みんなの専門学校情報TOP プログラマーの専門学校 茨城県 古河テクノビジネス専門学校 情報システム工学科

古河テクノビジネス専門学校

茨城県 古河市 / 古河駅 徒歩8分

情報システム工学科

2年制 (募集人数 20人)
★★★★☆ 3.9 (3件)
学費総額 170 万円
目指せる仕事
プログラマー、システムエンジニア
取得を目指す主な資格
ITパスポート試験、応用情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験、Webクリエイター能力認定、C言語プログラミング能力認定、javaプログラミング能力認定、基本情報技術者試験

この学科の概要

  • この学科では2年かけて情報システムについて学びます。学生は基本情報技術者などの資格取得を目指し勉強し、システム開発会社などに就職して活躍します。
    この学科は、IT技術で問題を解決するために、アルゴリズム(算法・手順)を考え、それに基づいてC言語やJavaを用いてプログラムを作成できるようになります。3DプリンターやAR技術、ドローン制御等、最先端の技術への取り組みをいち早く行っているのが特徴です。

就職先・内定先

リバーシティケーブルテレビネットワーク 、システムデザイン、ファースト情報システム株式会社、株式会社ハローコミュニケーションズ、明和コンピュータサービス 、IMC 、株式会社伊藤鐡工所、ヤマト工業株式会社、田中機工、有限会社マルサ工業所ほか ※他の学科の就職先も含みます

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.9
(3件)
  • 必要な資格を自分のペースで取得出来ます。
    情報システム工学科 2年制 / 2018年入学 / 在校生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    情報システム工学科に関する評価

    • 総合評価
      良いと思います。
      先生にも相談しやすいし、楽しく通えると思います。
      資格を取得するにあたって指導をキッチリしてくれます。
      自分のペースで出来るので焦らず学べます。
    • 就職
      面接に際して、企業にかける電話のかけ方や、
      面接での言葉使いなど、じっくり指導していただき、
      初秋には、内定を頂く事が出来ました。
      先生方に勧めて頂いた資格を取り、希望通りの職種に内定致しました。
    • 資格
      就職するにあたって、取得しておいた方が良い資格を見極めて下さいました。
      試験を受ける際、合格できるラインか見極めていただいたので、
      毎回、一回で合格出来る事が出来ましたので、無駄にお金がかかりませんでした。
      しかも、合格お祝いを頂きましたので、格安で資格を取得する事が出来ました。
    • 授業
      私の場合は就職する為に必要な資格を取得すると言う事が目標でしたから、
      その意味では、充分満足しています。
    • アクセス・立地
      古河駅から、10分以内です。
      駐車場もあります。
      駅からの道が安全です。
    • 施設・設備
      建物の築年数はたってますが、
      教室はリフォームしてあり、綺麗です。
      業者の方が清掃しておりますので、トイレなどとても清潔です。
      机や椅子は真っ白で明るい感じです。
    • 学費
      兄が私立大学に通っていましたので、
      両親が、安くて助かると言っておりました。
    • 学生生活
      みんな、信じられないくらい優しいです。
      古河テクノビジネスではイジメなど一切ありません。
      バーベキューやボーリング大会もありますあし、学校でのパーティーもありますので、みんなと仲良くなれます。希望者のみ、スキーにも行けます。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    やはり、専門学校は就職に向けて学ぶので、希望の職種につくにあたって取得すれば有利になる資格に的を絞って学ぶ事が出来ます。
    人によって、ITパスポートなども取得することも出来ますが、本人のやる気次第です。
    この学校・学科を選んだ理由 アクセスが良いし、体験に行ってみて先生の人柄に惹かれた為。
    安心して毎日楽しく過ごしたかったので、志望しました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 事務職
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:587617
    2019年12月投稿
  • 来て損はないです。是非見に来てください
    情報システム工学科 2年制 / 2017年入学 / 卒業生 / 男性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    情報システム工学科に関する評価

    • 総合評価
      情報が得意な人にはもってこいの学科だと思います。苦手な人でも先生が親身になってくれるので大丈夫です。
    • 就職
      先生も優しくいじめもありません。学食は美味しいし自分のやりたいことを探せます。
    • 資格
      サポートは先生が寄り添ってくれるので資格取得も他と比べて高いのではないでしょうか。
    • 授業
      充実しています。おもしろい授業をしているので寝ている生徒もいません。
    • アクセス・立地
      近くにはコンビニやスーパーと何でもあるので立地はいいです。すぐにいけます。
    • 施設・設備
      施設はきれいで設備も十分充実しているとおもいます。勉強しやすいです。
    • 学費
      学費は安いのでおもしろい授業をきけてこの値段ならとてもおすすめです。
    • 学生生活
      人によりますがみんな仲がいいとおもいます。友達もすぐできるでしょう。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    社会に出て必要となるエクセルパワーポイント、ワードについて勉強します
    この学校・学科を選んだ理由 施設があたらしく家から近かったのでここに通おうとおもいました。
    希望業界に就職できたか はい
    就職先 it
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:617303
    2020年02月投稿
  • 学費が安いのには理由がある
    情報システム工学科 2年制 / 2016年入学 / 卒業生 / 女性
    • ★☆☆☆☆
    • 就職1|資格1|授業1|アクセス5|設備1|学費5|学生生活1

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    情報システム工学科に関する評価

    • 総合評価
      IT系の学科は3つの中から選択できるように書いてあるが実際には留学生と同じクラスに1つにまとめられる。教師は何かと理由をつけてどこかに行ってしまう。教師の質や授業内容から法人の学校として運営していいのか疑うレベル
    • 就職
      就職サポートなど皆無で2年生になれば教師は教室には来ず、1日中放置され時間になったら勝手に帰宅するような感じになる。
    • 資格
      講師も本当に資格が取れているのか危うい
    • 授業
      教師が授業中に携帯をいじったりしている
    • アクセス・立地
      古河駅が近いため、10分くらいで学校に着く
    • 施設・設備
      入学時各自でノートパソコンを買わされる。
      学校自体に個人のパソコンはない
    • 学費
      比較的安い
    • 学生生活
      留学生がうるさくて授業にならないこともある。動物園
    口コミ投稿者の情報
    所属 情報システム工学科 ITビジネス
    この学科で学べること
    学科
    中学高校の情報の時間と同じレベルの知識
    コース・専攻
    専門の人間がいない
    この学校・学科を選んだ理由 近かったため
    取得した資格 なし
    就職先 工場
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:441808
    2018年08月投稿

同エリアの似ている学科と比較する

古河テクノビジネス専門学校
古河テクノビジネス専門学校
情報システム工学科 2年制
評価
★★★★☆ 3.9 (3件)
学資
総額
170万円
  • 無償化対象校
  • 奨学金対象校
募集
人数
20
目指せる
仕事
プログラマー、システムエンジニア
エリア
茨城県 古河市
宇都宮線 古河 (600m)

基本情報

学校名

古河テクノビジネス専門学校

(こがてくのびじねすせんもんがっこう)

学科名

情報システム工学科 2年制

住所

茨城県古河市中央町1-10-10

地図表示
最寄り駅

宇都宮線 古河駅 徒歩8分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

170 万円

プログラマーを目指せる学科の学費総額の相場

238万円

相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学科で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

古河テクノビジネス専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP プログラマーの専門学校 茨城県 古河テクノビジネス専門学校 情報システム工学科

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

古河テクノビジネス専門学校の学科一覧