みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 新潟県 長岡公務員・情報ビジネス専門学校 情報システム科

  • 長岡公務員・情報ビジネス専門学校画像
  • 長岡公務員・情報ビジネス専門学校画像
  • 長岡公務員・情報ビジネス専門学校画像
1/3

情報システム科

2年制 (募集人数 20人)
★★☆☆☆ 2.0 (1件)
学費総額 264 万円
目指せる仕事
システムエンジニア、プログラマー、WEBデザイナー
取得を目指す主な資格
応用情報技術者試験、基本情報技術者試験、C言語プログラミング能力認定、ITパスポート試験

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

学科の特色

最新技術であるAI/VRの技術を備え、国家試験を取得したプログラマ・SEを目指す。

  • カリキュラム
    就職に有利な国家資格を取得し、コンピュータ実習でスキルアップ。プログラマ・SEに必須な国家資格取得に向けて、講義と実習を組み合わせたカリキュラムで学びます。プログラミングのためのアルゴリズムを基本からじっくり学びます。基本から始める初心者も安心のカリキュラムでプログラミングをしっかりマスターします。
  • 理念・制度
    5G・IoT・AI・・・世界中に変革をもたらし続ける最先端テクノロジー。コンピュータプログラミングを構築できる人材の需要は高まり続けています。日々変革するIT業界では日々情報をアップデートできる人材を求めています。次の中心人物はみなさんです。NJCで次世代のエンジニア・ITリーダーを目指すことを含め、さまざまな視点で選択肢を探求してください。

就職先・内定先

NSコンピュータサービス(プログラマ)、トッパン・フォームズオペレーション(プログラマ)、ミロク情報サービス(プログラマ)、ウイング(プログラマ)、カシックス(システム開発・運用保守)、TechFun(プログラマ)、エクセルシステム(プログラマ) 他

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★☆☆☆ 2.0
(1件)
  • 中途半端な学科で得られるものは少ない
    情報システム科 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★☆☆☆
    • 就職2|資格2|授業2|アクセス3|設備3|学費2|学生生活2

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    情報システム科に関する評価

    • 総合評価
      プログラミングは向き不向きがあるので実力差が結構出ます。
      なので学校内でできる人とできない人で扱いが
      結構変わってくるのでその覚悟はしておいたほうがいいです。
      本気でit業界に飛び込みたいと思う人のみ入学してください。
    • 就職
      内定率は良いです。
      しかし入社ハードルが低い人員不足に陥ってる企業に入社させられます。
    • 資格
      基本情報の午後問題のサポートが不十分
      質問しても教えてもらえないかまともな答えが返ってこない場合が多い。
      本気で合格したいなら他の基本情報の対策講座を個人で
      受講することをお勧めします。
    • 授業
      質問しても教えてもらえないかまともな答えが返ってこないことが多い
      よくも悪くも任されることが多い。
      せっかくJavaを学ぶならoracle java bronzeかsilverを
      取ったほうがいいと思います(受験料は高いですが...)
      あとcよりpythonやったほうが未経験にはとっつきやすいのでは?
    • アクセス・立地
      長岡駅から徒歩で通える好立地です。
      向かい側にファミマがあります。
    • 施設・設備
      普通です。
      エレベーターがあります。
      喫煙室がないので喫煙者は困るかもしれません。
    • 学費
      2年制でほかの学校と比べると安いかもしれません。
      しかし学べる内容からすると
      そもそもこの学校に入学することは妥当でしょうか?
      これから入学される方は慎重に考えてください。
      新潟市にもプログラミングを学べる学校はたくさんあります。
    • 学生生活
      よくも悪くも個性的な人が多いです。
      打ち解けるには時間がかかるかもしれません。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    ・資格
    基本情報技術者試験
    (基本情報合格者は応用情報以上の資格を学べます)
    C言語プログラミング能力認定試験
    Excel表計算処理技能認定試験
    Accessビジネスデータベース技能認定試験
    その他謎資格
    ・言語
    C(資格対策がメイン)
    VBA(ほぼ任せきり)
    Java(基礎的な部分)
    html CSS(かなり触り)
    この学校・学科を選んだ理由 自宅から通え、プログラミングを学べる専門学校がここしかなかったかめ。
    希望業界に就職できたか いいえ
    就職先 トッパン・フォームズ・オペレーション株式
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    投稿者ID:638719
    2020年04月投稿

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

同エリアの似ている学科と比較する

長岡公務員・情報ビジネス専門学校
長岡公務員・情報ビジネ...
情報システム科 2年制
評価
☆☆☆☆☆ 2.0 (1件)
学資
総額
264万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
20
目指せる
仕事
システムエンジニア、プログラマー、WEBデザイナー
エリア
新潟県 長岡市
JR信越本線 長岡 (984m)

基本情報

学校名

長岡公務員・情報ビジネス専門学校

(ながおかこうむいんじょうほうびじねすせんもんがっこう)

学科名

情報システム科 2年制

住所

新潟県長岡市弓町1-8-37

地図表示
最寄り駅

JR信越本線 長岡駅 徒歩7分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

264 万円

システムエンジニアを目指せる学科の学費総額の相場

236万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学科で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP システムエンジニアの専門学校 新潟県 長岡公務員・情報ビジネス専門学校 情報システム科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

長岡公務員・情報ビジネス専門学校の学科一覧