みんなの専門学校情報TOP 社会福祉士の専門学校 京都府 京都医療福祉専門学校 福祉メディカル科

  • 京都医療福祉専門学校画像
  • 京都医療福祉専門学校画像
  • 京都医療福祉専門学校画像
  • 京都医療福祉専門学校画像
  • 京都医療福祉専門学校画像
  • 京都医療福祉専門学校画像
  • 京都医療福祉専門学校画像
  • 京都医療福祉専門学校画像
  • 京都医療福祉専門学校画像
  • 京都医療福祉専門学校画像
1/10

福祉メディカル科

2年制 (募集人数 60人)
★★★★☆ 3.7 (11件)
学費総額 200 万円
目指せる仕事
社会福祉士、介護福祉士
取得を目指す主な資格
児童指導員任用資格、社会福祉主事任用資格、介護福祉士、社会福祉士

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時

この学科の概要

  • 福祉メディカル科では2年かけて福祉について学びます。学生は介護福祉士などの資格取得を目指し勉強し、介護施設などに就職し活躍します。社会福祉全般を学び、ソーシャルワークの視点を養います。また、福祉分野におけるロボットテクノロジーを学び、最先端の感性を磨きます。就職率100%を誇る学科です。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.7
(11件)
悪い
良い
  • 就職

    3.50
  • 資格

    3.73
  • 授業

    3.78
  • アクセス・立地

    4.06
  • 施設・設備

    3.28
  • 学生生活

    3.78
は福祉介護分野の平均を表しています
  • Pick Up

    楽しく明るく学ぶ学校
    福祉メディカル科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活4

    福祉メディカル科に関する評価

    • 総合評価
      介護福祉士になって、介護職につきたい方には、行って損はしないと思います。頑張りたいとおもうなら、頑張れるところです。
    • 就職
      先生との距離が近く、何でも話しやすいです。 勉強、就職は、先生たちが親身になって考えてくれます。
    • 資格
      国家資格に受かるように早めの対策してくれます。 できないこともできるように考えてくれます。
    • 授業
      将来に活かせることばかり教えてくださるので、自分の為になります。
    • アクセス・立地
      駅から徒歩5分程度でつき、周辺は、住宅や田んぼがありのどかです。
    • 施設・設備
      清掃が入り、綺麗に保たれています。しかし、売店や食堂がない為、近くのコンビニまで行く必要がある。
    • 学費
      奨学金もあり、充実してます。基本的な資格などもとれるため、妥当だと思います。
    • 学生生活
      最初は、人間関係の構築が大変ですが、徐々に安定していきます。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1年のうちに演習を行い、現場で行われる介助方法を学びます。2年からは、医療的ケアの演習を行い、資格獲得に向けて取り組みます。
    コース・専攻
    特にない
    この学校・学科を選んだ理由 専門学校で、専門的なことについて学びたくて、就職率もよかったから。
    取得した資格 介護福祉士
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 訪問介護
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:528051
    2019年07月投稿
  • 入る前と入った後の印象は全然違う
    福祉メディカル科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 就職1|資格3|授業2|アクセス5|設備3|学費4|学生生活3

    福祉メディカル科に関する評価

    • 総合評価
      オープンキャンパスにいったときはすごい手厚い対応でここなら良いなと思って入学したけれど、けっこうほったらかされている感じでオープンキャンパスのときとは全く違う。イメージがわるくなった。
    • 就職
      就職活動のサポートはなく、また求人票というのもなく勝手に自分ですすめて企業と連絡をし、面接日時を決めるという感じです。
      だいたいの人は介護系に行くと思います。
    • 資格
      介護福祉士の受験勉強のために受験対策講座というものはあるけれど、だいたい違う勉強に変わったりしててあんまりサポートしてくれているという思いはない
    • 授業
      常勤の先生はかなり手厚く教えてくださるが、非常勤の先生は自分でつくったプリントを読むだけだったり、教科書を読んだだけだったり、常勤と非常勤の先生の指導差は激しい
    • アクセス・立地
      京都の近鉄竹田駅という駅から徒歩約5分で学校につく!坂もなく平坦な道でアクセスはとても良いと思う!
    • 施設・設備
      介護習で考えると充実しているとは言えないがしていないとも言えないぐらい。
      設備は、あまり充実していない。タブレットやパソコンはなく、実習の書類は全部手書き。パソコンだと早くできることも全部手書きのため時間がかかる。
    • 学費
      安いわけではないが、まぁ妥当かなと思う。でも実習費や教材費は高い
    • 学生生活
      充実していると思う。男子と女子だと男子のほうが多い。40人定員
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    介護の勉強+卒業時に社会福祉主事がもらえるのでそれの勉強もしている
    この学校・学科を選んだ理由 在学中にたくさん資格が取れるためここの学校を志望した。また、えきから近くかよいやすいところ
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:867291
    2022年09月投稿
  • とても楽しいです!!!
    福祉メディカル科 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業4|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    福祉メディカル科に関する評価

