みんなの専門学校情報TOP 介護福祉士の専門学校 茨城県 いばらき中央福祉専門学校 口コミ 口コミ詳細

いばらき中央福祉専門学校

茨城県 水戸市 / 内原駅 徒歩29分

理想の介護士になれる学校

介護福祉科 2年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性
  • ★★★★☆
  • 就職5|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活5

介護福祉科に関する評価

  • 総合評価

    先生と生徒の距離も近く、学びたい事をとことん学ぶ事ができます。また、周りの人達も同じ介護職を目指しているので支え合いながら一緒に勉強出来た事もよかったです。就職率も高く、不安な事が出てこないまま卒業し、就職できました。今は学んだ事を糧に介護士を頑張っています。そして定期的に同じクラスの子と集まりながら相談し合う関係になれたので、この学校を選び、みんなに出会えてよかったです。

  • 就職

    介護の資格を取得する為、就活も一度で内定しました。介護科なので介護施設に就職する人が多いです。周囲と比較すると実績も高い方だと思います。先生も面接練習してくださったり、聞かれやすい質問をピックアップした資料を頂いたり、親身に教えて下さいました。また卒業後も卒業生が遊びに来て仕事の相談する程卒業後のサポートもしてくれます。

  • 資格

    福祉関係の資格は介護に関わらず取る事が出来ました。資格は自分次第なので人によって差は出ますが、先生方は授業でも出やすいポイントを教えてくれるので私のクラスでは全員が1つ以上の資格を持っていました。介護専門的に学びたい人はお勧めの学校です。

  • 授業

    実技で入浴介助やトイレ介助等一般的な実技だけではなく、介護の食事を試しに食べる事や介護されている側の体験も出来るので利用者の気持ちも考えながら行動出来る様になりました。テストでは出来るようになるまで付いてくれたり、放課後も残って先生が指導してくれるので技術が身に付きます。

  • アクセス・立地

    田舎で車は必要ですが、スーパーやホームセンター、コンビニなどの生活には困らないです。学校の近くで一人暮らしをしていましたが、バスか自転車か車で通学していました。

  • 施設・設備

    学校見学会に行った限り、正直他の学校と設備はあまり変わりないと思います。

  • 学費

    他の学校と大差なかった印象ですが、学費以外にもジャージや介護に必要なもの、シューズ等ひと通り揃えるのに出費がありました。介護科を選ぶと仕方が無いのですが、入学後も色々とかかると思っていなかったので、総額では高いと感じてしまいました。

  • 学生生活

    私のクラスは20人でしたが、みんな仲が良くプライベートでも集まる程でした。試験前は教室に残って半分以上のクラス仲間と勉強していました。分からないところは質問しあい、休憩中は楽しくお話しして、皆んなに出会えた事も嬉しかったです。卒業後もご飯に行って仕事の悩みを共有できる関係でいます。

口コミ投稿者の情報
この学科で学べること
学科
介護福祉士だけではなく、福祉関係全般が学べます。利用者にとって大切なことを考える事により、支援の幅が増えて仕事に直接役立ちます。
この学校・学科を選んだ理由 祖母が介護を必要になった事で、私にも何か出来ないかと小さい頃から思っていて介護士を目標に頑張りました。生まれ育った茨城県で資格取得率や就職率のいいこの学校を選びましたが、思い出詰まった学校生活になりとても良かったです。
希望業界に就職できたか はい
就職先 介護職
学校が返信できない口コミ
投稿者ID:726081
2021年03月投稿

みんなの専門学校情報TOP 介護福祉士の専門学校 茨城県 いばらき中央福祉専門学校 口コミ 口コミ詳細

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

いばらき中央福祉専門学校の学科一覧