みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  法学部   >>  口コミ

沖縄国際大学
出典:Sketch
沖縄国際大学
(おきなわこくさいだいがく)

私立沖縄県/儀保駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(275)

法学部 口コミ

★★★★☆ 3.75
(44) 私立大学 1138 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
441-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部地域行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の所属していた学科は公務員志望者が多い学科です。地域の行政(政治的なこと)、教育、経済等色んな分野が学べます。公務員志望者でなくても、自分の住んでいる地域について改めて勉強が出来るので、視野が広がり一般企業を目指す人にもオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      公務員志望者が多いということで、公務員講座や、学外から毎回地域の方を呼んでの講義もあります。地域で現に活躍している方の話を生で聞けるのはとても新鮮で、視野が広がったり考え方の視点を変えるきっかけにもなります。
      また、法律の勉強も基礎からきちんと教えてくれるので、日常生活でも法律を関連付けて、身近に法律を感じることができます。
    • 施設・設備
      良い
      沖縄国際大学の最大のポイントは図書館です。地下2階、地上に、4階ととても広く、幅広く活用できます。調べ物をするにはもちろん、自学自習やグループ学習、DVDを鑑賞することもできます。
      また、トレーニングジムも綺麗に整備されており、沖国生であれば誰でも無料で利用することができます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      市役所
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341933
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的真面目で落ち着いているイメージ。法律について学びたい人におすすめです。法学部は2つの学科があるので自分の進路や就職、学びたい進路によって決めるといいと思います
    • 講義・授業
      普通
      ゼミではプレゼンテーションや質疑応答などの練習ができてとても満足している
    • 就職・進学
      普通
      詳しくは分からないですが、進学や就職に向けて最大限サポート出来ていると思います
    • アクセス・立地
      普通
      通学はバスか車が主で、バスは本数が少なく混雑している。朝の投稿時と4時頃は混雑
    • 施設・設備
      良い
      広くてキレイ。パソコンなどの設備も素晴らしい。来年に新しく学生館ができるので楽しみに
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活も活発でイベントや学祭もとても充実していて、それぞれがとても楽しんでるイメージ
    • 学生生活
      良い
      学祭はとても規模が大きく、楽しめる。他校の生徒や高校生も多く来るイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律に関して学ぶ。2年次以降は専門科目といって自分の進みたい進路に合わせてより詳しく学ぶことが出来る
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法学部は職業の幅が広く、法律を知っているということは大きな強みになると思うから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592700
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      公務員を目指している方や町の法律家を目指す人ならおすすめしたい。

      そしてそれ関連の資格も多数あるがそれになるための講座はまあまあ高い。
    • 講義・授業
      悪い
      新型コロナウイルスが流行し出してから、学校に行く機会が減った。
      仕方のないことだが、学費は以前と変わらない。
      施設代と称して、10万円程度、前期後期と取られてしまうし、
      図書館や自習室は使えないのに減額しないのは由々しき事態。
      即刻見直すべき。

      だが、授業に関しては満足している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      毎時間、ゼミの研究が有意義となっている。
      私生活でも考えさせられるくらい、楽しいしやりがいがある。
    • 就職・進学
      普通
      就職についてはあまり触れられない。
      各々で就活をやって、教授に後日話す形。
    • アクセス・立地
      普通
      バスは何本もの路線があり、通学には不便しないのかも。

      友達に名護から来ている人がいたが、バスで来ていた。
    • 施設・設備
      普通
      自習室が少ない。
      図書館は県で3番の指に入る大きさを誇る。
      みんな使っているが、コロナで使えなくなった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      正直、コロナが始まってからは友達と会う機会は極端に減った。
      イベントも中止となり、ゲンナリ。