    • 総合評価
      とても良かったと思います!先生も友達も
      全て充実してました!!!
      また楽しかったので良かったです!!
      通いやすかったです
    • 就職
      有名な学校で、就職実績もいいしサポートも十分よかったなとおもいました
    • 資格
      とてもよかったです!!
      サポートはとても十分でした!!
      そして通いやすいです
    • 授業
      授業はあまり覚えてないんですけど笑笑
      先生の指導は充実してました!
    • アクセス・立地
      近くに駅があるので、まあそこそこ良かったんじゃないかなって思いました!
    • 施設・設備
      まあまあ施設は綺麗です!!
      通いやすいしとてもいいと思います!
    • 学費
      まあまあそこそこいいんじゃないかなっておもいました!
      妥当です!
    • 学生生活
      友達もたくさんできたので楽しかったです!!
      楽しめると思います!
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    あんまり覚えてないんですけど、色んなことについて学べました!
    より探求していけたのでいいです
    この学校・学科を選んだ理由 昔から近くにあったので、いってみたいなとは思っていたし
    卒業生とかみてたら楽しそうだったので
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 福祉
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:971532
    2023年12月投稿
  • コロナ禍だとかなりきつい…
    福祉メディカル科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格4|授業4|アクセス4|設備3|学費5|学生生活4

    福祉メディカル科に関する評価

    • 総合評価
      本当に現場に出て必要な知識は学べると思います!最初は覚えられるだろうかと不安でしたが、大切な事は案外めちゃくちゃ覚えてますし、実習先でも使います
    • 就職
      卒業された先輩方の就職実績は確か高かったと思います。学校の方からもたまに法人から預かった資料などが配られますし、福祉の現場でのアルバイト等も募集しています。就職活動でも先生に相談すれば話を聞いてくださいますし、多分今よりはもう少しサポートしてくれると思います。今年はコロナの影響でかなり忙しく、就職活動もしつつ実習にいきつつテスト勉強もして、というのが詰まりにつまっています、夏休みもお盆の数日だけです。新しく入られる方はもっと時間にゆとりができるはずなので、先生と相談しつつ、自分にあった就職先を見つけられると思います。
    • 資格
      2年になると国家試験対策の授業があります。今年は模試以外でこの授業が動いたことは殆どないのですが、本来なら問題の解説等をもっと手厚くしてくれると思います。
    • 授業
      授業はレジュメや動画を用いるものもあります。先生によって教え方は違いますし、恐らく合う合わないもあると思います。ずっと生徒の面倒を見てくれている先生方の授業はわかりやすいので安心していいと思います!
    • アクセス・立地
      駅からはめっちゃ近いです。最寄りは竹田駅、歩いて数分です。コンビニはそこから更に先にセブンがありますが、基本学校周辺はなにもないです。
    • 施設・設備
      1年のときですが、演習をする教室が入浴実習室をいれても2つしかないのが不便だと感じていました。あと4階のトイレがめちゃくちゃ狭いです、トイレで化粧をするような奴らがいると3つしかスリッパがないので降りる羽目になります。
    • 学費
      決して安くはないです。でも妥当な金額なのかとは思います。テストで1科目落とす事に1000円とびます
    • 学生生活
      クラスは福祉と心理で1クラスずつ、計4クラスとプラス通信の生徒さんがいます。人数は学年によってかなり差がありますが、まぁそりゃ受け付けない人もいるよね…。一応、1年のときは交流会ということでバーベキューが企画されていました。コロナでぽしゃりましたが、オープンキャンパスで写真見せて貰えます。あとは体育祭があります

