みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 福岡県 福岡建設専門学校 土木科

土木科

2年制 (募集人数 30人)
★★★★☆ 3.7 (8件)
学費総額 222 万円
目指せる仕事
建築士、建築系CADオペレーター、測量士、土木施工管理技士
取得を目指す主な資格
技術士補、2次元CAD利用技術者試験、技術士、造園施工管理技士、測量士、測量士補、土木施工管理技士、二級管工事施工管理技士

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

この学科の概要

  • 土木工学科では、2年かけて土木について学びます。学生は土木施工管理技士などの資格取得を目指し勉強し、土木会社などに就職し活躍します。徹底した実験・実習・演習を通して、最先端技術を取り入れた「モノづくり」の楽しさを体験してもらうことを第一に考えています。とはいえ基礎的なことからカリキュラムはスタートしますので、段階を追って、実践的な技術と土木の知識を学ぶことができます。

就職先・内定先

株式会社マツダグミ一級建築士事務所、株式会社NIPPO、株式会社黒木工務店、株式会社大義建設、株式会社池下設計、株式会社CTIグランドプランニング、株式会社松本組、株式会社九州三田技術コンサルタンツ、株式会社トライトエンジニアリング、等。 ※他の学科の就職実績を含みます。 2024年2月更新。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.7
(8件)
悪い
良い
  • 就職

    3.91
  • 資格

    4.17
  • 授業

    3.74
  • アクセス・立地

    4.69
  • 施設・設備

    4.34
  • 学生生活

    4.09
は建築分野の平均を表しています
  • 建築や大工さん向けの大学
    土木科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
    • 就職4|資格4|授業5|アクセス5|設備3|学費5|学生生活5

    土木科に関する評価

    • 総合評価
      真大工さんに就職したい人におすすめかなやっぱり工作?とか多いし建築とかあるから楽しい!ほぼ大工さんに就職してるけどね
    • 就職
      サポートはほんとに優秀!僕の先輩もこの大学のおかげで就職できてるし
    • 資格
      資格が取りやすくていいと思う!僕も何個か持ってます。おすすめです
    • 授業
      先生の指導は少し甘いけど授業も十分わかるし、教え方が上手い!
    • アクセス・立地
      駅は近いしお店がいっぱいあるし、帰りに寄り道できる!生徒にとっては天国
    • 施設・設備
      ちょっと古いかなー。トイレに行くとき少し怖いけどそれ以外不満はない
    • 学費
      ちょっと高すぎるけどそんくらいかなって思う。他の大学よりかは安いかも
    • 学生生活
      みんな仲がいい!いじめとは無縁!友人関係もいいと思うね。みんな優しい

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    消毒とか数え切れないほどあるし、感染対策はすごいなって思った
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    大工さん向けの建築とかかな。僕は建築とかあんまり興味ないけどとにかく楽しい
    この学校・学科を選んだ理由 お父さんが大工で小さい頃から間近で見ててかっこいいなって思った
    取得した資格 名前はわからんけど建築コースみたいな
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 僕はやっぱり大工さん!
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:818234
    2022年03月投稿
  • 学校は状況を改善して欲しいです。
    土木科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    • ★☆☆☆☆
    • 就職2|資格1|授業2|アクセス3|設備3|学費3|学生生活1

