みんなの専門学校情報TOP 医薬品登録販売者の専門学校 愛知県 名古屋医療情報専門学校 医薬ビジネス学科

医薬ビジネス学科

2年制 (募集人数 20人)
★★★☆☆ 3.0 (3件)
学費総額 192 万円
目指せる仕事
医薬品登録販売者
取得を目指す主な資格
登録販売者、医療事務管理士

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時

学科の特色

報酬型インターンシップで学費の心配不要!医薬品販売のエキスパート「医薬品登録販売者」になれる!

  • 理念・制度
    医薬品の販売ができる「医薬品登録販売者」の資格を取得し、安定した医薬品業界への就職を目指します。お客さまへ医薬品の適切な説明やアドバイスを行い、医薬品の販売ができるように、医薬品知識や販売知識を身に付けます。授業の一環として行う報酬型インターンシップで収入を得ることが可能で、それらで学費の全てをまかなう学生もいます。
  • カリキュラム
    医薬品の販売ができるように医薬品知識や販売知識を身に付け、薬局やドラッグストアなどでお客様への医薬品の適切な説明やアドバイスを行う「医薬品登録販売者」を目指すことができます。資格取得には実務経験(販売実習)が2年間必要ですが、本校では在学期間中に実務経験(販売実習)を行うことができます。その間はアルバイト収入を得ることもでき、学費の負担軽減も可能です(アルバイト収入のみで学費の全てを賄える学生が多いです)。また、販売以外に医療事務や調剤薬局事務も同時に学ぶため、活躍の場は広がります。
  • 就職
    本校では就職を何よりも重視し、万全のサポート体制で9年連続就職率100%を達成。就職指導として就職活動講座を実施。求人票の見方、履歴書の書き方、面接シミュレーションまで、一人ひとりに合わせたきめ細やかなアドバイスを行います。また就職後にも使えるマナー講座やコミュニケーション講座、メイクアップセミナーなど人間力をアップさせる勉強も充実しています。就職活動では就職専任スタッフが求人情報の提供や求人先への訪問連絡などをサポートするため、就職活動時の負担も軽減されます。

就職先・内定先

中部薬品株式会社(V・ドラッグ)、ウエルシア薬局株式会社、株式会社スギ薬局、株式会社ココカラファイングループ、株式会社サンドラッグ、株式会社スギヤマ薬品(ドラッグスギヤマ)、株式会社アインホールディングス(アイン薬局)、株式会社コスモス薬品(ドラッグストアコスモス)、株式会社富士薬品、株式会社ツルハ(ツルハドラッグ)、有限会社ネクサス フラワー薬局、たんぽぽ薬局株式会社、社会医療法人厚生会 多治見市民病院、社会福祉法人聖霊会 聖霊病院、医療法人誠心会 大菅病院、医療法人湘山会眼科三宅病院、岐阜県厚生農業協同組合連合会、医療法人紀南会 熊野病院、医療法人山和会 山口病院、医療法人幸寿会 平岩病院、医療法人偕行会 名古屋共立病院、医療法人心和会北村病院、ひいらぎこどもクリニック、医療法人 平松内科クリニック、あつた皮ふ科クリニック、藤村レディスこどもクリニック、つるまい耳鼻咽喉科、堀眼科医院 ほか(この学科はドラッグストア・薬局がメインとなります) 

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★☆☆ 3.0
(3件)
  • 無駄だった。おすすめしない
    医薬ビジネス学科 2年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
    • ★☆☆☆☆
    • 就職1|資格2|授業1|アクセス2|設備2|学費1|学生生活2

    医薬ビジネス学科に関する評価

    • 総合評価
      学校の雰囲気自体は落ち着いてるとは思う。ただ、ほとんど自習しに来ているようなもので、私はここに通ってみて途中でなんのために通っているか分からなくなりました。生徒に関することなどに協力的な先生もいるが、ほとんどの先生が無関心。対応も良くない。
    • 就職
      就職率謳っているせいか悪くはない。どこでもいいから就職してくれという感じ。
    • 資格
      資格はたくさん取れる。ただ、それが就職先でも役立つかは別で、取っても意味のない資格が多い。
    • 授業
      学費が高い割に授業の質が良くない。役に立たず、いかにも時間を潰しているかのような授業がほとんど。
    • アクセス・立地
      地下鉄六番町駅から歩いて10分くらいかかるため少し不便。途中にコンビニがある。
    • 施設・設備
      普通。学校内にたくさんパソコンが置いてある。エレベーターは1台しかないため、混雑して乗れないことが多い。
    • 学費
      高すぎる。受けても意味のある授業ならまだ分かるが、とにかく学費と授業の質が見合っていない
    • 学生生活
      生徒の質は良いとはいえない。人数はそんなに多くはないため、友達をつくりたいと思う人はすぐにつくれると思う。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    登録販売者、医療事務管理士、調剤事務管理士、MOS、ビジネスマナーについて
    この学校・学科を選んだ理由 オープンキャンパスに行った際に登録販売者というのを知り、就職先が多く、安定していると思ったから。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:676520
    2020年11月投稿
  • とても楽しい、いい環境
    医薬ビジネス学科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活5

