みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  別府大学   >>  文学部   >>  口コミ

別府大学
(べっぷだいがく)

私立大分県/別府大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(116)

文学部 口コミ

★★★★☆ 3.88
(77) 私立大学 772 / 1830学部中
学部絞込
7731-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    文学部国際言語・文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私立なので校舎がとても綺麗でとても勉強のしやすい環境になっています。部活動も充実しており文武両道を目指して頑張れる学校なのでこの評価にしました。後は文化祭などの盛り上がれるようなイベントも沢山あって楽しいく充実した学校生活が遅れます。文化祭は一人ひとりが楽しく、そしてやりがいのあることが出来るのでほかの大学よりも優れていると思います。こんな素晴らしい学校は他にはないと思います。楽しく、そして時には厳しく笑顔でいられる学校なのでこの評価にしました。
    • 施設・設備
      良い
      校舎がとても美しくほかの大学には無いような美しい校舎なので勉強も集中して出来ると思うので星5の評価にしました。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなとても優しい人ばかりで安心して学校生活を遅れています。優しい友人が周りにも沢山いてとても楽しい学校生活をおくれておりいいです。恋愛に関してもとても充実出来ると思います。なのでそこらへんもしっかりと楽しめると思います。なのでこの評価にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369871
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部史学・文化財学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史に興味がある、好きであるという学生にとっては
      魅力的な授業ばかりです。各時代、国などより専門的に深く学ぶことが出来ます。考古学や環境歴史学、保存科学など高校までには習うことのない分野も学ぶことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      史学科全体としてみると日本史専攻の先生方が多い印象で、日本史専攻の学生の方が多いです。各時代の先生がいらっしゃるので興味ある分野について深く学ぶことが出来ます。実際の古文書や先生方の訪れた歴史的場所の写真資料などを使用した授業があります。世界史の授業では英語の文献を読み解きながら、歴史を探っていきます。また、毎年国内、海外に希望者のみで研究として行きます。もちろん単位も取れます。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス自体は他の大学と比べると小さいです。全学科同じキャンパスとなっています。小さいので、移動教室などに時間はかからないので良いです。学校周辺には飲食店、スーパー、コンビニが幾つかあり非常に便利となっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345505
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部史学・文化財学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      歴史のことを学びたい方にはいい学科だと思います。先生にも色々いるので、面倒見の良い方や頭が堅い方、評価してもらえないこともありますが、歴史の専門家達が揃っているので歴史を学びたい方には良いところです。
    • 講義・授業
      悪い
      通常講義以外にも、バスなどで遠征して行う参加希望式の課外授業や、発掘などのバイトみたいなこともできます。発掘作業はお金も貰えるらしいので働きながら歴史にふれることができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      私は研究室に入ってないので詳しくはわからないですが、研究費などをコンパ代に使っているという話を聞きました。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア就職センターというものがあり、そこでは就職活動を応援し、サポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      別府大学駅から徒歩10分程で少しきつい坂を登ればつきます。近くにはコンビニなどもあり、安い学生用アパートや賄いつきの下宿なども多いので県外でも住みやすいです。
    • 施設・設備
      悪い
      大学の敷地は狭いです。学食は二つあってパン屋さんやクレープ屋さんもくるのでランチで困ることはないでしょう。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば交友関係もできますが、私ははいっていません。
      それでも、異性の友達もできるので気にしなくていいですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      史学なので主に歴史を学びます。一年は概論、二年以降に専門的な知識を身に付けていきます。
      そのために、英語が必修となっています。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:275549
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    文学部国際言語・文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      韓国語、中国語などの4カ国後が学べそれとは別に英語も学べるカリキュラムになっています。その他にも別府特有の温泉などの授業もあり、鉄輪を散策したりします。
    • 講義・授業
      普通
      1つの授業でもたくさんの先生が講義をし様々な視点から講義をしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      個別に先生の研究室に行き教えてもらったりすることができます。
    • 就職・進学
      普通
      就職に対する悩みや相談をすることができる環境がきちんと整っており、就職サポート講義などもあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は別府大学駅があり電車だけでなくバスでも通うことができます。
    • 施設・設備
      普通
      学内は建設されたばかりで比較的新しく別府ならではの温泉もあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      スポーツ振興会でのフレッシュマンキャンプなどもあり友達がどんどん増えていきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には基礎的な言語などが学べます!英語が好きな方にはSkypeで外国人と話せる環境もあります。
    • 就職先・進学先
      中学の教師