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    オンライン授業はないです。そのうちできるように整うはずですがその頃には卒業してる…。現状としては学校に入る前にアルコール消毒と検温があります、あとマスクは必須です。授業中は換気をしています、まん防などで一日おきに学校にいくこともあります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    コミュニケーション技術や、医療的な事など2年通して学び続けるものや、1年でおわる科目、前期で終わる科目があります。1年のときは授業以外にも身体介護の演習があるので、必要な技術や知識も覚えられると思います
    この学校・学科を選んだ理由 最初は心理にいこうと思ってましたがとある事情で福祉にしました。この学校を選んだのは高校の時に何度か話をしに来てくれていたからです
    就職先 就職先は未定ですが、高齢者福祉に進む人が多いかと思います。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:765627
    2021年08月投稿
  • 2ヶ月2週間で介護実習でいっぱい学べる
    福祉メディカル科 2年制 / 2015年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    福祉メディカル科に関する評価

    • 総合評価
      卒業生は他の専門学校より殆ど介護に就職されてます。県内の方が多いですが県外で就職されている方もいます。
    • 就職
      就職実績はいい方だと思うけどサポートはあんまりされてなかったから
    • 資格
      卒業したら資格が貰えてた時代なので今は分からないけど試験も学校でできたし、資格取得のために先生が試験対策プリントを配ってくれて良かったと思う。
    • 授業
      架空の利用者様の既往歴や現病歴や家族様の意向等を見てどう対策するかを一人で考えてから班になって意見を出し合う事をしたり、介護の実習や医療の勉強をしていた。 介護実習は第一段階~第三段階まであり、第一段階は2週間だが、第二、三段階は1ヶ月間で週一しか休みがなかったので辛かった。
    • アクセス・立地
      最寄り駅は近鉄竹田駅から徒歩5分の距離です。自転車通学の人は自転車置き場が数台停められるので自転車通学したい人は申請して当たった人が自転車を停められるシステムでした。 学校の近くには少し歩いたらカフェやカラオケ等色々あるので学校帰りに立ち寄ったりできます。
    • 施設・設備
      料理実習や入浴介助が学べるし、アロマテラピーや、福祉音楽レクリーエーションワーカー等介護に必要な資格が取れます。
    • 学費
      介護実習もあるのでけっして安いわけではありませんが、介護に必要な資格を取るにもお金はかかります。その資格にもよりますが安くて2千円でした。いくつか授業を聞いて資格が取れるので資格を多く受講している人は学費が高いと思います。
    • 学生生活
      私のクラスでは人数が少なく、1クラスしかありませんので友達はできやすいと思います。 恋愛は同じクラスや心理メディカル科の人と付き合ってたりしてました。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    試験対策に向けて過去問プリントや、試験対策ブックのコピーで穴あき問題にされたり、第一段階~第三段階までの介護実習でプロの介護士に実践で学べます。
    この学校・学科を選んだ理由 祖父母が転けて介護をしないといけなくなった時に介護の勉強をしたいと思い学校探しました。就職率もいいし、色んな資格を取れることから志望しました。
    取得した資格 介護福祉士
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 ウエル清光会
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:701066
    2020年11月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時

同エリアの似ている学科と比較する

京都医療福祉専門学校
京都医療福祉専門学校
福祉メディカル科 2年制
評価
★★★★☆ 3.7 (11件)
学資
総額
200万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
60
目指せる
仕事
社会福祉士、介護福祉士
エリア
京都府 京都市伏見区
近鉄京都線 竹田 (409m)

オープンキャンパス

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    大手企業が多い

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    どちらともいえない

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    どちらともいえない

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    懇切丁寧に指導

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    座学中心

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    多い

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    優しい

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    少ない

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    自由に決める

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    活気がある

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    自然豊か

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    新しい学校

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    多い

    多い

    少ない

  • 学生交流
    学外が多い

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    どちらともいえない

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発ではない

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    明るい

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    一人暮らし

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時

基本情報

学校名

京都医療福祉専門学校

(きょうといりょうふくしせんもんがっこう)

学科名

福祉メディカル科 2年制

住所

京都府京都市伏見区竹田段川原町207

地図表示
最寄り駅

近鉄京都線 竹田駅 徒歩5分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

200 万円

社会福祉士を目指せる学科の学費総額の相場

208万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学科で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・学校案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 社会福祉士の専門学校 京都府 京都医療福祉専門学校 福祉メディカル科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

京都医療福祉専門学校の学科一覧