みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎県立大学   >>  地域創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎県立大学
出典:大和田宗
長崎県立大学
(ながさきけんりつだいがく)

公立長崎県/大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.72

(254)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    社会系の学問を学びたい人には良い学科。

    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    地域創造学部公共政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      正直、無難な社会学系学科と言った感じ。良くいえば多くのことを学べるが、反面、専門性はあまり身につかない。
    • 講義・授業
      普通
      公立大学というだけあって、講義の質自体は中々悪くない。
      だが、文系ということもあってか、あまり勉強をしなくとも単位を取れてしまうため、自ら進んで勉強しないと力は身につかない。
    • 就職・進学
      良い
      まだ就活を迎えていないため評価しかねるが、先輩方の実績を見ている限りではサポートは良さそう
    • アクセス・立地
      普通
      付近にアパートやスーパー、ドラッグストアが多いため衣食住には困らないが、娯楽は皆無。
    • 施設・設備
      良い
      現在、新しい校舎が建っている最中なのでこれから充実していくと思われる。
    • 友人・恋愛
      普通
      まぁまぁ。対人関係については他の大学や専門学校についても言えることだが、自ら進んで関わろうとしないと作れない。
    • 学生生活
      普通
      今年度の学祭はぺこぱがゲストとして来たこともあり、盛り上がっていたらしい。ちなみに私は行っていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域創造学部ということもあり、地域や行政に関連した講義が多数あるが、それらとはあまり関係の無いようなスポーツ科学系の科目や歴史系の科目も履修出来る。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国公立大学の中でも入れる見込みが高かったため。国公立大学というネームバリューを手にしたいだけなら難易度が低いため、正直おすすめ。ちなみに私は学費が安さ目当てで国公立大学を目指した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966083

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎県立大学   >>  地域創造学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
長野県立大学

長野県立大学

47.5

★★★★☆ 3.83 (24件)
長野県長野市/長野電鉄長野線 本郷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。