      その前はみんなとワイワイしていて楽しかった。
    • 学生生活
      普通
      学祭は小規模ではあるが皆が楽しんでやっている。
      参加して思い出をいっぱい作ろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな法律に触れられる機会がある。
      国際法、租税法などの専門的なものや皆が知っている刑法、民法、行政法などの社会にとって関心の高い重要な法文が学べる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      今や、私たちの生活を作り、法律なしでは社会が成り立たない。
      その法律はどのようにして考えられ、時代と共に変わっていかなければならない。
      法律的思考を身につけることは将来、絶対に役に立つと思い志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:790046
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義もわかりやすく、ゼミでのグループ活動なども楽しいので良いと思います。実際にキャンパス内に模擬法廷教室があり学びやすいと思いました!
    • 講義・授業
      良い
      法学部では資格のための対策を行ってくれる講義があるのでオススメです。
    • 就職・進学
      良い
      学生課に行けば相談に乗ってくれます。また身近でしたら、ゼミの先生なども相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場はたくさんあって便利だと思うけど1台ずつの駐車スペースが狭いところもあります。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはほとんど新しくキレイです。休み時間の度に清掃員が掃除しているためいつも清潔です!
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミで友達できたり、バイトが一緒だったりと色々繋がりができて楽しいです!
    • 学生生活
      良い
      沖国祭では有名アーティストなども来ていて大盛り上がりでした!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に民法、憲法、刑法を学びます。選択科目では裁判法や社会法なども学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      地元に法学部が沖国しかなかったため。国内派遣制度があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870126
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      けっこう仲良いグループで分かれている感じであるが、ゼミや英語のグループ分けによって、友達がどんどん増える!そのため、法律学科はあんまり友達できなさそうっていうイメージは間違っている。
    • 講義・授業
      良い
      講義はとても充実しているが、しゃべっている人やケータイを触っている人に対してはしっかりとした指導を行う先生と行わない先生に分かれている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生は、1人1人個性があり、楽な講義の先生や発表ばかりさせる先生などがいてどちらにせよ自分の能力を伸ばすことができる工夫がなされている。
    • 就職・進学
      良い
      私の先輩では、しっかりと勉強していてすごい努力をしたため京都大学院に入学が決まった人もいます!またメールの転送設定を行うと、就職に関するメールなど送られてくるため見逃しが少ないです。
    • アクセス・立地
      良い
      立地環境がとても良いため、バスで向かっている人もとても多いです。また駐車場も多いため車でくる学生にとってはありがたいです。
    • 施設・設備
      良い
      模擬法廷教室という、模擬で裁判を行うことのできる教室や、全学生が使えるトレーニング教室などもありとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年、2年の時にある英語で新しい人や違う学科の人との出会いが多く知り合いや友達がとても増えます!サークルなどに入るとより増えます。
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントでは、スペシャルゲストが来たり、屋台をゼミ毎に出していたりなどとても楽しく盛り上がっていて充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はとにかく、大学生になれることと友達を増やすことに使い2年次では将来のことを考えることと必修科目をたくさん取ることに集中したほーがいいです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:430041
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強もしたい、でも遊びもしたい。そう思っている学生にとてもぴったりだと思います。講座も豊富で、サークル活動も盛んで、自分がやりたいと思っていることが自由にできる大学だと思っています。ですのでぜひ足をお運びください。
    • 講義・授業
      良い
      わかりにくい法律の分野ですが、先生が面白い人たちばかりなので、わかりやすく楽しく勉強しています。また、先生たちは質問に対して丁寧に教えてくれるので、とてもためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の頃からなれるようにゼミを行なっています。また、ゼミ合宿もあるので学生同士の交流の場にもなります。
    • 就職・進学
      良い
      公務員、民間企業と、就職先は幅広いです。法律を学んでいて損はないので、公務員か民間企業で迷ってる人にもオススメです。
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場がたくさんあるので、通学は問題ないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内はとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学に入ってたくさん友達が増えたので楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      学祭や球技大会もあって充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に法律のことを学びます。
    • 就職先・進学先
      公務員です
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:326325
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業が分かりやすく、何より雰囲気が良い!楽しめること間違いなしだと思いますよ!今月の中頃にはオープンキャンパスもあるのでよければ!
    • 講義・授業
      良い
      難しいといわれる法律を一から分かりやすく教えてくれるので頭に入りやすいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      憲法、行政法、刑法、商法など専門によって深く学べます!おすすめは憲法です!
    • 就職・進学
      良い
      公務員を初め、県内の有名企業、大手の就職実績も増えてきています
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場が場所によっては狭くなってしまっているので初心者は難しいきもしれないです
    • 施設・設備
      良い
      図書館は沖縄でダントツに良い設備を備えています。今年から三号館が新築になりました
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はすぐにできるし、サークルに所属してると交流の幅がかなり広がります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会に存在する色々な法律を日常の事例などを用いて研究していきます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:233467
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部学科も充実しており、県外、県内いろいろな地域出身の人がいるので、今までの高校生活とは違い、たくさんの刺激があります。イベントや学祭もとても楽しく、積極的にいろんなことに携われます。ただ、専門学校などと違い、クラスもなく、担任の先生もいないので、こまめに自分で掲示板や友達からの情報を得ないといけません。就活用の情報も充実してるので、就活も楽しくできると思います。
