みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島国際大学   >>  福祉社会学部   >>  社会福祉学科   >>  口コミ

鹿児島国際大学
出典:Sakoppi
鹿児島国際大学
(かごしまこくさいだいがく)

私立鹿児島県/坂之上駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(155)

福祉社会学部 社会福祉学科 口コミ

★★★★☆ 3.99
(35) 私立大学 1088 / 3574学科中
学部絞込
351-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    福祉社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉について学びたい人にはとてもいい学科だと思うが、滑り止めとして受験するにはおすすめしない。(専門性が高いため)
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しているが、1部の講義は説明が分かりにくい上にテストが難しいものがある
    • 就職・進学
      良い
      社会福祉士の資格以外にも教員免許や精神保健福祉士、介護福祉士の資格に挑戦する事が出来る
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から大学までスクールバスが運行しているため通いやすく、生徒用の駐車場もあるため自家用車でも通える
    • 施設・設備
      良い
      学内WiFiがあり、図書館も広く資料も充実している。学食も安くて美味しい!
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの先輩なども優しく、横だけでなく縦の関係も築きやすい
    • 学生生活
      良い
      学園祭が3日間開催され、特別ゲストも豪華芸能人が来る。サークルも種類が豊富
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学や社会福祉について、高齢者とそれに関する社会についてが多い
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      人と関わることが好きで、高齢者の方や障害をもつ人たちとも関わってみたいと思ったから
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946980
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    福祉社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強しながら遊びにも力を入れたい人には非常にもってこいの大学だと思います。勉強の難易度もそんなにハードル高くないので
    • 講義・授業
      良い
      ほどよいありふれた私立大学だと思います。サークル活動も盛んで楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      だいがくがわも色々情報を提供してくれます
    • アクセス・立地
      良い
      駅からちかいです
      えきからキャンパスまでは気合いと勇気を持ってテクシーを利用しましょう
    • 施設・設備
      良い
      だいたい欲しいせつびは全部揃っています
      学食はおいしくないかなと思います
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係には非常に満足していますが、恋愛に関してはめっぽうだめです、人生終わりや
    • 学生生活
      良い
      1年をとおしてさまざまないべんとがあり、色んなサークル活動も盛んです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会科がいっぱいまなべてよいです。実習は正直めんどくさいかなと
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      福祉の分野に関心があったため
      そういった分野の仕事をやっていきたいため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939659
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    福祉社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会福祉学科ですが、福祉関連の仕事に携わりながら通わせていただいている私でも非常に学ぶことができています。未経験の方でも理解しやすい講義内容となっていると感じています。
    • 講義・授業
      良い
      もともと福祉関連の仕事をしていました。
      社会福祉関連のことをもっと学びたいと思い入学しましたが講義の内容が要所をついて非常に理解しやすい内容となってます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自由に学べるスペースも多数確保されていて非常に充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は非常に高いパーセンテージとなっており、その後も活躍されていることが話にあがります。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス直通のバスが某駅から出ており非常に通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      基本的には授業を行う講義室は、多少使用感はありますが綺麗を保たれていますね。
    • 友人・恋愛
      普通
      各々、サークルなどに入ったり、先輩後輩問わずに交流しているような様子が多数伺えます。
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントも非常に充実しているようです。私は年齢が離れているのでなかなかですが、高校から進学される方々は友人等もつくりやすいかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年~2年時は基本的には座学メインです。
      3年次からは実際に契約している企業様のもとで実習を受けられるようですね。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は福祉関連の仕事に携わっていますが、社会福祉全般のことを学びたくて、こちらの学科を志望しました。志望して正解でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916119
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    福祉社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来に活かせる事を教えて頂いていて数少ない友人と教えあったり時にはぶつかったり思い描いてた大学生活です。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすく教えて頂きまた質問にも丁寧に答えてもらえる為満足してます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      綺麗な研究室で満足しており、また活気がある為刺激になります。
    • 就職・進学
      良い
      やはり、学んだ事を活かせた企業に就職出来た方が大勢いらっしゃるみたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      わたしの家からは割りと近くにある為バイクで通ってます不満はないです。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗なキャンパスな為問題はないように思います、また売店も明るく綺麗で好印象です。
    • 友人・恋愛
      普通
      わたしは内気な性格なので、大勢の方と知り合いにはなれてませんサークル等の中心にいらっしゃる方は楽しそうです。
    • 学生生活
      普通