    土木科に関する評価

    • 総合評価
      元々勉強する気のない親に無理に入れられたらやる気がない子が大勢。基礎学力もないし、成績の付け方も出席率重視(話してても、寝てもゲームしてても、人に嫌がらせしてても、6割成績がつく)真面目でちゃんとした子も一部いるけど、勉強をちゃんとしたい人は行かない方がいい。遊ぶために学校来てるだけ。
      マナーを教えてるみたいだけど、全く役に立ってない。
    • 就職
      サポートは先生によりますが、頑張っていると思います。就職しても仕事続かない人が多いみたいですが。
    • 資格
      そもそも皆んな勉強しない。
      遊びに来てる。一部だけ真面目に取り組んでる。先生達は頑張ってる。
    • 授業
      客員で先生が来てる為、なかなか聞きにいけない。
      そもそも授業がわかりづらい。
    • アクセス・立地
      場所はいい。地下鉄やバス停から近い。本数があるため、困らない。
    • 施設・設備
      パソコンも沢山ありますし、教室も綺麗にされています。設備はいいです。
    • 学費
      高くないと思います。なるべく抑えて、この学費でよく頑張っていると思います。
    • 学生生活
      いじめ横行。先生達は対策も改善もしない。授業もうるさくて、聞こえない。授業崩壊。点数悪い事を自慢し合う。大半が寝てるかゲームか映画みてる。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    土木関連の勉強が学べる学校です。資格も取れるみたいです。サポートもしています。
    この学校・学科を選んだ理由 純粋に勉強をしたかった。だけど、遊ぶ為に来る学校になってしまっています。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:792237
    2021年11月投稿
  • 大工に向けてレッツゴー
    土木科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★☆☆
    • 就職5|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費2|学生生活5

    土木科に関する評価

    • 総合評価
      俺さ先生とかはムカつくけどさ、まあなんだかんだお世話になってるなて思うんだよな。教え方上手い人とか普通にいるし
    • 就職
      サポートはいいほうだと思う。実習成績も完璧!俺も頑張らないとなって思う
    • 資格
      まあ普通に最高だよね。資格所得実績も文句なしなのでは?俺は全然いいと思うぜ
    • 授業
      先生の指導はノーコメだって先生生徒に対して、態度悪すぎマジでそこは良くない
    • アクセス・立地
      最近不審者でるって。俺は空手習ってるけど、女子とかそこら辺気をつけろな
    • 施設・設備
      普通に設備綺麗だしいいと思う。最初トイレ見たとき綺麗すぎて感動したしな笑
    • 学費
      高いお母さんにも迷惑かけたくないし、もう少し安くてもええのでは?
    • 学生生活
      普通にみんな仲良い。クラスでもみんなと話せるしそこは俺でも満足や

    感染症対策としてやっていること

    消毒とか徹底的にやってるし、オンライン授業くそ楽しい。感謝だね
    口コミ投稿者の情報
    所属 土木科 土木科昼間
    この学科で学べること
    学科
    建設のことだろ。普通に作るの楽しいし、ものづくりとか学べる。
    コース・専攻
    建設 安全なこと教えてくれるし、大満足
    この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から興味あったし、お父さんが大工で、楽しそうだなっておもったから
    取得した資格 なし
    就職先 大工
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:787287
    2021年11月投稿
  • 安全な建設に向けて!
    土木科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    土木科に関する評価

    • 総合評価
      先生いつもありがとうございます。俺たちの面倒見てくれて、授業もわかりやすいし、最高だと思います。俺、建設頑張りますね
    • 就職
      就職実績はそこそこいい方だと思う。サポートはあんま足りてないかも笑
    • 資格
      資格所得実績もサポートもめっちゃいい方だと思う。めっちゃ助かってます。
    • 授業
      授業はあんまり良くないかも。わかんないとこもあるし、もう少しわかりやすくお願いします。
    • アクセス・立地
      そこら辺まじ満足してる。周辺も安心してるしーそこら辺はマジでありがたい
    • 施設・設備
      駅から近いし、徒歩五分で完璧!設備も綺麗なとこ沢山あるし!おすすめー
    • 学費
      高い方だけどそれが普通かなー。俺母子家庭なんだけどもうちょい安くなって欲しい
    • 学生生活
      彼女も親友も作りやすいと思う。気の合う友達も俺はいっぱいいたし、

