みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島純心大学   >>  国際人間学部   >>  ことばと文化学科   >>  口コミ

鹿児島純心大学
出典:Sakoppi
鹿児島純心大学
(かごしまじゅんしんだいがく)

私立鹿児島県/川内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(62)

国際人間学部 ことばと文化学科 口コミ

★★★★☆ 3.95
(11) 私立大学 1293 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
111-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設や設備が充実していて豊富なので、学ぶことにとても適しています。また、ゼミなどで友人を作ることが出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      充実したカリキュラムと少人数の授業や社会スキルをみにつけることが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      種類が沢山あって、ひとりひとりが輝ける場所をみつけるこどかできるため。
    • 就職・進学
      良い
      外部講師による講義や進路支援課などのサポートがあってたすかります
    • アクセス・立地
      普通
      大学の近くには安くで借りれるアパートなどがあり、不自由なく生活できます
    • 施設・設備
      良い
      キャンバスはとても綺麗で設備も充実していて、とても学びに適しています
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属することでたくさんの友人を作ることができます
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんの種類があるため、学校生活とても楽しめています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目のほかに選択科目の中から自分が興味のある授業をまなびます。
    • 志望動機
      キャンバスが綺麗で目を惹かれました。サークルも沢山あり、たのしそうだったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761392
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業も満足しています。自分が学びたかったことも学べているので私的にはかなり良いと感じています。ただやはりひとによりけりだとも思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授もかなり丁寧に指導してくださりますし、そこは他の大学とあまり変わらないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あまり充実していません。やる気のない生徒とも多いと感じます。
    • 就職・進学
      普通
      本人次第ではないでしょうか。何人かはトップ企業に就職します。
    • アクセス・立地
      普通
      割といいです。近くに遊び場もあります。学校終わりに友達と遊ぶこともできます。
    • 施設・設備
      普通
      特に可もなく不可もなくと言った感じでしょうか。私は特に不便は感じませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良好でした。ただ女子校ですので学内での恋愛はなく、他大学の男子学生と付き合っている人が多かったです。
    • 学生生活
      普通
      熱心に活動しているところは活動していますが幽霊サークルも多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は教養系の授業を取ります。高校生の時とはやはり違う勉強内容で興味深いです。
    • 志望動機
      家から近く、かつ自分の学力にちょうどあった大学だったから。また、女子校への憧れが強かったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:827332
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が丁寧です。わからないところなど質問に行くとしっかりと対応してくれます。わたしはみんなと違って理解に乏しいため、このような先生方の存在は本当にありがたいかぎりです。
      また施設もしっかりしていて勉強しやすい環境が整えられています。
      最近アクティブラーニングが注目されていますが、アクティブラーニングのスペースなどが完備されており、本当に勉強しやすいです。
      また、学校全体があたたかい雰囲気のため、友達ともうまくいっており、学校生活は充実したものであるため、総合評価が5にさせてもらいました。
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導がとてもわかりやすく、また丁寧であるため、評価を5にさせていただきました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      夜遅くまでゼミの先生が指導してくれるのが本当にありがたいです。いつも感謝ばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生や先輩に質問できる機会が多くたくさんのことを知ることができるので、嬉しいです。
    • アクセス・立地
      良い
      すこし、街なかから離れているという点で不便さを感じることは有りますが、そこまで、田舎ではないので良いとおもいます。
    • 施設・設備
      良い
      勉強できる環境がすごく整っており集中できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもりょうこうです。
    • 学生生活
      良い
      サークルや学祭などとてもたのしく充実しておりまふ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317485
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は英語科に所属してします。楽しくて、とっても良い学科です。女子だけですが、毎日とても充実した日々を送っています。
    • 講義・授業
      普通
      ネイティヴの先生達も、日本人の先生達も熱心に指導してくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教室もたくさんあり、ゼミも、様々なテーマについてしっかりと学ぶことができます。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援課があり、とてもしっかりと就職のサポートをしてくださいます。
    • アクセス・立地
      普通
      少し行きづらいですが、静かな環境で落ち着いて学習することができます。
    • 施設・設備
      普通
      今現在、建物も改装しているところで、どんどん綺麗になっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子校ということで、男の子はいませんが、女の子だけで楽しくて充実した学校生活を送っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語について主に学習します。他にも、就職してから役立つ授業もたくさんあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:233106
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くもなく、普通なキャンパスライフを送っていた。周りが自然なので環境はよかった。静かに勉強できた。
    • 講義・授業
