みんなの専門学校情報TOP 事務職の専門学校 東京都 大原簿記学校 オフィスビジネスコース

オフィスビジネスコース

2年制 (募集人数 -人)
★★★★☆ 4.4 (3件)
学費総額 243 万円
目指せる仕事
事務職、システムエンジニア、販売員、経理、秘書
取得を目指す主な資格
日商簿記検定試験

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時

就職先・内定先

コマツ、イオンリテール、ヤクルト本社、三菱重工業、NTT東日本、オンワード樫山、花王、キヤノン、さくらケーシーエス、博報堂プロダクツ、セブン-イレブン・ジャパン、デサントジャパン、日本郵便、NEXCO東日本、ニュー・オータニ、富士ソフト、三越伊勢丹、フジッコ、山崎製パン、ロッテほか

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 4.4
(3件)
  • 大原簿記なら基礎からしっかり学べます
    オフィスビジネスコース 2年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
    認証済み
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備4|学費5|学生生活4

    オフィスビジネスコースに関する評価

    • 総合評価
      わかりやすく初心者の方でも学びやすいのでおすすめです。信頼されてる学校なので履歴書に書くときプラス評価されます。
    • 就職
      就職先は何社かあったので希望する会社を選ぶことが出来ました。細かい所まで丁寧にサポートしてもらえます。
    • 資格
      簿記でも有名な学校なので試験対策はバッチリです。過去問をしっかりやれば合格します。
    • 授業
      授業はとてもわかりやすく指導が徹底しているので安心して学ぶことが出来ます。
    • アクセス・立地
      JRだと水道橋、地下鉄だと都営神保町駅からなので通学しやすいです。
    • 施設・設備
      学生寮があるので通学が困難な場合でも一人暮らしをしながら学べます。
    • 学費
      分割払いができて毎月15日自動引き落としなので支払いに関しては楽です。学費は安いとは言えませんが就職のことを考えれば十分元は取れます。
    • 学生生活
      あまり話すことはありませんでしたがどの生徒も明るかったです。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    MOS試験、日商簿記2級3級、秘書検定2級を目指すことが出来ます。
    この学校・学科を選んだ理由 簿記2級の資格を目指したのが主な志望動機です。自分で勉強していても2級だと行き詰まることが多かったので専門学校に通いました。
    取得した資格 日商簿記2級
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 電機メーカーの事務員として就職しました。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・パンフレットセット
    内容
    学園案内・コース案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:920616
    2023年06月投稿
  • やる気になったら大原へ!!!
    オフィスビジネスコース 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

    オフィスビジネスコースに関する評価

    • 総合評価
      事務職につきたい人や、まだ職種が定まってない方にオススメです。情報系や、販売系など幅広い職種につけると思います。
    • 就職
      就職の実績はすごく良い。教師もサポートにすごく力を入れている。
    • 資格
      資格取得に向けての授業がほとんどで、先生方も協力的。 資格取得率は良い。
    • 授業
      教科によって専門の先生を外から雇い分かりやすく授業してくださります。
    • アクセス・立地
      周辺は会社や大学があるので治安は悪くなく、場所も駅から近いです。
    • 施設・設備
      校舎が何箇所にも分かれており、学科によって校舎が変わります。教室も教科によって変わる。
    • 学費
      今はコロナ禍であまりイベント事はないですが、イベントも充実しているので、妥当な値段だと思います。
    • 学生生活
      試験に向けて共に頑張る仲間であり、就活も共に頑張ったので仲が深まります。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります

    感染症対策としてやっていること

    zoom授業。お昼黙食。消毒。 イベントの中止。席の間隔を空けて授業。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    パソコンスキルの資格に向けたカリキュラムや、就職後に役立つビジネスマナーなど。
    この学校・学科を選んだ理由 将来つきたい職種が事務職だったので入学を希望しました。また、就職率が良かったためです。
    取得した資格 秘書検定 Excel word PowerPoint 電卓1級 日商簿記3級 日ビ漢字検定2級
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 卒業後はIT業界に就職します。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・パンフレットセット
    内容
    学園案内・コース案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:794276
    2021年10月投稿
  • やる気次第
    オフィスビジネスコース 2年制 / 2012年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★☆
    • 就職3|資格4|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活2

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    オフィスビジネスコースに関する評価

    • 総合評価
      合格を目指すという明確な目標がある学生にとってはいい環境だと思う。
    • 就職
      要はやる気があるかどうか。実績に関してはなかなかのものがあるが。
    • 資格
      簿記という名前がついているだけに、その辺りは充実しているように思える。
    • 授業
      学生のやる気次第である。 それさえあればしっかりと答えてくれる。
    • アクセス・立地
      たまたま自分が通ったところがそうだっただけ。 自宅が自宅だったからか。
    • 施設・設備
      コンピューターがしっかりと設備されており、使い勝手にしてもなかなかであった。
    • 学費
      本人の感じ方次第ですね。僕自身がそう思っていただけであって、他の人に関してはわかりません。
    • 学生生活
      あくまで資格などを取得する場所ですから、あまりその辺りのことは求めていません。
    口コミ投稿者の情報
    所属 オフィスビジネスコース 簿記取得
    この学科で学べること
    学科
    本人のやる気次第でどうにでもなる。こればかりはどうしようもない。
    コース・専攻
    説明するまでもなく、簿記を取得するためのコース。 将来、いかに役に立っていけるか、
    取得した資格 簿記 2級
    就職先 教えられません。
    学校が返信できる口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・パンフレットセット
    内容
    学園案内・コース案内・募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:287493
    2016年10月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時

同エリアの似ている学科と比較する

大原簿記学校
大原簿記学校
オフィスビジネスコース 2年制
評価
★★★★☆ 4.4 (3件)
学資
総額
243万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
-
目指せる
仕事
事務職、システムエンジニア、販売員、経理、秘書
エリア
東京都 千代田区
東京メトロ半蔵門線 神保町 (427m)

オープンキャンパス

基本情報

学校名

大原簿記学校

(おおはらぼきがっこう)

学科名

オフィスビジネスコース 2年制

住所

東京都千代田区西神田2-4-11

地図表示
最寄り駅

東京メトロ半蔵門線 神保町駅 徒歩5分
JR中央・総武線 水道橋駅 徒歩6分
東京メトロ東西線 九段下駅 徒歩7分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

243 万円

事務職を目指せる学科の学費総額の相場

224万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学科で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・パンフレットセット
内容
学園案内・コース案内・募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 事務職の専門学校 東京都 大原簿記学校 オフィスビジネスコース

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

大原簿記学校の学科一覧