みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 愛知県 愛北看護専門学校 看護学科

愛北看護専門学校

愛知県 江南市 / 江南駅

看護学科

3年制 (募集人数 40人)
★★★★☆ 4.3 (17件)
学費総額 138 万円
目指せる仕事
看護師
取得を目指す主な資格
看護師

この学科の概要

  • 看護学科では、3年かけて看護について学びます。学生は看護師の国家資格取得を目指し勉強し、病院などに就職して活躍します。看護師として必要な知識及び技能を習得させ、あわせて豊かな人間性を涵養し、地域医療に貢献し得る有能な看護師を育成します。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.3
(17件)
悪い
良い
  • 就職

    4.63
  • 資格

    4.57
  • 授業

    4.10
  • アクセス・立地

    3.74
  • 施設・設備

    4.37
  • 学生生活

    4.02
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 本気で夢を追いかける者
    看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      本気で看護師になりたい子はおすすめで、自分が目指す看護師像が見えてくる。さらに夢に向かって頑張る仲間がいるので諦めずに頑張れる
    • 就職
      就職は8個の厚生病院のどれかで就職率は100パーセントである。
    • 資格
      チューター制があり、ひとりひとりにあった勉強方法、指導を行ってくれる
    • 授業
      外部講師で臨床のお話が充実しとても面白い、興味深い話してくれくださる
    • アクセス・立地
      バスあり近くにドン・キホーテやドラッグストアなど色々なお店がある
    • 施設・設備
      実習室や模型、モデルなど病院と変わらない設備かととのっている
    • 学費
      大学や私立の専門学校と比べてとても安く、しょうがくきんが支給される
    • 学生生活
      学年、、クラスの人数が少なくみんな友達、先輩後輩関係なく仲が良い
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師に向けたカリキュラム、実践的な練習や、実習があり実技が整っている
    この学校・学科を選んだ理由 病院が近くにある、母親が看護師でありその姿に憧れてこの学校を志望した。
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:934515
    2023年09月投稿
  • 先生と密に関われ実習も座学も充実している
    看護学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師の資格をとりたいと思っている学生にとってとても条件がいい専門学校だと思う。国家試験の合格率がほぼ毎年100%であり、実習先や就職先も充実している。
    • 就職
      愛知県厚生連の8病院のいずれかに100%就職出来る。
      敷地内にある江南厚生病院が主な実習先なため、就職前に実際の雰囲気を感じることが出来る。
    • 資格
      看護師国家試験合格率が100%で1年生の頃から国試対策を行ってもらえる。模試が多く自分の苦手分野や成長具合がわかりやすい。
    • 授業
      1学年40人と母数が少ないため、1人1人先生に見てもらえる。
      最終学年は4-6人で1グループになり、専属の先生がついてくれるため気軽に相談しやすく、面談の回数も多い。
    • アクセス・立地
      最寄り駅は名鉄犬山線の江南駅で病院までの名鉄バスがあるため、駅からバスで通学したり、自転車でも約10分ほどあるため自転車で通学する生徒もいる。
    • 施設・設備
      3階の実習室には実際に病院で使用している器械や物品が揃っており、臨床に近い状態での学内演習が行える。
    • 学費
      学費は安く、さらに入学すると厚生連から奨学金で1ヶ月に5万円ずつ(3年間で計180万円)貰えるため学費に当てることが出来る。(就職先で3年間働くと返済義務免除)
    • 学生生活
      1学年40人と少なく、授業でグループワークなども多いためみんなと交流でき、仲を深めることが出来る。また縦割り(1学年2人数計6人グループ)での遠足や学習会などもあるため他学年とも交流があり1年生の頃から実習や国試対策などの情報交換ができる。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師国家試験の範囲で授業が構成されている。主に解剖生理学、病態生理学、薬理学、看護学など。学内演習や臨地実習も多く、知識だけでなく技術も身につけることができる。
    この学校・学科を選んだ理由 愛知県厚生連の病院への就職率が100%であるため
    看護師国家試験の合格率が100%であったため
    アクセスがいいため
    学内演習、臨地実習が充実しているため
    取得した資格 看護師免許
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 急性期病院(600床越え) 三次救急
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:937488
    2023年09月投稿
  • 看護師になりたいならおすすめの学校
    看護学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師になりたいと思っているならとても良い専門学校だと思います。卒業すれば資格もとれますし厚生病院でも働けます。
    • 就職
      看護師をめざしている人はおすすめしたい高校です。就職率を考えても良いです
    • 資格
      いいです!国家試験合格後も病院に必ず就職出来ます。秘術、知識共にいいです!
    • 授業
      先生方が熱心に指導していただけて、相談にも乗ってくれるし頼りになります
    • アクセス・立地
      悪い噂は聞いた事ないです、環境もいいし、充実していると思います。
    • 施設・設備
      施設が綺麗で充実しています。治安もいいです、先輩も仲良くしてくれます
    • 学費
      学費は約150万で(3年間の合計)でそのほか校外研修などのお金が別で必要です、10月に2分割での支払いです
    • 学生生活
      充実しています!先輩方も仲良くしてくれますし、気ずかいできる人が多いです
