みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋柳城女子大学   >>  こども学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋柳城女子大学
(なごやりゅうじょうじょしだいがく)

私立愛知県/御器所駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

4.06

(7)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    学生や先生の温かな人柄が溢れる大学

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    こども学部こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生が皆、保育という同じ目標に向かっているため、仲間同士で支え合いながら学んでいけるところが大きな魅力です。私も学生時代の親友とは今でも相談に乗り合える、とても頼り合える関係です。就職に親身になってくださる先生ばかりなので、安心して就職活動ができます。ピアノを不安に思っている学生も多いかもしれませんが、得意ではない学生向けのピアノ講座もあり、ピアノの個室も好きな時間に自由に使うことができ、現場に出た時に困らない力を必ずつけることができます。実際、ピアノを習ってこなかった学生も多くいるため、心配いりません。
    • 講義・授業
      良い
      普段の授業では、手遊びや児童文化など、現場に入ってからすぐに役立つような知識を学べます。保育士として働いてからもすぐに振り返えられるように、ノートをまとめたり、レジュメに記入したりすることを求められるので、実際に学んだことが就職後に生きています。実際の保育士や、絵本の専門家などを招いた特別授業も充実しており、様々な視点から保育が学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年からゼミの活動が始まります。第7候補くらいまで記入して提出します。人気の教授は倍率が高いため、普段の成績から優先して選ばれるようです。2年からは、学外ゼミや学校祭など多くの行事はゼミ単位で行うため、居心地良く過ごせることが大切です。週に一度、2コマ続きのゼミの日があるため、イベントの練習や、学外に出ての活動などに集中して取り組め、どのゼミも活発に活動しています。
    • 就職・進学
      良い
      1年時から毎週、就職に関する授業があるため、入学後から就職への意識を高めて過ごせます。就職課のサポートは手厚く、一人ひとりに合った就職先や試験の内容などを教えてくださり、いつでも丁寧に対応していただけます。ゼミの教授も積極的に就職活動を応援し力になってくださるので、就職率は例年ほぼ100%です。1年から、公務員を希望する学生を対象に公務員講座も開いているため、公務員試験対策も大学内でしっかり行うことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の御器所からは徒歩5分でつき、かなり近いです。他県から通っていない学生も多くいました。付近に飲食店も多いため、アルバイト先にも困りません。授業が終わってすぐに近くのアルバイトへ行く学生も多くいました。近くにスターバックスや座ることのできるコンビニもあるため、ゼミの打ち合わせをしたり、課題をしたりするのにぴったりです。飲食店では、ゼミの打ち上げにもよく利用しました。ケーキ店もあるのでゼミでの誕生日パーティーなども気軽に開くことができました。
    • 施設・設備
      良い
      近年、キャンパスが新しくなりました。真新しい教室が多く、気持ち良く学ぶことができます。ピアノの個室が充実しており、いつでも一人で練習できる点が魅力です。ラウンジにもピアノがあるので、普段はできない、人前で引く良い練習になりました。食堂も新しくでき、綺麗な学食は毎日大人気で座れない日もあります。図書館も充実しており、実習で必要な絵本や紙芝居、保育に関する本などは全て揃います。分からないことは図書館の司書が詳しいため、相談に乗ってもらうこともできます。DVDも充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      全員が保育を志し、同じ授業を受けて過ごしていくため、入学時から結束力が強く、特にクラスメイトとは交友が深まります。サークルはあまり活発ではないため、サークル内よりも、クラスの中での友人関係が多いようです。入学してすぐの学外ゼミはクラス単位で活動するため、一気に親しくなることができ、その後の学校生活につながっていきます。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは全体的に少なく、活動も活発ではありませんでした。短期大学では2年で就職するため授業も詰まっており、サークルの時間が取れないことが大きいです。サークル以上に、保育のアルバイトに入り、そこで働きながら学んでいる学生が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      短期大学では、1年時には、保育士と幼稚園教諭に必要な必須科目である、発達学、心理学、保健、児童文化などを学びます。キリスト教概論という、キリスト教の考えを学ぶ学科があるのも特徴です。2年では、ゼミ活動が始まります。教授ごとに専門としている分野があるため、絵本、体育、児童文化など、好きな分野を絞り、ゼミ活動で実践的な学びをしていきます。卒業論文はありません。就職に必要な知識を一から学ぶ、就職オリエンテーションの授業は1年から2年まで毎週あるため、必要な知識が身についていきます。他の大学ではそのような授業がないため、早い段階から就職を意識して準備できるのが特徴です。就職が近づくと、卒業生や実際の園長などを招いた授業もあり、現場の仕事を具体的にイメージすることに繋がります。
    • 就職先・進学先
      愛知県厚生事業団の保育園(保育士)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      高校時代に、進学に迷っていた際、保育園を見学したことをきっかけに保育士になりたいと思いました。そこから保育が学べる様々な大学のオープンキャンパスに参加したのですが、柳城は学生が親身になって学内を案内してくれ、大学全体がとてもアットホームで温かな雰囲気があり、そこが他大学との大きな違いでした。学生も朗らかで前向きで、熱心な人柄が伝わり、こんな学生になりたいと思いました。学ぶ内容はどこの大学でも大きな違いはありませんが、学んでいく中で、保育士になるための人間性も磨いていきたいと思い、その環境が整っていたのが、入学を決めた理由です。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業を行っていると聞いています。サークルなどの活動の中には、各自が自宅で行い、大学に持ち寄ることができるものもあるため、活動が途切れないよう協力して進めています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767889

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋柳城女子大学   >>  こども学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知産業大学

愛知産業大学

BF

★★★★☆ 3.73 (41件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 藤川
名古屋芸術大学

名古屋芸術大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.76 (125件)
愛知県北名古屋市/名鉄犬山線 徳重・名古屋芸大
鈴鹿大学

鈴鹿大学

BF

★★★★☆ 3.64 (25件)
三重県鈴鹿市/伊勢鉄道伊勢線 中瀬古
四日市大学

四日市大学

BF

★★★★☆ 3.70 (33件)
三重県四日市市/三岐鉄道三岐線 暁学園前
岡崎女子大学

岡崎女子大学

BF

★★★★☆ 4.02 (46件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 男川

名古屋柳城女子大学の学部

こども学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.06 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。