みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎県立大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長崎県立大学
出典:大和田宗
長崎県立大学
(ながさきけんりつだいがく)

公立長崎県/大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.72

(254)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    食べ物の勉強ができる環境です!

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護栄養学部栄養健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養健康学科は食べ物が好きな人、食べることが好き!!そんな人の集まりでした。学科内での運動会やパーティもあり、とっても楽しいですよ。
    • 講義・授業
      良い
      食べ物の勉強だけではなく、自分たちの体のしくみであったりたくさんのことを学ぶことができます。授業も講義形式のものや実習形式などさまざまでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野の研究室があります。大学生活の中で自分の興味の持てる研究室を探していくといいと思います。自分の興味のあることをとことん研究できる貴重な時間を過ごせます。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業ばかりの就職実績ではないと思います。しかし、自分のペースで就職活動ができると思います。栄養士はさまざまなところで活躍していることがわかると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      長崎駅からはバスで40分程度かかりますが、バスやJRがあるため不便ではないと思います。また、原付バイクを利用している人も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設や建物はとても綺麗です。さまざまな機器があり、いろんな経験ができると思います。図書館や学食、体育館など全部とにかく綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比率のみで考えると、圧倒的に女性が多いです。しかし、恋愛も十分にできると思います。また、学生の数は多いほうではないので、他学科にもたくさんの友人ができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学についての基礎知識から基本技術まで学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      武藤研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      給食管理実験研究室で、食生活に関することや給食に関することや身近な分野の研究ができると思います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      療養型病院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      管理栄養士の資格を活かすことのできる場所で働きたかったから
    • 志望動機
      管理栄養士の資格を取得し、栄養士として働きたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      何も利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      分からないところは高校の先生に質問をたくさんしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:118515

みんなの大学情報TOP   >>  長崎県の大学   >>  長崎県立大学   >>  看護栄養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田
宮城大学

宮城大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (223件)
宮城県黒川郡大和町/仙台市営地下鉄南北線 泉中央
福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
筑波技術大学

筑波技術大学

35.0

★★★★☆ 4.09 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。