    • 講義・授業
      良い
      自分で時間割りを作れることが最大のメリットです。週5に少しずつ割り振ってもよし、週3に詰め込んで休みを増やして、アルバイトを充実させるもよし、自分次第で楽しく組めると思います。講義も沢山あるなか、入ったばかりで何を選べば良いか悩むと思いますが、自分の興味のあるものから選べるのもすごく魅力的です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      法学部は一年生からゼミがあります。テーマに沿って自分で調べてレジュメを作り、発表する。大変だし、緊張もしますが、仲間やグループみんなで協力しながらやるのはとても楽しいですよ。また、大学はクラスがないので、ゼミの仲間がクラスメイトみたいに仲良くなれます。
    • 就職・進学
      良い
      県内の国立大より就職率が良いです。進路担当の方のところにいけば、いろいろサポートしてくれるし、パソコンや資料も自由に使えるので役立つ情報満載です。
    • アクセス・立地
      普通
      車がある学生には大変便利な場所だと思います。都会でもなく、田舎でもなく、基本的には困らないです。ただ、バスの本数が少なかったり、モノレールが通ってないので、車がない学生には少し不便かもしれないです。
    • 施設・設備
      良い
      学内は広くて綺麗です。図書館がとても綺麗ですごく便利です。運動場も新しくしたばかりでとても綺麗だし、販売機や売店、ゆっくりできる畳部屋もあるのでとても過ごしやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      県内、県外いろんなところから来てる学生がたくさんいるので、いろんな友だちができます。飲み会も男女混合でたくさんあり、イベントもたくさんあるので同級生だけじゃなく、先輩、後輩と恋愛のチャンスはいっぱいあります。カップルも一緒に講義を受けたりしてますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律について基礎から応用まで、先生が作ったレジュメやビデオ、ポケット六法などを使って学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      井端ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      沖縄県の基地問題や法律に関して学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      医療関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      アルバイトで始めたことがきっかけでしたが、そのままこれを仕事にしたいと思い就職しました。
    • 志望動機
      法律について学びたいと思い、法学部には法律学科と地域行政学科があったのですが、法律学科を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      wittyゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      まず、基礎を固め、応用問題を解いていき、わからないところはテキストで確認する。とにかく過去問が大事です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122823
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても、楽しくて、先輩も後輩も指導してくれる方々も、めんな優しいです!施設も充実していて、勉強しやすいです!
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しく、みんな優しくて明るい人ばっかりです!
      分からないところがあったら、分かりやすく教えてくます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とっても充実しています!環境も良く、勉強しやすい環境です!!
    • 就職・進学
      良い
      少し分かりにくい所もありますが、分からないところがあれば、教えてくれます!
    • アクセス・立地
      良い
      すこし、ヘリコプターの音があったり、聞こえずらいことがあります!
    • 施設・設備
      良い
      足りないことはないと思います!施設もきっちりしてると思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルも、多かったですし、規則とかもなかったです!友達との関係も良かったです!
    • 学生生活
      良い
      修学旅行で、大学に来てくれた事が1番心に残っています!楽しかったです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は、あまり頭が良くなかったのですが、そんな私でも簡単に覚えられました!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      もともと、そういうことに興味があったので、この仕事につけて嬉しいです!!
    • 志望動機
      とても、恥ずかしい話なのですが、友達がいるから、その学科に志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:913412
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コロナ禍での入学で、オンラインでの講義ばかりだったのですが、
      法律関係の仕事に就きたくてこの学科を選んだので、
      講義内容には満足してます!
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍だったのもあり、
      講義によって充実度はバラバラです。
      充実している講義はとても楽しいです!
    • 就職・進学
      普通
      法律実務論 という講義で
      卒業生からお話を聞けるので、
      オススメの講義です!
    • アクセス・立地
      良い
      バスもかなり通っているので
      便利です

      駐車場も多いですが、
      とても混雑します。
    • 施設・設備
      良い
      学校設備は綺麗なので、
      気持ちよく使えます
      自習も出来るので、ありがたいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍のため、オンライン講義が多く
      友達もあまり作れなかったです。
    • 学生生活
      良い
      私はサークルに参加していないのですが、
      参加している友人を見てると
      とても楽しそうです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の基本から学べます。
      法律関係の実務論という講義では、卒業生から
      お話を聞けて、とても素敵な講義です!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      沖縄県内での進学を考えて、
      法律が学べるところに行きたかったので
      こちらの学科を志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883061
441-10件を表示
学部絞込
学科絞込

沖縄国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-892-1111
学部 法学部経済学部産業情報学部総合文化学部

沖縄国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄国際大学の口コミを表示しています。
沖縄国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄国際大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
西南女学院大学

西南女学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.77 (127件)
福岡県北九州市小倉北区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園

沖縄国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。