みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 宮城県 葵会仙台看護専門学校 看護学科

葵会仙台看護専門学校

宮城県 仙台市若林区 / 六丁の目駅 徒歩8分

看護学科

3年制 (募集人数 120人)
★★★☆☆ 3.4 (11件)
学費総額 416 万円
目指せる仕事
看護師
取得を目指す主な資格
看護師

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

学科の特色

最新技術を取り入れた看護教育

  • カリキュラム
    葵会仙台看護専門学校の看護学科では、国家試験合格を目指すための計画的な支援も特徴の一つです。基礎学力強化のために入学時から初期教育としての科目を設け、3年間の計画的な学習指導を実施しています。国家試験対策集中講座や校内独自の模擬試験など、サポート体制も充実しています。
    また、2021年度からは学生一人一人にタブレットを導入し、オンライン授業や電子教科書の利用、看護技術に関する動画閲覧など、効率的な学習が実施されています。
    教員陣は看護の各分野で経験豊富であり、学生一人ひとりが確かな知識と技術を習得し、一人前の看護師として社会へ送り出すための丁寧な指導を行っています。

就職先・内定先

葵会仙台病院、石巻健育会病院、石巻市立病院、泉病院、イムス明理会仙台総合病院、大泉記念病院、大崎市民病院、黒川病院、青森労災病院、岩手県立病院、社会医療法人公徳会佐藤病院、中通総合病院、函館中央病院、AOI国際病院、柏たなか病院、IMS横浜旭中央病院、上尾中央総合病院、板橋中央総合病院等。 2024年1月更新。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.4
(11件)
悪い
良い
  • 就職

    3.83
  • 資格

    3.51
  • 授業

    3.26
  • アクセス・立地

    3.96
  • 施設・設備

    4.06
  • 学生生活

    4.09
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 結構校則厳しいけど、友達出来れば楽しい
    看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格3|授業3|アクセス3|設備5|学費1|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      学校の名前に看護と入ってるので、看護学校なんだなくらいは想像つくと思います。受験科目が少ないからこの学校を選ぶのは控えた方がいいかもです。
    • 就職
      看護師国家試験が不合格でも准看護師の方での就職率も高いから。
    • 資格
      年々下がってきているが、90%代はずっと保たれており、熱心に指導してくださる先生もいる。
    • 授業
      2学年になると普段のクラスの他にA,B,C,Dの4クラスに分けられる。Dにはなりたくないからみんな必死に勉強します。
    • アクセス・立地
      1番近いのは六丁の目駅です。でも、10分ちょい歩かないといけないです。全力で走れば5分で着きます。
    • 施設・設備
      学校になる前はなんかの工場だったらしいけど、結構綺麗ですよ。
    • 学費
      専門学校と比べたら学費はとても高い。でも、大学よりかは安い。
    • 学生生活
      1クラスの人数は40人くらいで、クラス全体で仲良いクラスもあれば、グループができてて個々で仲良いクラスもあります。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護学校なので、看護師国家試験に向けた勉強をして、受かれば看護師として働けます。保健師、助産師などの資格はとれません。
    この学校・学科を選んだ理由 身内に看護師がいるので、その人への憧れと、受験科目が国語だけだったので、選びました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:913844
    2023年06月投稿
  • 良い人間関係が築ける
    看護学科 3年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職5|資格3|授業3|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      この専門学校では、所属学会が学生たちの専門的な成長とネットワーキングに大きな役割を果たしています。学会活動は学外の専門家との交流や最新のトピックスへのアクセスを提供し、専門知識の深化と業界動向への敏感さを養う絶好の機会となっています。学生たちの口コミによれば、学会参加は卒業後のキャリア形成にもプラスになり、同じ志を持つ仲間たちとの繋がりが長く続いているようです。
    • 就職
      その専門学校は、豊富な就職実績があり、卒業生たちが幅広い業界で活躍しています。特にサポートが手厚く、キャリアカウンセリングや企業とのマッチングにおいても定評があります。学校の雰囲気や教育内容に対する口コミも好評で、学生たちは将来のキャリアに対して充実感を抱いているようです。
    • 資格
      資格取得に特化したプログラムが充実しており、生徒たちが効果的かつ効率的に目指す資格を獲得できる環境が整っています。講義は分かりやすく、実践的なアプローチが取られているため、理論だけでなく実際のスキルも身につけやすいと好評です。さらに、資格試験に向けた模擬試験やアドバイスが充実しており、卒業生たちが高い合格率を達成しているとの口コミもあります。
    • 授業
      指導についてはベテランの方が教えて下さるので理解して進められます。
    • アクセス・立地
      その専門学校の校舎へのアクセスは非常に便利で、生徒たちからは交通の便が良いと好評です。近隣に公共交通機関のアクセスポイントがあり、学校への通学がスムーズに行えるとの意見が寄せられています。また、校舎周辺には飲食店やコンビニなども充実しており、生活面でも快適な環境が整っていると思います。
    • 施設・設備
      比較的新しい学校なので、設備や施設は、綺麗な方だと思います。
    • 学費
      看護系の専門学校の学費にしてはやや割安な方だと考えています。
    • 学生生活
      その専門学校の学内では、アットホームで協力的な雰囲気が広がっています。生徒同士の人間関係はとても良く、助け合いや情報交換が盛んです。教員とのコミュニケーションも円滑で、質問に対して親身になってサポートしてくれるとの口コミがあります。これが、学業だけでなく将来のネットワーキングにもつながり、学び舎としての魅力を感じる要因となっています。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護について、より深くより楽しく学べる学校だと考えています。
    この学校・学科を選んだ理由 私はその専門学校を選ぶ理由として、まず他の学校にはない充実した実践的なカリキュラムが魅力的です。また、卒業生の成功事例や資格取得率が高いとの口コミを聞き、将来のキャリア形成において確かな一歩を踏み出せると感じました。学校の雰囲気も温かく、サポートが手厚いとの評判があり、自分の成長をサポートしてくれる環境が整っていると期待しています。私はその専門学校を選ぶ理由として、まず他の学校にはない充実した実践的なカリキュラムが魅力的です。また、卒業生の成功事例や資格取得率が高いとの口コミを聞き、将来のキャリア形成において確かな一歩を踏み出せると感じました。学校の雰囲気も温かく、サポートが手厚いとの評判があり、自分の成長をサポートしてくれる環境が整っていると期待しています。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 その専門学校の卒業生たちは、幅広い業界で素晴らしい就職先についています。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:971068
    2023年12月投稿
  • さいこうですーーーー
    看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      ここは他の専門学校にはないぐらい授業の質が高いので最高です。友達もできてすごい充実した大学生活が送れました。
    • 就職
      実績は正直十分だと感じました。いろんな進路を見れました。よかったです。
    • 資格
      サポートは十分だと感じました。いろんな実績が見れてよかったです。
    • 授業
      先生の質がとても高いなと感じました。授業はとてもわかりやすいです。
    • アクセス・立地
      自分の家からとても近いので電車を使えばそんなに遠くないと感じた。
    • 施設・設備
      トイレとかもとても綺麗で使いやすだったです。施設は綺麗でした。
    • 学費
      授業の質が高いのと施設が綺麗なので学費は妥当だと思いました。
    • 学生生活
      ジブも最初は友達ができるか不安でしたが入学してすぐできました。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    ここの大学に合格していろいろなことを学んでやはりカリキュラムは素晴らしいと思った。
    この学校・学科を選んだ理由 昔から友達や親などにここの大学の評判はいいと聞いたのでここにしました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:938759
    2023年09月投稿
  • とてもいい学校!!!
    看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師になるためには最適な非常に良い学校です。業界でもトップの就職率です。国家試験での合格率も非常に高いです。
    • 就職
      看護業界ではとても有名な学校で、看護師への就職率はおよそ85%となっていて素晴らしいです。
    • 資格
      看護師になるための試験のサポートは手厚く、とても安心できます。
    • 授業
      先生方はみなさん優しくて、とてもわかりやすい授業をしてくださります。
    • アクセス・立地
      アクセスは非常によく、バスでも電車だも通うことができるいい立地です。
    • 施設・設備
      施設は新しく、とても綺麗です。トイレも全て洋式だったりととても良いです。
    • 学費
      施設の綺麗さ、先生方の指導の良さを考えると、安くはないですか、妥当だとは思います。
    • 学生生活
      クラスが5クラスあり、みんなわいわいとメリハリを持って行動できる良い生徒ばかりです。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 看護学科 看護コース
    この学科で学べること
    学科
    国家試験合格に向けた独自のカリキュラムが施されていてとても良いです。
    コース・専攻
    看護コースでは看護師になるために必要なことを学びます。
    この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたいと小さい頃から思っていたため、近場でとても良いとよくきくこの高校を選びました。
    取得した資格 看護検定一級
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:920837
    2023年06月投稿
  • 学費が高いのでおすすめはしません
    看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★☆☆☆
    • 就職3|資格2|授業2|アクセス3|設備4|学費1|学生生活3

