ども一人ひとりにあった保育など現場で必要なことを一から学ぶことがでにる学科だと思います。
この学校・学科を選んだ理由 私が小さい頃から憧れだったのが幼稚園の担任の先生で、こんな大人になりたいなとずっと思っていました。中学生くらいから子どもに関わる仕事なら就きたいと思うようになり、保育の専門学校を探しました。
日本児童教育専門学校のオープンキャンパスに参加したときにいた先生方がすごく優しくて、通信制の高校に通っていた私の話を親身になって聞いてくださったり、入試の方法もいろいろあり自分に合った方法を選べたので入学したいと感じました。
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
2025年度入学新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
発送予定日
請求後2~3日以内
投稿者ID:809312
2022年01月投稿
総合子ども学科 3年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

総合子ども学科に関する評価

  • 総合評価

    保育士になりたいと思っている学生さんはとても良い専門学校だと思います。学校に通い単位を取れば保育士資格が取れるのでとてもいいと思います。

  • 就職

    相談しやすい環境が整っている。在学中も先生に相談出来ていたが、卒業し保育現場で働いていても、卒業生が学校に遊びに来て先生方に相談する事が出来たり、転職する際も話をよく聞いてもらうことが出来た。

  • 資格

    通って単位を取れば保育士資格が取れます。総合子ども学科は短大にも所属するので、幼稚園教諭の資格も取得できます。

  • 授業

    分からないことがあっても聞きやすい環境で、先生がとてもフレンドリーなのでしっかり分からないことを教えてくれます。

  • アクセス・立地

    最寄り駅は山手線の高田馬場駅です。戸山口から出たら徒歩3分位で学校に着きます。近くには100円ショップやロフトや文房具屋さんや本屋さんなど色んなお店があるので休み時間に保育現場で必要なものとかは買えると思います。

  • 施設・設備

    最新のパソコンを導入している。実習の際は先生が訪問してくれて不安なこととかも聞いてくれます。

  • 学費

    学校に通うとそのくらいかかると思います。安くはないけど、いろんな面でサポートしてもらえるので妥当だと思います

  • 学生生活

    3年間同じクラスで全ての授業を受けるので、とてもクラスが仲良くなります。その年のクラスによって雰囲気は違いますがとても楽しい3年間でした。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
保育士資格や幼稚園教諭に必要な授業を受け、2年次や3年次の夏休みや冬休みに実習をしました。
この学校・学科を選んだ理由 昔から保育士になりたいと思っていたので学校に通いながら単位を取れる専門学校を探していた。
取得した資格 保育士資格
希望業界に就職できたか いいえ
就職先 株式会社の保育園
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
2025年度入学新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
発送予定日
請求後2~3日以内
投稿者ID:768612
2021年08月投稿
総合子ども学科 3年制 / 2016年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備5|学費5|学生生活5

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

総合子ども学科に関する評価

  • 総合評価

    先生が優しく丁寧にかつわかりやすく教えてくれるのでよい
    生徒と先生の距離が近くて話しやすい
    保育士の資格と幼稚園の資格が同時に取得できるのでよい

  • 就職

    ほぼ100%の就職率なので、よい。
    さらに、公務員試験対策も行っているのでよい。
    だが、難しい。

  • 資格

    十分だと思う。

  • 授業

    とてもわかりやすい。ていねい。

  • 施設・設備

    とても充実しててよい。
    設備がよいので、しっかり実技科目ができる。

  • 学費

    3年間なので妥当だと思う。
    教科書代が高い。

  • 学生生活

    みんないい人たちばかりなので話しやすい。
    年齢層が広いので、バイト先みたいな感じ。
    でも、嫌な人はいないので恵まれた。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
幼児体育
実技
保育実習
この学校・学科を選んだ理由 総合こども学科は3年制で、2年制に比べてじっくりと学べると思ったからです。また、保育士と幼稚園の資格が同時に取得できるのでよいと思いました。実習もきちんとできるのでよいと思います。とても、魅力的な学校だと思います。
就職先 保育士の資格を取って保育士になりたいです。
(公務員希望)
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
2025年度入学新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
発送予定日
請求後2~3日以内
投稿者ID:371955
2017年10月投稿
総合子ども学科 3年制 / 2015年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職-|資格-|授業4|アクセス-|設備2|学費1|学生生活3

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

総合子ども学科に関する評価

  • 総合評価

    先生方はとても優しいです。聞きたいこととかあったらどんどん質問したら真摯に答えてくれます。
    実習への対策もしっかりしています。

  • 授業

    授業は先生方が工夫をしてやってくださるので楽しいです。ピアノの授業は個人レッスンなので、集中して行うことが出来るし、グループごとでクラスがわかれているので友達と高めあっていくことができます。

  • 施設・設備

    キャリアデザインセンターがあり、就職についてわからないことやアルバイトをしたいというようなことがあればいつでも調べることができます。
    綺麗にはしてくださっているのですが、トイレが狭いです。真っ白ピカピカ!という訳では無いです。

  • 学費

    私は奨学金をいただいて通わせていただいていますが、少し厳しい額ではあります。

  • 学生生活

    同じクラスで3年間やっていくので、クラスのみんなとは仲良くなることができると思います。そりが合わないことがあっても、みんな大人なのでそこは譲り合ったり対応していけると思うので大丈夫だと思います。

学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
2025年度入学新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
発送予定日
請求後2~3日以内
投稿者ID:328810
2017年04月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
2025年度入学新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
発送予定日
請求後2~3日以内

基本情報

学校名

日本児童教育専門学校

(にほんじどうきょういくせんもんがっこう)

住所

東京都新宿区高田馬場1-32-15

地図表示
最寄り駅

JR山手線 高田馬場駅 徒歩2分
西武新宿線 高田馬場駅 徒歩4分
東京メトロ東西線 高田馬場駅 徒歩6分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

205~377 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面談・書類審査(本校での名称は「総合型入試」です。6月1日よりエントリー受付開始、ご自身のご都合に合わせてエントリー面談を実施し出願許可書を受け取ったら9月1日より出願受付開始となります。)
一般入試 面接・書類審査
指定校推薦入試 面接・作文・書類審査

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
内容
2025年度入学新パンフレットが完成しました♪ 学校の魅力や各学科の情報など盛りだくさん。 パンフレットをご覧になった後は、是非オープンキャンパスにお越しください♪
発送予定日
請求後2~3日以内
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、日本児童教育専門学校の口コミを表示しています。
日本児童教育専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 保育士の専門学校 東京都 日本児童教育専門学校 口コミ 総合子ども学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

日本児童教育専門学校の学科一覧