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    消毒を徹底的にしてるなーすごいもん。オンライン授業とかも普通に楽しい
    口コミ投稿者の情報
    所属 土木科 土木科昼間
    この学科で学べること
    学科
    建設の基本を教えてくれたり、ものづくりをさせてくれるほんと楽しい。安全な方法教えてくれるしお世話になってる
    コース・専攻
    建設でしょ基本を教えてくれる。
    この学校・学科を選んだ理由 俺大工に興味があって、ちっちゃい頃から大工が好きでこの学校に入った
    取得した資格 ない
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 大工
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:785067
    2021年10月投稿
  • 先生と友達成績も上がります
    土木科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業3|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

    土木科に関する評価

    • 総合評価
      建設のことめっちゃ教えてくれるし、俺たちに丁寧に教えてくれる先生方に感謝。勉強も普通に学べるし、普通の人には最高のとこ
    • 就職
      就職実績はまじで満点。ちょーすげーもん笑サポートは不十分かなって思うとこあるけど
    • 資格
      資格所得実績は高い方だと思う。合格率もそこそこ高いし、満足してる。
    • 授業
      授業は研究とか実験結構楽しい。先生の指導はめっちゃ厳しい~!!ちょっとぐらい許してくれとは思う。
    • アクセス・立地
      駅からも普通に通えるし近いし、普通にいいと思う。交通事故とかあんま聞かんし。
    • 施設・設備
      設備めっちゃ整ってて感動した。これは普通にすごいし使いやすい。俺たちまじでお世話になってます。
    • 学費
      学費は普通に高い。おふくろに迷惑かけたくないし、もう少し安めにしてくれたらなーとか。
    • 学生生活
      色んな人いて面白い人ばっか笑先生も面白いし、これはまじで満足するわ。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    消毒やオンライン授業があったり、オンライン授業楽しくてほんとに楽しみにしてた
    口コミ投稿者の情報
    所属 土木科 土木科昼間
    この学科で学べること
    学科
    建設じゃね?主にあれがメインだと思うけどな~俺は建設目当てで入ったし。
    コース・専攻
    土木のことについて学べる。やっぱ建設者目指している人にはこっちおいで
    この学校・学科を選んだ理由 建設に興味があって、いつか俺も自分の家を作りたいなって思った。
    取得した資格 なし
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 大工
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:784767
    2021年10月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

同エリアの似ている学科と比較する

福岡建設専門学校
福岡建設専門学校
土木科 2年制
評価
★★★★☆ 3.7 (8件)
学資
総額
222万円
  • 奨学金対象校
募集
人数
30
目指せる
仕事
建築士、建築系CADオペレーター、測量士、土木施工管理技士
エリア
福岡県 福岡市東区
福岡市営地下鉄箱崎線 箱崎九大前 (426m)

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    大手企業が多い

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    公務員が多い

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    授業形式中心

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    懇切丁寧に指導

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    実習中心

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    少ない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    厳しい

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    少ない

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    どちらともいえない

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    どちらともいえない

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    どちらともいえない

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    多い

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学内が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    男性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    どちらともいえない

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    一人暮らし

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

基本情報

学校名

福岡建設専門学校

(ふくおかけんせつせんもんがっこう)

学科名

土木科 2年制

住所

福岡県福岡市東区箱崎6-15-34

地図表示
最寄り駅

福岡市営地下鉄箱崎線 箱崎九大前駅 徒歩5分

学費総額

222 万円

建築士を目指せる学科の学費総額の相場

232万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学科で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 建築士の専門学校 福岡県 福岡建設専門学校 土木科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

福岡建設専門学校の学科一覧

  • 土木科 2年制

    ★★★★☆3.7 8件
    目指せる仕事:
    建築士,建築系CADオペレーター,測量士,土木施工管理技士
    学費総額:
    222万円
    年制:
    2年制
  • 建築科 2年制

    ★★★★☆4.2 5件
    目指せる仕事:
    建築士,インテリアコーディネーター,建築系CADオペレーター他
    学費総額:
    227万円
    年制:
    2年制
  • 建築科 夜間 2年制 / 夜間制

    ★★★☆☆3.0 1件
    目指せる仕事:
    建築士,インテリアコーディネーター
    学費総額:
    -万円
    年制:
    2年制