      普通
      いろんな外国語の先生がいて、ネイティブな外国語を日本にいながら学ぶことができるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少数人数制のため、1人に1人の先生が指導につき、細かく丁寧に教えてくれるから。
    • 就職・進学
      良い
      エントリーシートの書き方の講座があったり、企業勉強ができる環境が整っていた
    • アクセス・立地
      悪い
      市内から遠く離れていて、コンビニも車を使わないと行けない距離だった
    • 施設・設備
      普通
      校内は広々としていて教室もたくさんあり、充実していた。築年数は経っているが、とても綺麗にしていた
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので、異性との交流はほとんどなかった。バイト先やサークル内で他の学科や学校の人と交流があった
    • 学生生活
      普通
      サークル参加人数はとても少なく感じた。一大イベントは学園祭で、芸能人を呼んでとても盛り上がっていた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ネイティブの先生方と会話を通じて実践型の講義が多かったので、外国語を話す力がついた
    • 就職先・進学先
      大手会社の営業職
    • 志望動機
      家からは少し遠かったが、キャンパスが綺麗でネイティブの先生がたくさんいたので入学した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705633
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が勉強したいことを充分に学べる環境で、少人数制で先生方からの指導も手厚くのびのびと学ぶことができた。
    • 講義・授業
      良い
      外国人の先生がいて、本場の外国語を学ぶことができた。資格取得の応援も手厚く、学びの環境が充実していた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制で講師とマンツーマンで分からないことや悩み方を何でも聞いてもらえる環境だった。
    • 就職・進学
      良い
      就活についての相談会や、資料など多く取り揃えており、資格取得のための教材も充実していた。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは遠く、学校の周りにお店などないため不便な部分もあったが、バスや学内に売店があるため、補えてはいた。
    • 施設・設備
      良い
      パソコン教室や、実習室など設備は充実しており、学内は常に清潔だった。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科の友人も含め、サークル活動で出会う仲間たちとの交流は楽しかった。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は充実しており、顧問の先生もちゃんとついており、楽しくサークルに打ち込めた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は広い分野を学び、2年次からは自分が学びたいことを深く学んでいく。4年次は今まで学んだことをまとめた卒論文を書きます。
    • 就職先・進学先
      卒業後は大学時に学んだ外国語を生かした仕事に就いて、今も勉強は変わらずしている。、
    • 志望動機
      学びたい学科があり、施設も充実しており、先生方の評判も良かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571832
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的にはとても良いと思う。少人数制のため講師との距離も近く、フレンドリーに接することが出来る。ネイティブの講師も4名いるため、生の英語と触れることが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思う。講師によって単位の取りやすさが変わってくるのが少しネックな気がする。単位の取りやすい先生の授業が自分の専攻ではなくても取れてしまうために、単位稼ぎの学生もチラホラいる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミというシステムがそもそもない。卒業論文に関しても、希望する学生のみなので、卒論を書く学生と、その分野に関係する講師間でのやりとりというような形となる。
    • 就職・進学
      良い
      鹿児島県内の大学の中では優秀な就職実績があるのではないかと思う。自分が行きたい企業や、分野へのプッシュやフォローも手厚いように感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学の便はあまり良くない。鹿児島市内から来る学生は、高速バスか電車を利用することになるが、おおよそ片道1時間かかる。
    • 施設・設備
      良い
      特に不足しているような設備はないと思う。建物自体はヨーロッパを思わせるオシャレな建物。学食なども充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数もすくないため、みんなで仲良くするような雰囲気。
    • 学生生活
      普通
      人数が少ないため、そこまで大規模なサークルはない。
      学内イベントはカトリック系の学校のため、それになぞったイベントが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語(英語、中国語、フランス語、ドイツ語)
      外国の歴史、文化、文学
      自分のとるコースによって分かれる。
    • 就職先・進学先
      金融関係
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482020
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると、自分が学びたい言語に真摯に向き合えることができた。また、少し興味があった多言語の勉強も気軽にできる環境のため、可能性を広げられる学科だと思う。授業以外に関してはサークル活動に力を入れ、とても充実している。卒業後は自分が学んだことを就職先でも生かしていきたいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義については、少人数制で分からないことがあれば気兼ねすることなく質問できる環境だと思う。先生も親近感がある方が多く、のびのびと学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が所属しているゼミでは、学生が主体となって研究することができます。先生と学生一対一で研究を進めるので、分からないところがあれば立ち止まり、見直すことができるので、自分のペースで活動することができます。
    • 就職・進学
      良い
      就活が始まる以前と、就活真っ只中の期間に何回か進路支援の先生と面談の時間が設けられているため、自分が不安に思っていること、希望の会社などを相談しやすい環境にあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      市内から1時間ほど離れている場所にあるため、交通が不便に思ったり朝が遅かったり夜が遅くなったりするので、大変に思うこともあります。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはとても広く自然が豊かです。教室については、大人数と少人数に合わせて広さも変えており適応性があると思います。研究設備も整っており図書館は講義棟と同じくらいの広さがあり、たくさんの書物があります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内の友人関係においては、大きい大学ではないですが、そのぶん、団結力がありまとまりがあると感じます。サークル活動のつながりは、学科問わず友人や先輩後輩ができるので、交流を深められます。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動においては、初心者からスタートが多い運動部に入っており、みんなで勉強しながら技術向上を図ってきたので、より絆が深まった。学内のイベントには、サークルを通して全て参加しており充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から4年次を通して外国語の習得、外国の文化を学ぶ。学内の勉強はもちろん、実際に海外に留学をして知識や経験を積む。
