みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  鎮西学院大学   >>  現代社会学部   >>  経済政策学科   >>  口コミ

鎮西学院大学
(ちんぜいがくいんだいがく)

私立長崎県/諫早駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.52

(22)

現代社会学部 経済政策学科 口コミ

★★★★☆ 3.71
(9) 私立大学 2432 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    現代社会学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強の内容うんぬんはさておいて、教授がとてもフレンドリーな方なので、やる気は起きると思う。あとは特になし。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容がわかりやすく、勉強が嫌いな私でもやる気が起きた。模試ではボーダーフリーという扱いであるため世の中的には悪印象だが、入ってみるととても楽しい学校生活を送れるため、おすすめします。
    • 就職・進学
      良い
      先生やOBの方々が積極的に話に乗ってくださるので、とてもいい。し
    • アクセス・立地
      良い
      自分は徒歩で通学しているが、特に不自由な点はない。周辺もきれいでよい。
    • 施設・設備
      良い
      エアコンやクーラーなどの冷房暖房設備はしっかりと充実してるし、トイレもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は彼女ができた。とてもかわいい。この学校はかわいい人が多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルにも入ってないし、行事にも参加していないため、特に言えることはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とても楽しい学校生活すぎて全然わかりません。
      調べてもらえると助かります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      実家から歩いて5分のところに大学が位置していたから。単純にちかかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:606304
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    現代社会学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で学びたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設は大きく充実していて、とてもいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      外国語も学べて、すばらしい学校です。
      毎日楽しい生活が送れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済の状況を詳しく知ることができ、自分のためになることがとても多く、すごくいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことをいかすため、一般企業に関連する企業に、就職するひとがいるようです
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は諫早駅です。他にも、本諫早から歩いて通っているひともいるそうです
    • 施設・設備
      良い
      特に、老朽化しているものはなく、とても良い学習環境だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活にはいると、普段から楽しい生活が送れるようになると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルはだいたい20個ほどあり、そこそこあるので自分のすきなことがきっと見つかると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまなことを学び、自分が勉強したいことをしていきます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から、経済に興味があり、より知識を深めたいと思ったからです
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    消毒は徹底的にして、マスクもしっかり着用するようになっています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:760305
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    現代社会学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会に貢献したいという人に向けた学科なので、自分的にはたくさんの人と意見交換したりしてコミュニケーション能力が向上したと思います。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな分野の知識を盛っている先生方がいて、自分の知識も多くなって良いですよ。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室などあまり行ったことがないのでよくわからないですがたくさん本があったという人がいたので本好きにはオススメです。
    • 就職・進学
      普通
      アドバイスしてくださる先生方が多く、面接の練習などたくさん支えてくださるのでサポートとしては申し分ないですね。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅までが遠く、駅に乗らないと遠くまで行けないのでそこが不便ではあると思います。
    • 施設・設備
      悪い
      設備はあまり整ってないと思います。全体的に古い建物で大学としては小さい大学です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      留学生が多くおり、外国の人々と仲良くできるという点からしたらいいと思います。恋愛に関してはあまりわからないですね笑笑
    • 学生生活
      普通
      バレーや卓球など力を入れている部活があって、卓球では鎮西の卓球部から来ている人がいるので有名です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プレゼンをよく行い、自分達で話し合うことを多くします。人口が少ないところはどうすればいいかなど話し合って実行に移したりしています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は社会に貢献するために、地元のために良い街づくりをするためにこの大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:593840
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    現代社会学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      なんだかんだ社会に出る前に色々な経験を密に積むことができた大学であり、何より国公立より安くで通うことができたから
    • 講義・授業
      良い
