みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

熊本大学
(くまもとだいがく)

国立熊本県/黒髪町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.95

(660)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    身になるもならないもすべて本人次第

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      よい先生に恵まれたと思う。数学科はあまり学生に興味なさそうな先生が多いようで、実際には親身になって相談に乗ってくれる。変人も多いけど。
    • 講義・授業
      普通
      当たり前だけど、やる気のある学生には先生も応えてくれるが、高校までとは違い、受け身な学生は放置される。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは4年生から始まる。数学科は卒論がないので比較的楽。
    • 就職・進学
      悪い
      理学部は院までいかないと、なかなか良い就職先がない。先生も斡旋してくれない。
    • アクセス・立地
      良い
      熊本の市街地に近い。アルバイト先も結構あると思う。治安もよい。
    • 施設・設備
      悪い
      数学科だったのであまり設備は関係なかった。教室は新しく綺麗だった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      入るサークルによると思う。男性はチャラいのと真面目なのにきっちり別れる。
    • 学生生活
      普通
      サークルはいろいろある。入学すぐ浮かれてチャラチャラしたサークルに入るとのちのち後悔する。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学部は2年生くらいまで数学、化学、生物、地学を全て勉強しなければいけない。そこから専門に分かれる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      医薬品業界の事務職。
    • 志望動機
      理系が好きだったから。地学に進みたかったが、色々勉強していくうちに、数学に興味がでてそちらに進んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:596480

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本大学   >>  理学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
宇都宮大学

宇都宮大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本

熊本大学の学部

法学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.98 (104件)
文学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.10 (103件)
理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.87 (57件)
工学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.96 (131件)
教育学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.89 (138件)
医学部
偏差値:47.5 - 65.0
★★★★☆ 3.94 (91件)
薬学部
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 3.70 (36件)
情報融合学部
偏差値:50.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。