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師になるためのことを学べます。病気のことや実技、実習をします
    この学校・学科を選んだ理由 看護師を目指していて、口コミとか見てもいい感じだったし専門学校は早く就職出来るからです
    取得した資格 看護師資格
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 厚生病院
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:913583
    2023年06月投稿
  • 授業、臨床実習を通じて看護を学ぶ
    看護学科 3年制 / 2018年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業4|アクセス2|設備5|学費5|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      なかなか大変ですけど、それはどこの看護学校行っても同じだと思います。忙しくない看護学生生活はどこの学校行ってもありません。高校の延長線上で課題は多い、テストは多い、3年次はほぼ実習、大学生がとにーかく羨ましい!!だけど、その中でも楽しめる行事は多いので比較的愛北はいい学校。在学中ですが思います!
      先生も友人もいい人ばかりです。愛北でよかったって周りもよくいっているくらいですから!
    • 就職
      先生のサポートはとても強いと感じます。
      再試験も無料ですし、バックアップが本当に強いです。
      再試験で落ちることはほとんどなく普通に勉強していれば単位を落とすことはありません。しかし試験の日に遅刻、無断欠席をした場合はしっかり落とされます(笑)
      就職は厚生連の病院に配属されるため忙しい看護学生生活に就活がないのは助かりますね!
    • 資格
      まだ、私は学んでいる身ですがここ最近の卒業生が国試に全員合格していることからサポートは強いのではないでしょうか。
    • 授業
      正直学科で行われる授業はとにかく眠くて聞いてないところも沢山あります。寝てる人が多いと時々、クラスに指導が入ります(笑)
      学科の授業は外部講師の授業がほとんどで臨床の看護師さんや医師など病院で働いている方が沢山来ます。ここに関してはとにかく睡魔との戦い。
      校内演習(実技)では学校の先生が授業をしてくださいます。4人で1グループの小さいグループに分かれてみんなで練習します。試験ももちろんあって、試験前の練習には朝早くから夜遅くまでみんな練習していきますし、先生も一緒に残ってくれますよ!!
      わからないところは先生に聞けば分かるまで教えて下さるので先生の指導はとても充実していると思います。
    • アクセス・立地
      これは、愛北の1番の欠点だと思います。
      なので車通学の人や寮生が多いです。
      ただ実習先の病院が隣という所はすごくいいですよ!
    • 施設・設備
      とにかく綺麗です!毎日掃除があるからかな!お昼を食べるスペースにはポットも電子レンジもありますし、パンやお菓子、カップ麺の売っている自販機も置いてあるのでお弁当を忘れても大丈夫です!
      ただ、授業中は携帯持ち込み不可で、1階のロッカーに授業で使うもの以外の荷物は置いていかなきゃいけないのでいちいち下に行くのが面倒です。
    • 学費
      私立にしては十分だと思います。
      修学金で賄えますよ!!3年間病院で働くことが条件です。
    • 学生生活
      まあ、普通だと思います!
      比較的優しい人、気遣いができる人が多いです!
      1年次は色々あると思いますが2年位からクラスの仲が深まる感じです
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護師国家試験合格に向けたカリキュラム構成です。
    1年次は学科、実技、基礎看護学1実習(12月.2w弱)
    実技試験の練習とテストに追われるがわりとバイトもできる。長期休みは課題も多くはないから気にせず沢山遊べる!
    2年次は学科(夏明け実習に向けた看護展開の授業が詰め込まれ提出
    課題が多いなかテストもあるので忙しい)
    基礎看護学2実習(6月.3w)
    成人看護学1実習(1月.3w)
    領域別実習1クール(2月.3w)
    前半は余裕があるけど後半は課題とテストが詰め込まれているから夏休み前がバイトするのなら稼ぎ時。実技のない2年生はわりと遊ぶ余裕ありました。
    3年次は領域別実習7クール(4~10月)統合実習(11月)それぞれ3w
    11月後半から国試勉強、2月中旬国試
    時々テストもあるみたい、夏休みは看護研究に追われる
    この学校・学科を選んだ理由 学校がとにかく綺麗、寮がある(通学に90分以上が条件だったから入れなかった)、病院が隣、就活がない
    面接では学校の雰囲気がよかったからとか言ってた気がする
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:632246
    2020年03月投稿
  • 青春しながら国試合格したいなこの学校
    看護学科 3年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師をめざしているのならとてもよい専門学校だと思います。国試の合格率や、就職率を考えてもオススメです
    • 就職
      厚生連の病院への就職が決まっていてほぼ100%。高校からの入学方法が推薦であると病院が選べなかったりなどはありますが就職できないことはまずありません。
    • 資格
      2年生の頃から国試についてサポートが開始され、3年生になると本格的に始動します。国試直前まで手厚くサポートしてくださる先生ばかりで頑張れました。
    • 授業
      同じ敷地内にある病院の先生が授業に来てくださったり、看護教諭の方々もそれぞれが得意としている分野の講義をしてくださるため、とても充実していました。
    • アクセス・立地
      最寄りの駅から病院までのバスが出ており、車がない子でも通いやすかったです
    • 施設・設備
      同じ敷地内に病院があるため実習先が近くに確保されており、雨の日でも通いやすいこと、交通手段が不要であることが便利だと感じました。
    • 学費
      月に5万円の奨学金を頂きながら通うことができ、学費もとても手頃であるためすごく助かりました
    • 学生生活
      1学年1クラスで40人から編成されているため3年間を通して絆を深めることができます

