みんなの専門学校情報TOP WEBデザイナーの専門学校 京都府 京都コンピュータ学院鴨川校 芸術情報学科

芸術情報学科

4年制 (募集人数 -人)
★★★☆☆ 3.0 (1件)
学費総額 - 万円
目指せる仕事
WEBデザイナー、グラフィックデザイナー

学科の特色

アートディレクターを目指す道

  • カリキュラム
    京都コンピュータ学院鴨川校の芸術情報学科では、デジタルアートの可能性を極限まで追究し、アートディレクターとしてのスキルを身につけることができます。本学科は、デジタル技術を駆使した作品制作を中心に、クリエイティブな才能を最大限に引き出すカリキュラムを提供しています。さらに、プロジェクトの成功に導くプランニング能力やマネジメントスキルも兼ね備えた人材を育成します。
    高度なデザイン技術やアニメーション制作の他、ウェブデザインやインタラクティブメディアの基礎も学び、デジタルメディアの幅広いスキルを身につけます。
  • カリキュラム
    さらに、チームでのプロジェクトや個人のポートフォリオ制作を行い、プロフェッショナルな現場で必要とされるスキルを身につけます。また、プロジェクトの成功に向けたプランニングやマネジメントスキルも養成し、アートディレクターとしての資質を高めます。さらに、企業とのコラボレーションやインターンシップを通じて、実際の業務に触れる機会も提供されます。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.0
(1件)
  • 絵を描くのが好きな人向け
    芸術情報学科 4年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活4

    芸術情報学科に関する評価

    • 総合評価
      イラストを学びたい方にとっては良い専門学校だと思います。デッサンやアナログデジタルも出来るので自分の好きな分野で授業を受けることができます。
    • 就職
      まだ1回生なので就職先などを調べたり、実績を見たりすることはないので分からないのですが、授業などでそのような話を先生がされていたりするので、安心して就職活動をすることが出来るのではないかと思っています。
    • 資格
      資格試験はまだしたことなくて分からないのですが、先輩方の情報によると先生方のサポートがしっかりしていて勉強のモチベーションも上がり自信を持って試験に臨めたそうなので、資格を取ろうとしている方にはお勧めできる学校だと思います。
    • 授業
      今は、コロナでオンライン授業が大半をしめていて、対面で授業をすることが少なくなっていますが、それでも質問しやすく、わかりやすく教えて頂ける所に良さを感じます。
    • アクセス・立地
      私は、鴨川校に登校することが多いのですが、これといって周りに遊べるようなところがなく、授業の空きコマがあった時はちょっと暇かと思います。
    • 施設・設備
      パソコンや液タブが最新のものだったり、施設も清潔感があって過ごしやすい、授業を受けやすく、充実していると思います。
    • 学費
      妥当とは言いきれませんが、先生方の対応や、授業の内容はいいものなので良い方だと思います。コロナで対面で授業を受けることが少ないので施設料を払うのに勿体ない気持ちになります…。
    • 学生生活
      趣味が合う人が多いので、グループワークなどで意気投合して仲良くなれる機会があると思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    オンライン授業、グループにわけて登校する日を決める、消毒を徹底しているなどです。
    口コミ投稿者の情報
    所属 芸術情報学科 マンガ・アニメコース
    この学科で学べること
    学科
    時間割を決める際に、その曜日の何時限によって受けれる授業とその授業の内容を確認できますが、イラストだけでなく、それ以外に歴史系、外国語など充実していると思います。
    コース・専攻
    必修授業の内容であれば、色の使い方や、デッサン、アニメやマンガの歴史、文化などを勉強します。アニメ、マンガが好きな人が多いので、初対面でも意外と話が会う人ができると思います。
    この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から絵を描くのが好きで、せっかく仕事をするなら好きなこと、趣味を仕事にしたいと考えたからです。京都コンピュータ学院は施設や授業で使うものなどが充実しており、オープンキャンパスに行った時に先生方の対応も良く、ここなら学びたいことが学べると思い志望しました。
    希望業界に就職できたか いいえ
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:867803
    2022年09月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

京都コンピュータ学院鴨川校
京都コンピュータ学院鴨川校
芸術情報学科 4年制
評価
☆☆☆☆☆ 3.0 (1件)
学資
総額
-万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
-
目指せる
仕事
WEBデザイナー、グラフィックデザイナー
エリア
京都府 京都市左京区
京阪鴨東線 出町柳 (291m)

基本情報

学校名

京都コンピュータ学院鴨川校

(きょうとこんぴゅーたがくいんかもがわこう)

学科名

芸術情報学科 4年制

住所

京都府京都市左京区田中下柳町11-1

地図表示
最寄り駅

京阪鴨東線 出町柳駅 徒歩4分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

WEBデザイナーを目指せる学科の学費総額の相場

488万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

京都コンピュータ学院鴨川校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP WEBデザイナーの専門学校 京都府 京都コンピュータ学院鴨川校 芸術情報学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

京都コンピュータ学院鴨川校の学科一覧