    医薬ビジネス学科に関する評価

    • 総合評価
      一流のいしになりたいとおまいおうぼしたのがきっかけとても良いし楽しい今後にゅうがかしてくるこたちにおすすめしたい
    • 就職
      就職実績もとても良いし先生方のサポートも丁寧にして下さいます
    • 資格
      満足 国家試験の合格率がよくみんなで教え会えるのでなおいいです
    • 授業
      座学と実習の、てすとのてんすうを合計した成績順でどてもいいです
    • アクセス・立地
      最寄りの駅からも近いのでつうがくにはこまらなあとんがいいですよ
    • 施設・設備
      ほかの学校よりも最新とサポートがあり一人一人に親身になっておしえてくれる
    • 学費
      最新のききをそろえているのでけしてがかひはやすかないがだとうだとおまう
    • 学生生活
      約300人で構成されたくらすでいちくらすありますとても楽しい
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    国家試験合格に向けてカリキュラム構成がとても良い勉強もしやすい環境
    この学校・学科を選んだ理由 昔から医療に興味があり医療に携わる仕事をしたいと思い学校を探した
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:579222
    2019年11月投稿
  • 資格取得出来る
    医薬ビジネス学科 2年制 / 2010年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職1|資格4|授業3|アクセス5|設備5|学費3|学生生活4

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    医薬ビジネス学科に関する評価

    • 総合評価
      良いところは少人数で楽しくわいわい勉強出来るし自由さはある。だが、資格資格と少し神経質になりがち。国家資格はとるまで勉強させられモチベーションも下がっていく。
    • 就職
      紹介されたところは募集人数1名とかめちゃめちゃ倍率高い所とかあるのであんまりかな。
    • 資格
      3級など浅い資格を沢山とるっていう方針が強いかな。なので資格じたいは沢山とれる。
    • 授業
      まあまあ楽しめる学びやすいわからない所は繰り返しできるようにしてくれるのでいいかな。
    • アクセス・立地
      バス 地下鉄どっちでもいけるのでいきやすいビルもうえにたかいので部屋数もまあまあ多いしもう一つの校舎にいくこともある
    • 施設・設備
      最新のパソコンや機器が豊富に揃っている。やはり情報系の学校なのでそこはしっかりしている
    • 学費
      高くもなく安くもない妥当かといわれると微妙かな。全体的に考えると資格取得にまた別途でお金かかる。
    • 学生生活
      学科自体に人数が少ないので友達はできやすいが恋愛は他の学科などが関連することがおおい
    口コミ投稿者の情報
    所属 医薬ビジネス学科 ないです。
    この学科で学べること
    学科
    まず、簡単な資格を沢山取得してから国家資格へ
    コース・専攻
    ないです。
    この学校・学科を選んだ理由 事務員になりたかった。それだけですかね。
    取得した資格 情報処理2級ビジネス文書3級秘書検定3級など
    就職先 アパレル
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    学校案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:123855
    2015年06月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時

同エリアの似ている学科と比較する

名古屋医療情報専門学校
名古屋医療情報専門学校
医薬ビジネス学科 2年制
評価
★★★☆☆ 3.0 (3件)
学資
総額
192万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
20
目指せる
仕事
医薬品登録販売者
エリア
愛知県 名古屋市熱田区
名古屋市営地下鉄名港線 六番町 (577m)

オープンキャンパス

基本情報

学校名

名古屋医療情報専門学校

(なごやいりょうじょうほうせんもんがっこう)

学科名

医薬ビジネス学科 2年制

住所

愛知県名古屋市熱田区二番2-1-25

地図表示
最寄り駅

名古屋市営地下鉄名港線 六番町駅 徒歩8分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

192 万円

医薬品登録販売者を目指せる学科の学費総額の相場

224万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学科で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
学校案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 医薬品登録販売者の専門学校 愛知県 名古屋医療情報専門学校 医薬ビジネス学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

名古屋医療情報専門学校の学科一覧