      充実はしていますが、わたしは内気な性格の為楽しめてるか?と聞かれると疑問が残ります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      障害を持ってる方との接し方受け止め方等を学んでいます。これからより実践的になるのだと思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      知り合いの方で福祉の力を求めているのを子どもの頃から見ていたので力になれるような仕事に就きたいと思うようになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:907971
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    福祉社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉について学びたい人にはとてもおすすめの大学です。施設も綺麗で教授も優しい方ばかりで学生生活は充実して送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      めちゃめちゃ良い学科です。授業も分かりやすく教授も優しい方ばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      福祉のほうに就職を考えている人が多いです。就活は先生達も悩みやアドバイスをくれてサポートがしっかりしています。
    • アクセス・立地
      良い
      少し学校へは大変です。坂の上にあるので歩きや自転車は少しきついです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。施設は広々としていて設備も充実していて勉強に集中できる環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科はもちろんサークルや部活でたくさんの出会いができます。規模も大きな大学なのですぐに友達ができると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり種類も豊富です。色んな中から自分に合うサークルを見つけることができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉について学びます。社会の状況や今の福祉についてそれから介護福祉なども学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校生の時から福祉について学びたいと思い国際大学が自分の求めていた分野があり、知識を深めるために入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939975
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    福祉社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      福祉の勉強をしたいならいいと思います。実習も2分野行けるので、色んな経験が出来るとおもいます。講義のことや大学生活に関するサポートは手厚い気がします。
    • 講義・授業
      普通
      正直教授によると思います。何を言っているのか分からない講義とわかりやすい講義の差が凄いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職ガイダンスなどに参加した事が無いので正直分からないです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学までの専用のバスもあるため通いやすいとおもいます。
      学内駐車場から校内に入るための階段が長く結構きついです
    • 施設・設備
      普通
      校内実習で使用する教室は広くベッド介助の練習や入浴介助の練習もできます。
    • 友人・恋愛
      普通
      私の入ったサークルはコロナの影響もありサークルにあまり人は入っていないイメージでした。
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あるので、自分に合ったサークルが見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、ソーシャルワークの概要、歴史などをまなびます。社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、教員免許を取得出来ます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      福祉の勉強がしたいと思った時に学費が安かったり、資格取得することで学費免除があるなど様々なサポートがあったため入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895957
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    福祉社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で福祉を勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学があると思います。先生たちはとても心優しくサポートしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      先生たちが親身になって講義をしてくれます。講義の雰囲気もよく集中出来る環境が整っています。
    • 就職・進学
      良い
      面接対策やエントリーシートの添削など様々な対策を親身になって行ってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からスクールバスが出ているため非常に通いやすい環境にあります。
    • 施設・設備
      良い
      トイレ等もしっかりと整備されてとても綺麗です。また、校内もとても綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良く講義間に話したり、食事をしたりととても充実した学生生活を送っています。
    • 学生生活
      良い
      学園祭の時には有名人が来たりととても充実しています。とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生と2年生では福祉の基礎について学び、3年生の夏には実習で本格的な福祉の現場を体験し、さらに経験と知識をつみます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      精神保健福祉士をめざし志望しました。1度高校生の時に大学を訪問した時に学内の雰囲気や先生たちの温かさに惹かれ、ここの大学に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:965754
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    福祉社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      座学で5教科の勉強を目的で行くのならオススメはできませんが、個人的には学外での活動が多いので、多くの出会いやたくさんの経験を積みたいのであればとてもオススメの学校だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な講義が多く、充実したキャンパスライフを過ごせています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      今までの課程から外れ、ゼミを今年度から変更したがゼミ担やゼミの仲間たちと楽しく演習ができています。一方で、自分で選択するため当たり外れが激しいのも事実です。事前にある説明会には必ず参加し、友人と話し合いながら決めても良いかと思います。だいたい希望したゼミに入れるため、友人と合わせて入った方が気が楽かもしれません。
    • 就職・進学
      普通
      社会福祉士の資格を取得することを目的とした学科なので、将来的にはみんな福祉関係の職に就く人が多いようです。
