みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 千葉県 大原簿記公務員専門学校千葉校 口コミ 公務員総合コース

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.3
(7件) 公務員分野ランキング 21位
学科絞込
項目別に表示

公務員総合コースの口コミ一覧

7
公務員総合コース 2年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活3

公務員総合コースに関する評価

  • 総合評価

    こうなりたいと決めてから入っても、まだ決まっていなくても入れば決まるのでいいかと思います。楽しいです

  • 就職

    就職率も高く、先生方も熱血ですので楽しいと思います。
    実績も9割と高いです

  • 資格

    十分就職の為のサポートを行ってくれます。
    合格率もほぼ9割です

  • 授業

    テストを毎月で行うので勉強も安心してできます。
    復習もできるので大丈夫だと思います

  • アクセス・立地

    駅から近いので安心です
    朝と帰りはラッシュとぶつかるので大変です

  • 施設・設備

    綺麗な校舎で、授業ではタブレットを使って行われます。
    最先端です

  • 学費

    かなりの量も学ぶことが出来るので良いかと
    安くは無いですが、その分充実しています

  • 学生生活

    特に隔たりもなく自由でいられます。
    和気あいあいとしています。

学科における希望業界への就職率

10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
公務員試験に向けたカリキュラムなので政治や数学を勉強しておくといいかもしれません
この学校・学科を選んだ理由 収入面も安定し、人々の役に立てるお仕事なので学校を探したところ大原学園を見つけました
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:874442
2022年10月投稿
公務員総合コース 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
  • ★★★★☆
  • 就職4|資格5|授業4|アクセス4|設備3|学費3|学生生活4

公務員総合コースに関する評価

  • 総合評価

    しっかりと合格に向けて勉強できる人にとってはかなり理想的な環境だと思います。講師もわかりやすいのでどんどん質問できます

  • 就職

    かなり試験対策も細かくしてくれて無事合格することができました

  • 資格

    とても合格率は高い。資格の取得もできるので効率的な勉強が時代人にはおすすめ

  • 授業

    講師がわかりやすいし質問もしやすい環境でとても勉強しやすいと思う

  • アクセス・立地

    ターミナル駅である千葉駅にも近くて通いやすいので、アクセスは抜群

  • 施設・設備

    設備面はそこまで充実していない。でも虎の巻などは見やすくてよかった

  • 学費

    金額的には優しくないが、合格できれば安かったと思えるので妥当だと思う

  • 学生生活

    面接対策などについては話せる環境だが、友人関係にはなかなかなりにくいです

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
公務員試験に向けた勉強に集中できます。また、公務員試験とともに様々な資格にも挑戦できます
この学校・学科を選んだ理由 どうしても公務員になりたくて勉強のために専門学校を志望しました
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:965615
2023年12月投稿
公務員総合コース 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職-|資格-|授業5|アクセス-|設備-|学費-|学生生活5

公務員総合コースに関する評価

  • 総合評価

    入学してから半年、自分はとてもいい学校に入ったと実感しました。先生達の指導のもと、私は昔から希望していたところで働けそうです。だから、やる気や興味がある人なら頑張れば絶対に公務員になれると思う。勉強も自分のペースを保てばスムーズに出来るし、先生達も優しく教えてくれる。どんなに勉強が苦手でも努力すれば出来ることが証明できる。だからもしもここに入学するならば勇気と根性と努力さえあれば問題ないと思う。

  • 授業

    先生の授業や指導はとてもよいと思います。分からないことがあれば、優しく質問に答えてくれたり、自分たち一人一人の将来のことをしっかり見つめて相談に乗ってくれます。

  • 学生生活

    友達とは自分的には仲良く出来ていると思います。あまり、いじめとかのことは聞かないし、いじめを気にしている人たちはそれはもう気にしなくてもいいかも。中には中学時代の時にいじめられていた子もいました。でもそんな人でもここなら友達はたくさん作れると思います。

学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:367977
2017年09月投稿
公務員総合コース 2年制 / 2017年入学 / 在校生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職-|資格-|授業4|アクセス-|設備-|学費-|学生生活4

公務員総合コースに関する評価

  • 総合評価

    学校の雰囲気が良く、授業がわかりやすい。
    先生達との距離も近いけれど、マナーなどに関してしっかりと教えてもらえます。
    行事が普通の大学とかと同じ様に数回ありますが、生徒同士の距離も近くなり、団結力を生んでクラス全体で公務員試験に向けて努力して行けるイメージです。
    公務員就職率も高いし、民間就職からの募集も多く来ているので、就職率を気にすることなく安心して勉強に取り組むことができます。

