みんなの専門学校情報TOP 医療秘書の専門学校 鹿児島県 南九州医療事務医療秘書専門学校 医療事務科

南九州医療事務医療秘書専門学校

鹿児島県 鹿児島市 / 二中通駅 徒歩8分

医療事務科

1年制 (募集人数 30人)
★★★☆☆ 3.3 (4件)
学費総額 - 万円
目指せる仕事
医療秘書、医療事務
取得を目指す主な資格
診療報酬請求事務能力認定、メディカルクラーク

この学科の概要

  • 医療事務科では、2年かけて医療事務について学びます。学生は診療報酬請求事務能力認定などの資格取得を目指し勉強し、病院などに就職し活躍します。受付マナー・受付会計・保険請求事務・レセプト〈診療報酬明細書〉作成・請求書・総括表まで医療事務基礎から応用知識まで修得、 実際にIT化に対応しての医事専用コンピュータ事務処理操作等、医療事務のスペシャリストをめざす。

就職先・内定先

おとなとこどもの整形外科おけたにクリニック、上村病院、柿木病院(産婦人科)、国分中央病院、姶良みやもと眼科、せき耳鼻咽喉科クリニック、今村クリニック、濵島泌尿器科クリニック、奄美医療生活協同組合、鮫島病院ほか※他の学科の就職先も含みます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.3
(4件)
  • 1年間でしっかりと学べます
    医療事務科 1年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業2|アクセス5|設備2|学費5|学生生活5

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    医療事務科に関する評価

    • 総合評価
      教室が狭かったりテレビ授業というのは納得いかなかったがそれ以外はほんとにいい学校だったと思います!この専門学校に通ったことで今の素晴らしい職場に出逢えたので感謝でいっぱいです
    • 就職
      病院の人間関係や仕事内容等をしっかりと教えてくださるので自分に合った職場をえらびやすかぅた
    • 資格
      卒業後も就職先を探してくれたり親身に相談を聞いてくれたりします
    • 授業
      テレビ授業なのでわざわざ学校に行く意味を感じない。やる気が低減される
    • アクセス・立地
      中央駅から徒歩20分ほどで丁度いい立地にありとても通学しやすかった
    • 施設・設備
      教室が狭いのと古い。他の学年の生徒と授業したりするので別々の方が良かった
    • 学費
      他の学校より圧倒的に安い。サークル等に入りたい人には向かないが授業だけでいいって方には安いと思う
    • 学生生活
      学科が2個しかないためみんな同じ夢に向かって悩んだり喜んだりとても充実できた

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    所属 医療事務科 なし
    この学科で学べること
    学科
    医療事務の基礎から電話対応パソコン操作薬学の勉強手話や心理学も学べます
    この学校・学科を選んだ理由 何九のお話を聞いた時に他の学校に元々進学を決めていましたがワープロ等の資格は高校の時資格したのでいらない試験等は取らなくてすみ、1年で必要なものだけ取れる所に魅力を感じました
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 医療事務
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:701385
    2020年11月投稿
  • 安くで早く確実に卒業出来ます
    医療事務科 1年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格3|授業2|アクセス3|設備2|学費4|学生生活3

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    医療事務科に関する評価

    • 総合評価
      医療事務に関しては凄く勉強になります。ですが、他の授業はなくてもいい程度というぐらい真面目に聞いたことはなかったです
    • 就職
      駅から徒歩15分と街中にあり1年間でもしっかりと学び学習出来、資格取得就職までしっかりできます。また、就職が決まり次第内定実習があり学校に通わず職場で働けるところは本当にありがったです
    • 資格
      資格取得の種類が少ない為 一年課程では診療報酬とマナーぐらいしか取れません。でも、卒業後は医療事務と調剤薬局事務まで取得出来ます
    • 授業
      教室が狭くTV授業でした。 医療事務以外の授業はほとんど何を学んでるのかもわからない程度
    • アクセス・立地
      駅から歩いて15分と街中にあるのでとても便利はいいです 周辺もコンビニやケーキ屋さんとかあり助かりました
    • 施設・設備
      学校が狭すぎるところ。二年生と合同で授業したり湿気がすごすぎてお世辞にも綺麗な学校とは言えません
    • 学費
      他の学校よりも費用は安くとても助かりました。1年間で50万ほどで高いところだと100万以上するともあるので奨学金も借りずに学べることができました
    • 学生生活
      一年課程と時間は短かったのでバイトと学校の往復でした。人数も30人と定員も少ない中私の時は9人しかいませんでした。その前は3人人ととてつもなく人が少ないです