      学校側からのサポートとしては説明会などが開かれることが多いですが、自分で申し込んで行かなければ、任意なので学校側は基本的には自己責任で就職などのサポートを行っているように感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校紹介では、最寄り駅から10分?15分?と記載があり、駅から学校までのスクールバスもありますが、時間がよく分からないし人が多すぎてバスには乗れないことがほとんどでした。歩いていくと学校までの坂がとても辛くとても良い立地とは言えないかもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      新しくできた棟と古い棟の差が目立ちますね。夏場は特にクーラーのすごく効きすぎる部屋や逆に全く効かない部屋があり当たり外れが多いと思います。
      トイレなどは綺麗だと感じました。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ講義をとる友人や、大学に入ってからは素敵な出会いも沢山あり、とても充実しています。ただ、他の学部の人とはほとんど関わりがありませんでした。
    • 学生生活
      悪い
      コロナの影響でサークル活動も制限されることが多く、あまり活動出来ませんでした。また、学祭などのイベントはほとんどが中止になってしまったため、私は入学してから1度も学祭には行ったことがありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は福祉の基礎を徹底的に学びます。2年次からは、実習についての心構えや福祉の現場について学び、3年次で実習に行くため1年生の頃から叩き込まれた福祉の基礎を十分に活かす機会が得られます。また、後期からは社会福祉士の資格取得に向けて本格的に過去問を解いたり、本格的な勉強が始まります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      障害分野に興味があり、将来的には障害に携わる仕事をしたいと考えていたためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869314
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    福祉社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現場で働かれている、働かれていた教授の方が多く貴重な体験談や事例を聞けてとても勉強になる。とても親切で講義もわかりやすい。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって分かりやすかったり、受けるのが楽しい講義がある。
      指定の資格を取得すると授業料が免除されるのは良いシステムだと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まるため、まだよくわからない。自分の関心のあることを学びたい。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良いのではないかと思う。
      社会福祉士の合格率が低いのが気になる。
    • アクセス・立地
      悪い
      少し坂之上にあるため、移動がきつい。スクールバスはあるが朝は混むため余裕を持って行動したほうが良い
    • 施設・設備
      良い
      十分ではないかと思う。図書館がすごく豪華ではないだろうか。ただ図書館を日曜日も開けてほしいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナの影響で今までできていた活動ができないのは残念だと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんある。学祭はコロナの影響でまだ一回も体験したことがない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士、教職のいずれか2つを取ることができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      社会福祉士と精神保健福祉士の資格を取りたかったから。
      福祉系の仕事につきたかったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773301
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    福祉社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      不真面目な人がいることにはいるが授業の進行に著しく影響を及ぼすほどではなく、先生も丁寧に指導して下さるのでいいと思う
    • 講義・授業
      普通
      不真面目な生徒も多いが授業はまともだとおもう。
      たまに授業の邪魔になるような人もいるが思ったより少なかった。
    • 就職・進学
      普通
      実習で実際の職場を見に行くのでいいと思う。
      そのほかはよく分からない
    • アクセス・立地
      普通
      駅の近くから無料のバスが出ているので電車で通学するなら良い。車だと駐車場から坂を上がらないといけないため少し面倒
    • 施設・設備
      普通
      新しい棟と古い棟がある。どちらも同じぐらい使う。古い方はトイレが狭い
    • 友人・恋愛
      普通
      それは人それぞれだと思うがサークルなども色々あるため充実してはいるのではないか
    • 学生生活
      普通
      今年は感染症の影響で出来なかったが、サークル紹介などがあるため自分に合ったとこに入れるとおもう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に1年生ではソーシャルワークや地域の社会福祉について学ぶことが多い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近く、福祉関係の仕事に興味があったから。
      図書館司書にも興味があった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:709959
351-10件を表示
学部絞込

鹿児島国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    鹿児島県鹿児島市坂之上8-34-1

     JR指宿枕崎線「坂之上」駅から徒歩23分

電話番号 099-261-3211
学部 経済学部福祉社会学部国際文化学部看護学部

鹿児島国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、鹿児島国際大学の口コミを表示しています。
鹿児島国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島国際大学   >>  福祉社会学部   >>  社会福祉学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州医療科学大学

九州医療科学大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.64 (96件)
宮崎県延岡市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 延岡
宮崎国際大学

宮崎国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (23件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 清武
九州国際大学

九州国際大学

BF

★★★★☆ 3.55 (78件)
福岡県北九州市八幡東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 八幡
九州情報大学

九州情報大学

BF

★★★★☆ 3.60 (13件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府
九州女子大学

九州女子大学

BF

★★★★☆ 3.67 (115件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾

鹿児島国際大学の学部

経済学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.66 (49件)
福祉社会学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 4.06 (68件)
国際文化学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.88 (38件)
看護学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。