    • 利用した入試形式
      金融、保険関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:415115
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      確かに「ことば」についての学科である。しかし、「ことば」についてその根本から学びたい人にとっては、すこし物足りなさを感じるかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      自分の学びたいことがよく分かっていなかったので、全体的に授業に興味を持てなかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミというものはなかった。その代わりに、英語ミュージカルがあった。
    • 就職・進学
      普通
      相談室に行けば、多くの求人があるので、興味を持った企業については詳しく話を聞かせてもらえる。
    • アクセス・立地
      普通
      私の自宅からはかなり遠い。キャンパスは田舎の方にあるのでJRやバスを使って1時間はかかる。
    • 施設・設備
      普通
      プログラムにそって授業しているだけで、私の知的好奇心はそれほど刺激されなかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので出会いは基本的にはない。学園祭の時は男性も来るので出会いはあると思う。
    • 学生生活
      普通
      4年制大なので、サークルやイベントはわりと充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スマホが普及している現代、「会話」でのコミュニケーションはぐんと減った。そんな時代における、「ことば」の大切さを学ぶ。
    • 就職先・進学先
      有限会社佐藤塾
    • 志望動機
      もともと高校が純心学園系列の高校だったから。純心学園の雰囲気が好きだから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568744
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際人間学部ことばと文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方がひとりひとりの生徒をとてもよく見てくださるので、自分の学びたいことを深く学ぶことができ、質問があるときはすぐに教えてくださいます。留学制度も他にはないほど充実しており、綺麗なキャンパスで自分のしたいことをやりたいだけ学べる学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制の授業は生徒が発言できる環境にあり、生徒主体で進められます。大学でありがちな眠くなるような授業はありません。特に外国語の授業は実際に話して行う授業が多く、日本人が不得意とするspeakingの力も身につけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1人の先生につく生徒が少なく、一人一人の生徒に合わせてかなり細かいところまで見てくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関する支援課がエントリーシートのアドバイスから、集団、個人面接の練習など最後までサポートしてくださいます。また、就職推薦が多いのも魅力的だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      市街地からは少し離れていますが、駅からと鹿児島市内からのバスは学内まで乗り上げてくれます。また、駐車場もかなり広く、車でも通いやすい学校です。周りは自然に溢れ静かに勉強できる環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      ヨーロッパ調のキャンパスはとても綺麗で外国にいるかのような気分になります。施設や設備も新しく、綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学というのとで恋愛にはなかなか期待ができませんが、女子大学ならではの団結力は素晴らしいと思います。サークルに参加すると他学科の生徒と知り合える機会も増え、他学科にも友人をたくさん作ることができます。
    • 学生生活
      良い
      男子生徒がいない分少し運動サークルはすくないですが、その分文化サークルはとても充実していると感じます。また、希望すれば他大学のサークルにも参加できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から自分の興味のある分野に特化して学ぶことができます。2、3年次では留学や実習で体験を積んだり知識を深めたりすることができ、4年次には卒業論文や就職活動を通して四年間のまとめを行います。
    • 就職先・進学先
      外資系航空会社のグランドスタッフ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと接客が好きだったことと、自分の言語力を最大限に生かし、またこれからも伸ばすにはベストな環境だとして思い入社しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288786
111-10件を表示
学部絞込
学科絞込

鹿児島純心大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0996-23-5311
学部 国際人間学部看護栄養学部人間教育学部

鹿児島純心大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

鹿児島純心大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、鹿児島純心大学の口コミを表示しています。
鹿児島純心大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島純心大学   >>  国際人間学部   >>  ことばと文化学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

長崎純心大学

長崎純心大学

BF

★★★★☆ 3.97 (114件)
長崎県長崎市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 現川
日本文理大学

日本文理大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.66 (72件)
大分県大分市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 大在
南九州大学

南九州大学

BF

★★★★☆ 4.10 (77件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
志學館大学

志學館大学

BF

★★★★☆ 3.85 (90件)
鹿児島県鹿児島市/鹿児島市電1系統 涙橋
沖縄キリスト教学院大学

沖縄キリスト教学院大学

BF

★★★★☆ 4.17 (26件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里

鹿児島純心大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。