  • 授業

    現在、数的推理、文章理解、政治・経済・地理などの授業を行っていますが 、 それぞれわかりやすく教えていただいてます。
    授業中分からないところがあっても午後二の時間割の時に先生に聞くことが出来るので分からないところは家に持ち帰らずその場で理解出来ます。
    教室は一般教養力試験や学期末試験、大体週刻みで行われるまとめテストなどを合計した成績順に3組~4組程度に分けられます。

  • 学生生活

    行事が何回かあるので仲良くなれる機会は多いと思います。

学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:365711
2017年09月投稿
公務員総合コース 2年制 / 2013年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★☆☆
  • 就職3|資格2|授業3|アクセス-|設備3|学費3|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

公務員総合コースに関する評価

  • 総合評価

    公務員を目指す人にはよい専門学校だとおもいます。2年目になると実際に試験で扱うテストをしてくれます。

  • 就職

    就職実績は、クラスにもよりますが、7割の人は公務員になりました。

  • 資格

    サポートはよいと思います。でもしっかり自分でも勉強するのが1番です

  • 授業

    授業は暗記系が主です。暗記系をかためていればなんとか本番も大丈夫かな?

  • 施設・設備

    施設は綺麗でエレベーターも完備されています。ただ教室はせまいです

  • 学費

    200万くらい。でも専門学校としては平均くらいだとおもいます

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
公務員試験にむけた勉強。1年目は基礎を学び、2年目はばんばんテストをやる
就職先 事務
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:216298
2016年10月投稿
公務員総合コース 2年制 / 2012年入学 / 卒業生 / 男性
  • ★★★★★
  • 就職1|資格3|授業5|アクセス-|設備5|学費2|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

公務員総合コースに関する評価

  • 総合評価

    同じ目標に向かってる学生がいるので仲良くなれる!
    団結が強いです。
    ただ2年制よりか短期で集中して学ぶ一年制の方が合格率が高いです。

  • 就職

    サポートはなし、特になし。
    就職実績もビジネスコースに比べれば変な就職先ばかりり。
    サポートはなしです。

  • 資格

    漢字検定、電卓と、使えない資格をとることになります。なんのためなのか。

  • 授業

    毎年、同じ問題を教える先生なのでプロです、的確です。はっきり言ってわかりやすい!

  • 施設・設備

    綺麗です、自販機も多く、自習もしやすい
    ただ、エレベーター待ちがめんどう。

  • 学費

    まぁこれくらいでしょう。
    平均値ではないでしょうか、わかりませんが、

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
地方初級、国家三種レベルの高卒問題中心です。
ごくまれに中級、二種
取得した資格 漢字検定1級
電卓検定2級
就職先 自衛隊
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:264000
2016年10月投稿
公務員総合コース 2年制 / 2012年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★★
  • 就職5|資格3|授業5|アクセス-|設備5|学費3|学生生活-

この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

公務員総合コースに関する評価

  • 総合評価

    大原簿記での2年間はとても良い学校生活でした。いまでもクラスみんな集まるほど仲良しです!ステキな仲間に出会えました!

  • 就職

    あまり頭がいい方ではなかったが先生のサポートで目標であった公務員になれました!

  • 資格

    わたしの周りはほぼ公務員合格でした。同じ教室で学んだ仲間と目標達成できてよかったです。

  • 授業

    担任の先生は先生という感じが良い意味でなく、色んな話ができ信頼できる人でした!

  • 施設・設備

    キレイな校舎でとってもおしゃれ!パウダールームも心地よくて長時間利用しちゃう。

  • 学費

    他の専門学校の学費をしらないので妥当かどうかはわたりかねます。

口コミ投稿者の情報
所属 公務員総合コース 公務員コース
この学科で学べること
学科
公務員試験に向けたカリキュラム構成で、たくさんの試験を見込んだ問題集のバリエーションが豊か!
取得した資格 電卓検定
就職先 役所
学校が返信できる口コミ

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
投稿者ID:253623
2016年10月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時

基本情報

学校名

大原簿記公務員専門学校千葉校

(おおはらぼきこうむいんせんもんがっこうちばこう)

住所

千葉県千葉市中央区弁天1‐16‐2

地図表示
最寄り駅

JR中央・総武線 千葉駅 徒歩3分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

135~253 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接(AO入学エントリーシート提出後、面接選考)
一般入試 書類審査(必要に応じて面接あり)
自己推薦入試 面接・書類審査
推薦入試 書類審査(必要に応じて面接あり)
指定校推薦入試 書類審査(必要に応じて面接あり)

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

このページの口コミについて

このページでは、大原簿記公務員専門学校千葉校の口コミを表示しています。
大原簿記公務員専門学校千葉校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの専門学校情報TOP 国家公務員の専門学校 千葉県 大原簿記公務員専門学校千葉校 口コミ 公務員総合コース

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大原簿記公務員専門学校千葉校の学科一覧