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:258435
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文学部史学・文化財学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科自体が中々全国にはないのでとても面白い。
      その上、教授が学生一人ひとりにアフターフォロをしてくれる。
    • 講義・授業
      普通
      教授一人ひとりがとてもユニークなので講義も楽しく受講できる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は14あるのでそれぞれの興味に関わらず多くのことが学べる。
    • 就職・進学
      良い
      就活や心がに対しても手厚くサポートしてくれるので非常によろしい。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅から坂を登らなければならないので意外と大変である。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは狭いが、その分、施設が新しいので勉強に勤しみやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒一人ひとりがそれぞれ色んな人がいるので非常に充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本史 、世界史、考古学、環境歴史学、民俗学など様々な分野を学ぶ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:230661
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部国際言語・文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系の大学としてはとても素晴らしい大学となっております。先生も素晴らしい人が多く、学校生活も安定しています。
      文学の学びたい分野をたのしくまなぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      面白く、生徒に真剣に向き合ってくれる先生がそろっています。
      授業もわかりやすく、とても楽しくうけることができます。
      先生によって授業の雰囲気もちがうし、様々なとらえかたをすることかでき、とても視野が広がります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。
      自分の関心のあるゼミを選ぶことによって、授業に対するたのしさもすごくかわります。ぜひ自分の学びたいゼミを選択してくださいわ
    • 就職・進学
      良い
      就職実績もとてもよいです。先生方がひとりひとり向き合ってくれ、周りにはきちんと話を聞いてくれる人もいるので、頼りになります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは少し歩きますが、友達と話していればあっという間につきます。別府なので、治安もよく、暖かい雰囲気の街です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。
      広すぎず狭すぎず、迷うということもあまりありません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:369639
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部史学・文化財学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史や博物館において実際に行われている実践的な文化財管理までの幅広い知識から、自分の学びたい範囲を選んで勉強することができます。史学・文化財学科は、世界史コース、日本史・アーカイブズコース、環境歴史学・文化遺産学コース、考古学・文化財科学コースの四つのコースがあります。日本史・アーカイブズコースでは日本史研究の他、アーキビストとしての訓練がかのうであり、環境歴史学・文化遺産学コースでは民俗学調査や文化的景観保護についての学習、考古学・文化財科学コースでは発掘実習や埋蔵文化財などの保存修復に関する勉強を行うことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      別府大学の史学・文化財学科における研究室とは、1年生から参加できる、生徒手動の集まりとなっており、サークルのような気安さで先輩方の指導を受けながら自分の学びたいことや、研究室のテーマになる全体研究を行えます。研究室は、アーカイブズ・史料学、アジア史、日本近世近代、日本古代・中世、考古学、女性史、日本城郭、西洋史、戦史、東洋史、文化財科学研、民俗学、歴史美術の13室があり、複数の兼入も可能です。
    • アクセス・立地
      良い
      別府大学の正門に、別府大学バス停があり、徒歩20分程の地点にある日豊本線の別府大学駅があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341740
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文学部史学・文化財学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学内は五分もあれば歩いて回れるほど小さくて、とてもアットホームな雰囲気が流れています。学生が多いわけではないのでこじんまりとしていますが、学風は落ち着いていて、学部で学べることもきちんとしています。学部、学科ごとで特色がかなり分かれてくるので自分に合った学科をきちんと選んで欲しいです。サークル活動などは、規模は小さくはありますが皆で楽しくやっています。文化系サークルの集まりである文化会と、スポーツ系サークルの集まりであるスポーツ振興会があって、どちらも特色があるので自分に合った方を選ぶことをおすすめします。文化会とスポーツ振興会の関わりもたまにあったりするんですよ。友達が一気に増えるので何かしらのサークルに入ることをおすすめします。買い物をするところや遊ぶところは少ないですが、別府といえばやっぱり温泉!近くにいくつか銭湯もあるので、行ってみることをぜひおすすめします。それに大学の近くには小さな居酒屋さんもあってとてもアットホームなので行ってみることをおすすめします!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:326133
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部史学・文化財学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史界に精通している教授もいらっしゃるので、大学で歴史を学びたい方にはとてもおすすめできます。研究室では基本的に少人数制となっているので、教授とも気軽にお話しできる環境が整っていますし、質問しやすい間柄を築くことも可能です。
    • 講義・授業
      良い