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    医療事務。薬学。マナー。パソコン等の授業があります。 病院実習もあり、しっかり学べることができます
    この学校・学科を選んだ理由 仲のいい高校の先輩が通ってたので話をききいいなと思いました。学校説明会でもとても魅力に思い学費も安く駅近ということで決めました
    取得した資格 医療秘書技能検定三級 療報酬請求事務能力認定試験 介護職員初任者研修 認証調剤薬局事務
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 眼科で検査技師
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:527574
    2019年07月投稿
  • 一年でしっかり学べて経済的
    医療事務科 1年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格4|授業3|アクセス1|設備1|学費5|学生生活3

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    医療事務科に関する評価

    • 総合評価
      費用は安いし週に一度半日日もあるし課題も全くない点はすごく良いけど教室が狭くTV越しの授業だった為分かりにくいしせっかく学校に来てるのに?という不満があったが卒業後も手厚く就職活動を斡旋してくれる所は凄く助かるし高評価
    • 就職
      就職しても辞める人はおらず今も頑張ってる人が多いので実績としては凄く高いと思います。顔がとても広い先生がいらっしゃったので病院の評判や自分にこの病院が適しているのかとても丁寧に一緒に選んでくださったのでサポートもバッチリだと思う
    • 資格
      卒業後にもらえる資格も3つあるし、医療事務だけではなくマナーの資格も取ることができたのでとても良かったと思う
    • 授業
      教室が狭いということもあり半分はTV授業だったためわざわざ学校に通う意味があるのかな?と。先生の指導はとても良かったがそこだけが凄く嫌
    • アクセス・立地
      駅からも近いし、近くにコンビニやほっともっと図書館があった為とても通いやすいところにあったと思います
    • 施設・設備
      教室がなによりせまい。そして古いので雨の日とかは湿気もすごくてすごく嫌だった。トイレも和式が多くてそこも難点
    • 学費
      ほかの学校に比べたらすごく安い学費で学ばせていただけたのでとても経済的にも助かりました。なので奨学金もかりずに学べたので良かったです
    • 学生生活
      ほぼ女子校ばかりだったので恋愛はまずない。同じ高校の子ばかりが多かったので既にグループができてるところが多く馴染むのに時間がかかった
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    主には医療事務の授業が多くひたすらレセプトを解いてました。その他にも心理学や手話薬学パソコンと仕事についてからも役に立つ授業があったのでとても良い
    取得した資格 秘書技能検定試験3級ビジネス能力検定ジョブパス3級
    就職先 医療事務
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:396734
    2017年10月投稿
  • 学費安い
    医療事務科 1年制 / 2014年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職-|資格-|授業-|アクセス-|設備-|学費-|学生生活-

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    医療事務科に関する評価

    • 総合評価
      まず学費が安い笑。そして制服が可愛い。中央駅から徒歩20分くらいで角を曲がったところに建物自体小さいが内装は綺麗にしてある。髪型も特に指定もなく水曜だけお昼に帰れるのは良かった!授業内容ではマナーの授業を取り入れており医療事務・秘書の資格以外にも介護の資格も同時に取れる。実際職場で働いていて車椅子の手伝いとかあった時はスムーズにできた。就職活動では理事長が医療関係(?)の人と繋がりがあり幅広く就職先を選ぶことができる。授業内容やサポートはイマイチかな?専門以外での臨床の授業ではプライベートな話が多く聞くことがあったので授業にならない時が多かったのも印象的。専門授業では少人数なので1人1人付き合ってくれる時があり分かりやすかった。診療報酬はとっておいたほうがいいと思う。やはり大きな総合病院での就職活動には強いし外来・入院幅広く仕事ができる。良いところも悪いところも含めて星3つです。体験入学に絶対行ってみてください
    口コミ投稿者の情報
    就職先 内科
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:386688
    2017年10月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

南九州医療事務医療秘書専門学校
南九州医療事務医療秘書...
医療事務科 1年制
評価
★★★☆☆ 3.3 (4件)
学資
総額
-万円
  • 奨学金対象校
募集
人数
30
目指せる
仕事
医療秘書、医療事務
エリア
鹿児島県 鹿児島市
鹿児島市電1系統 二中通 (619m)

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計2名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    中小企業が多い

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    民間企業が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    授業形式中心

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    懇切丁寧に指導

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    座学中心

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    少ない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    どちらともいえない

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    少ない

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    落ち着いている

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    都会的

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    どちらともいえない

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    多い

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学内が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    どちらともいえない

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    どちらともいえない

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

基本情報

学校名

南九州医療事務医療秘書専門学校

(みなみきゅうしゅういりょうじむいりょうひしょせんもんがっこう)

学科名

医療事務科 1年制

住所

鹿児島県鹿児島市荒田1-27-1

地図表示
最寄り駅

鹿児島市電1系統 二中通駅 徒歩8分

学費総額
医療秘書を目指せる学科の学費総額の相場

113万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学科で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

南九州医療事務医療秘書専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 医療秘書の専門学校 鹿児島県 南九州医療事務医療秘書専門学校 医療事務科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

南九州医療事務医療秘書専門学校の学科一覧