      教授によってまちまちだが、人数が少ない大学のため、教授との距離が近く密に学習ができる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって活動的なところとそうでもないところがあるため
    • 就職・進学
      良い
      県内就職は力を入れているが、個人的に県外に出たい学生には手薄だった
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から大学まで大学専用バスが通っているが、本数や時間帯に少し不満があった
    • 施設・設備
      良い
      打ち間違えで、施設設備は全く充実していなかった。小さい大学のためお金がかけられず中学校、高校より施設数は少ないと感じた
    • 友人・恋愛
      悪い
      小さい大学だけあって友人は学科を超えてたくさんできるもののいいものも悪いものもすぐに大学中に広まってしまうから
    • 学生生活
      普通
      学内イベントの規模が小さく、またサークルも少なく活動があまりされていないから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は主に広い分野を学習し、2、3年でマクロやミクロと言った経済特殊な勉強が多くなり、4年には卒業論文と就職活動を同時進行という流れだった
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      東証1部上場の不動産会社
    • 志望動機
      実家から通うことができ、国公立大学に進学するより安くで通うことができるから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571711
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代社会学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校が小さいため生徒や先生とも顔見知りになりすぐ打ち解けられ、また留学生が大勢いるのでグローバルな感覚も身につけられます。
    • 講義・授業
      良い
      長崎ウエスレヤン大学には社会福祉、経済政策、現代英語の3つの学科があり、他の学科の授業を受けることできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      長崎ウエスレヤン大学ではゼミはマンツーマンで行われ、卒業論文や就職活動のアドバイスを行って下さります。
    • 就職・進学
      良い
      長崎ウエスレヤン大学の知名度は長崎県外ではあまりにも低く、内定がもらえるまで11ヶ月もかかりました。
    • アクセス・立地
      良い
      長崎ウエスレヤン大学は市街地から離れた山の上にあるため通うには電車やバス、クルマや自転車の力が必要になります。
    • 施設・設備
      良い
      長崎ウエスレヤン大学では設備を使うような講義は行われないためこれっといった目新しいものはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      長崎ウエスレヤン大学では恋人のいない学生は一人もいないようでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      長崎ウエスレヤン大学では地域づくりについて学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      入江ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      スタディツアーにおける大学生の内面の成長
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      長崎堂
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地域の活性化に携わる仕事がしたかったからです。
    • 志望動機
      長崎ウエスレヤン大学では外国に留学できるということもあってそれを利用するためです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      使用してません。
    • どのような入試対策をしていたか
      特にこれっといったことはしておりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121533
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代社会学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      偏差値が低く、大学の歴史が浅く就職に有利になるような後ろ楯がない。本人の努力が必要だと思う。大手企業は無理
    • 講義・授業
      普通
      専門的な分野を深く学ぶという訳ではなく、広く浅く。講義にきちんと出席していれば、留年することはない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      高いレベルの研究をおこなっているわけではない。研究室にもよるが、毎週おこなうところとそうではないところがある。
    • 就職・進学
      普通
      歴史が浅くコネがない。ほぼ無名なので大手は無理。本人が自覚を持って行動しないと、取り返しがつかないことになる。
    • アクセス・立地
      悪い
      市の中心地ではなく、郊外の田舎。交通の便は悪い。遊ぶ所もなく、地元商店街も寂れている。魅力がない。
    • 施設・設備
      普通
      歴史が浅く、築年数も古くはなくキレイ。食堂のメニューが少ない。パソコンが古い。エレベーターは完備されている。
    • 友人・恋愛
      普通
      学生数が少ない。ひとがくねん200人以下留学生が非常に多い。女子学生は少なくない。上級生どの交流は多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      何をやりたいのか、考えていないと無駄になる
    • 所属研究室・ゼミ名
      環境について
    • 所属研究室・ゼミの概要
      地域の課題と対策を考察していくのである。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      経理事務。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      最初に内定をもらった。興味があったから。
    • 志望動機
      学費が安く、県内で自宅から通うことができる。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:68015
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代社会学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      小規模な大学のため、学生と教授方との距離感も近いです。所汚職のためにも資格取得のための講座も開設されていますが、人数が集まらないと実施されないのが難点です
    • 講義・授業
      普通
      テスト範囲が狭い教科も多く、昨年まであった講義が今年はなくなるといったケースも少なからずありました。
    • アクセス・立地
      悪い
      車・バイク通学も可能ですが、許可が必要です。最寄りのJR駅から講義の時間に合わせてスクールバスが出ますが、歩くと30分ほどかかります
    • 施設・設備
      普通
      外観は綺麗ですが、パソコンなどの設備は新しくありません。f学食のメニューも人気のものは案外早くなくなります