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      ほかの専門学校と比べて、学費が高い上に、先生方の対応も結構厳しいと思います。また、国試合格率は年々下がってきているため、心配な面があります。
    • 就職
      就職実績は良い方だと思う。また、先生方のサポートも結構あると聞いている。就職先を決めるのはとても大変だがこれからあと一年半勉強頑張って看護師になれるよう頑張っていきたいです。
    • 資格
      看護師になるためには国家試験に受からないとなれないのですが、その国試の合格率は年々下がってきている。
    • 授業
      授業料に見合った授業では無い。高い学費を払っているのにそこまで授業の内容は濃くはない。
    • アクセス・立地
      最寄り駅は地下鉄の六丁の目駅です。歩いて10分程度で周辺にはコンビニがあるので助かります。
    • 施設・設備
      施設や設備は整っている方だと思う。演習では実際に本物の器具を触れてとても良い
    • 学費
      学校の学費は高い。3年間で300万円は高い方だと思います。また、再試料では3000円かかるため妥当ではない。
    • 学生生活
      学内の友人関係は充実している。年齢を問わずみんなが仲良く過ごせていると思う。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    終講試験では、国試に沿った問題が出てくるので国試対策にもなります。
    この学校・学科を選んだ理由 親が看護師をしていて、その姿に興味を持ったから。また、看護師の資格を持っていれば、将来安定しているし食いっぱぐれがないと思い、看護師を目指しました。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:794363
    2021年10月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

同エリアの似ている学科と比較する

葵会仙台看護専門学校
葵会仙台看護専門学校
看護学科 3年制
評価
★★★☆☆ 3.4 (11件)
学資
総額
416万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
120
目指せる
仕事
看護師
エリア
宮城県 仙台市若林区
仙台市営地下鉄東西線 六丁の目 (593m)

基本情報

学校名

葵会仙台看護専門学校

(あおいかいせんだいかんごせんもんがっこう)

学科名

看護学科 3年制

住所

宮城県仙台市若林区伊在字東通15

地図表示
最寄り駅

仙台市営地下鉄東西線 六丁の目駅 徒歩8分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

416 万円

看護師を目指せる学科の学費総額の相場

288万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学科で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 宮城県 葵会仙台看護専門学校 看護学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

葵会仙台看護専門学校の学科一覧