      歴史学科なので、歴史に関する講義はとても充実しています。一概に歴史といっても様々な分野がありますが、珍しい環境についての歴史なども学べる講義もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制となっているので友達もできやすいですし、教授とも仲良くなれる環境だと思います。研究室によっては、泊りがけの授業があったりして楽しく学べるものが多いです。わからないことがあれば質問などもしやすいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就活前には多くのセミナーを開いていただき、メイク講座や服装講座など実用的なものもあり、とても役立ちました。公務員試験のための講義なども授業と別で開いていただいていたので、卒業後の選択肢が広げられたような気がします。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学は坂の上にあります。駅から15?20分ほど坂を登る必要があるので、とても辛かった思い出があります。しかし、道沿いには郵便局、スーパー、コンビニ、飲食店などが揃っており、暮らしやすい環境は整っていました。飲食店では、行列ができるようなおいしいお店もありました。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館やパソコンがある場所は、踏み入れにくいような雰囲気があり、あまり利用しませんでした。売店もとても小さく、文房具しか置いていませんでした。私が卒業後に新しくなったようなので、参加していることを望みます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル等が充実しており、友達ができやすい環境は整っていると思います。サークル内で恋人になる人たちも多く見受けられました。
    • 学生生活
      良い
      音楽系のサークルが充実していた印象があります。学園祭で披露する機会もあり、自主ライブ等も行っていたようでした。日々自分たちが行っていることを披露する場もあります。遊ぶサークルでは、自分たちで企画して様々なことを楽しんでいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、大学での勉学に慣れるという意味も込めて、比較的分かりやすい授業が多いです。2年生で歴史について少し深く学んでいきます。3年生では、自分の取得したい資格の講義がスタートします。ここで頑張れば、資格が取得できます。4年生では、自分が書きたい卒業論文のテーマに沿った研究室に入り、2万字以上の卒業論文を書きます。
    • 就職先・進学先
      不動産業界の営業職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491039
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部史学・文化財学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり専門的に史学について学ぶことができる。教授陣も有名な先生が多い。学生の数が少ないので、クラス制度がとられ、高校の延長的な感じがある。しかし、担任の先生がまめに面倒を見てくださる。
    • 講義・授業
      良い
      先にも記述したが、教授陣がかなりゆうめいな先生が多い。史学を学びたいならおすすめ。履修の組み方は選択したコースにより若干変わってくるので、まず自分がどの時代を学びたいか、何を1番習得したいかを見極めるのが大切だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次よりゼミ体制がとられている。これは任意というか履修単位にはならないものだが、史学関係に進みたいのであれば入るべきだと思う。履修単位に関係するゼミは別にあり、卒論は各自でテーマを決めそれに沿って書いた。
    • 就職・進学
      良い
      専門での就職率は厳しいものがあるが、大学院に進んだり、臨時で務めたりといろんな方法はあるようだ。多くの学生は一般企業に就職したと思う。就職活動のサポート体制は万全で、早くから先生方と顔見知りになることが大事だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からは徒歩10分くらいだが、坂道なのでちょっとしんどい。大学周辺はスーパー、コンビニ、飲食店があり、便利。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはあまり大きくないので、教室間の移動は楽である。研究設備は、専門的な設備が整っており、かなり良いと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係は、学生数が少ないのですぐ顔見知りになれる。ゼミや部活に所属すると友達を作りやすい。恋愛はそれなりです。
    • 学生生活
      良い
      運動サークルは大学の大学のスポーツ振興会に所属するので、全体の飲み会や合宿などが年に数回ある。なので、違うサークルの人とも仲良くなれる。個々のサークル自体の活動は週3回ほど練習があり、アットホームな感じでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年次は基礎的な専門知識を学び、3年次から4つのコースに完全に分かれるが、履修科目もコース別に単位の指定が異なるので、1~2年次にどのコースにするのかを考えながら、科目の選択をする必要がある。
    • 就職先・進学先
      事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:430633
7731-40件を表示
学部絞込

別府大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 別府キャンパス
    大分県別府市北石垣82

     JR日豊本線(門司港~佐伯)「別府大学」駅から徒歩13分

電話番号 0977-67-0101
学部 文学部食物栄養科学部国際経営学部

別府大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、別府大学の口コミを表示しています。
別府大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大分県の大学   >>  別府大学   >>  文学部   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

福岡工業大学

福岡工業大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (185件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 福工大前
九州栄養福祉大学

九州栄養福祉大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (51件)
福岡県北九州市小倉北区/JR日豊本線(門司港~佐伯) 南小倉
宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学

37.5

★★★★☆ 3.81 (40件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 加納
沖縄大学

沖縄大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
沖縄県那覇市/ゆいレール 安里
九州共立大学

九州共立大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.71 (88件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾

別府大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。