    • 友人・恋愛
      普通
      学年で100名から180名ほどなので、ほとんどの同級生と顔見知りになれます。留学生が比較的多いので恋愛面は期待できないです
    • 部活・サークル
      悪い
      人気のサークルは比較的参加人数が多いですが、そうでないサークルも存在します。頭数が少ないので大規模な活動名ないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域に密着した徐業が特色です
    • 所属研究室・ゼミ名
      ○○先生ゼミといった感じです
    • 所属研究室・ゼミの概要
      地域について様々です
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      一般企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職氷河期で贅沢言えなかった
    • 志望動機
      特待生で授業料が割安だった
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特にない。(誰でも受かる)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:21946
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代社会学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      非常に規模の小さな大学です。留学生が多く、近くの高校が姉妹校のような役割を担っていますので、その高校の出身者も多い
    • 講義・授業
      普通
      専門的な分野を学ぶということはなく、広く・浅くといったところです。授業に出席していれば留年すること名ないです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一人の教授につき学生が、4?6人といったところです。しかし、人気のゼミは成績順で優先順位が決まるので注意
    • 就職・進学
      普通
      小さな大学なので、有名な企業は不可能。地元とのパイプもほとんどないので、本人の努力が不可欠。決まる・決まらないの差はでてくる
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から車で10分ほど。 徒歩でも不可能ではないが、坂がきつく30分ほどかかる。 静かな環境であるため学業に向いている
    • 施設・設備
      普通
      ネームバリューで自慢できるほどではない。 きちんと出席していれば卒業できる。 交通の便が悪いのでそこがマイナス
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比は半分半分だが、留学生が多く、異文化コミュニケーションができるが、恋愛は期待しないほうがいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域経済の活性化などについて、フィールドワークなど行った
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国立を落ちたため、浪人したくなく、楽譜が安かった
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127938
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代社会学部経済政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      規模が小さいため、就職には弱い。専門的な分野を極めることにも向いていない。宗教大学である。提携している高校の学生も多い。
    • 講義・授業
      普通
      幅広い分野の学問を学びことが可能。その反面、専門分野を深く掘り下げて学ぶということはない。学会によっては、地元でのフィールドワークもある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一つのゼミにつき、4人から5人ほどの学生で形成される。希望者多数の場合は、今までの成績順で優先順位が決まる。
    • 就職・進学
      普通
      就職には弱いので、いかに自分が努力するかによって将来が決まる。独自のパイプなどは一切ない。福祉があるので、就職率はそこが底上げしている、
    • アクセス・立地
      普通
      スクールバスが、講義の座間に合わせて運行しているので、公共交通機関での通学には不便ではない。田舎のほうなので、静かな環境である
    • 施設・設備
      普通
      4年制大学になってから日が浅く、建物自体は古くない。学食の味はそこそこだが、料金は安くて貧乏学生には重宝されている。
    • 友人・恋愛
      普通
      留学生が多いので国際交流は可能です。男女比も半々ほど。学部によっては、女性のほうが多いところもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域社会のコミュニティについてを深く学びました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      国立に落ちて、浪人したくなかったため。地元だったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:109993
学部絞込
学科絞込

鎮西学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0957-26-1234
学部 現代社会学部

鎮西学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

鎮西学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、鎮西学院大学の口コミを表示しています。
鎮西学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  鎮西学院大学   >>  現代社会学部   >>  経済政策学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

九州女子大学

九州女子大学

BF

★★★★☆ 3.67 (115件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
筑紫女学園大学

筑紫女学園大学

BF

★★★★☆ 3.97 (223件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府
長崎純心大学

長崎純心大学

BF

★★★★☆ 3.97 (114件)
長崎県長崎市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 現川
日本文理大学

日本文理大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.66 (72件)
大分県大分市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 大在
南九州大学

南九州大学

BF

★★★★☆ 4.10 (77件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮

鎮西学院大学の学部

現代社会学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.52 (22件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。