みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎国際大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎国際大学
長崎国際大学
(ながさきこくさいだいがく)

私立長崎県/ハウステンボス駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.94

(119)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    勉強に専念できるが、車がないと退屈

    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      特待生制度などがあるのはいいところ
      先生方もいい

      車を買うならここでも楽しめると思うが、そうでない人は福岡大学、崇城大学、第一薬科大学などを目指した方がいい
    • 講義・授業
      良い
      適当に講義している先生も数名いるが、大多数の先生はちゃんと講義してくれる。先生と生徒の距離も近いと感じる。質問がしやすい環境ではあると思う。
    • 就職・進学
      普通
      まだ始まってないので分からない
      企業系に就職したいと考えてる人へのサポートはほぼ無さそう
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からも遠い
      バスも電車も少ない
      車がなくてもかろうじて生きて行けるが、かなり退屈
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しく、綺麗だと思う。
      ただ教室が少し窮屈に感じる。学年が上がるごとに広く使える
    • 友人・恋愛
      普通
      正確に難がある人、不真面目な人は2年、3年のときに留年するので、4年5年になる頃には大体はまともな人たちだけになる
      ただ、他学部の人達は正直うるさい。図書館でうるさくしてるのも、夜中にアパート周辺でうるさくしてるのも他学部。薬学部だけキャンパスを分けて欲しかったと切に思う。薬学部は真面目な人が多いが、他学部はそうでない人も多い。民度の差を感じる。
    • 学生生活
      普通
      学園祭には期待できない、サークルに入っている人しか楽しめない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は高校の復習がほとんど。ほとんどの人は留年しない
      2年、3年がいちばん忙しい、たくさんの人が消える
      4年は今までの復習が主になる。ある程度勉強してきた人は暇になる
      5年は実習、実習中は課題もほぼないので忙しくは無い、
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬剤師になりたかったから
      地元から近かったから
      余裕で受かると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946211

長崎国際大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎国際大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立医学系大学

福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
崇城大学

崇城大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (174件)
熊本県熊本市西区/JR鹿児島本線(博多~八代) 崇城大学前
九州医療科学大学

九州医療科学大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.64 (96件)
宮崎県延岡市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 延岡
第一薬科大学

第一薬科大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.40 (47件)
福岡県福岡市南区/西鉄天神大牟田線 高宮
福岡歯科大学

福岡歯科大学

BF

★★★☆☆ 3.44 (19件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄七隈線 次郎丸

長崎国際大学の学部

人間社会学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 4.04 (37件)
健康管理学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.10 (40件)
薬学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.70 (42件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。