    感染症対策としてやっていること

    細かな日付は覚えていませんが、まん延防止のため、実習が中止になって学内実習に変わったり、授業もオンラインなどに切り替わりました。また、換気や手指消毒、黙食ご徹底して行われ、万全な感染対策が行われていました。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1年生は解剖生理や、基本となる看護技術を学び、2年生は主に実習をし、3年生で国試に向けて本格的に勉強をするという感じです
    この学校・学科を選んだ理由 高校生の頃から看護師になりたいと思っていて大学と比べ、専門学校の方が早く就職できるため、専門学校を探していました。家からも近く、国試合格率も高かったため選びました。
    取得した資格 看護師免許
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 厚生連の病院
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:768504
    2021年08月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

愛北看護専門学校
愛北看護専門学校
看護学科 3年制
評価
★★★★☆ 4.3 (17件)
学資
総額
138万円
  • 奨学金対象校
募集
人数
40
目指せる
仕事
看護師
エリア
愛知県 江南市
名鉄犬山線 江南 (2799m)

在校生・卒業生へのアンケート

在校生・卒業生 計1名へのアンケートを基にした特徴です

就職・資格について

  • 就職先の企業
    どちらともいえない

    大手企業が多い

    中小企業が多い

  • 就職先の種類
    どちらともいえない

    民間企業が多い

    公務員が多い

  • 資格取得対策の傾向
    どちらともいえない

    授業形式中心

    実践形式中心

  • 資格取得のサポート
    懇切丁寧に指導

    懇切丁寧に指導

    自主性を尊重

授業について

  • 授業の形態
    どちらともいえない

    座学中心

    実習中心

  • クラスの生徒数
    どちらともいえない

    多い

    少ない

  • 先生の教え方
    優しい

    優しい

    厳しい

  • 課題の量
    多い

    多い

    少ない

  • カリキュラム
    決まっている

    自由に決める

    決まっている

続きを読む

学生生活について

  • キャンパスの雰囲気
    活気がある

    活気がある

    落ち着いている

  • 周辺の環境
    自然豊か

    自然豊か

    都会的

  • 学校の歴史
    新しい学校

    長い歴史がある

    新しい学校

  • 奨学金制度の利用者
    多い

    多い

    少ない

  • 学生交流
    どちらともいえない

    学内が多い

    学外が多い

  • 学内恋愛
    少ない

    多い

    少ない

  • 男女の比率
    女性が多い

    男性が多い

    女性が多い

  • 入学者の割合
    高卒が多い

    高卒が多い

    社会人が多い

  • サークルや部活
    活発

    活発

    活発ではない

  • 学生の雰囲気
    明るい

    明るい

    落ち着いている

  • 一人暮らしの比率
    実家暮らし

    一人暮らし

    実家暮らし

続きを読む

基本情報

学校名

愛北看護専門学校

(あいほくかんごせんもんがっこう)

学科名

看護学科 3年制

住所

愛知県江南市高屋町大松原137-7

地図表示
最寄り駅

名鉄犬山線 江南駅

学費総額

138 万円

看護師を目指せる学科の学費総額の相場

288万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学科で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

愛北看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 看護師の専門学校 愛知県 愛北看護専門学校 看護学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

愛北看護専門学校の学科一覧