みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  法学部   >>  経営法学科   >>  口コミ

福岡大学
(ふくおかだいがく)

私立福岡県/福大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(1386)

法学部 経営法学科 口コミ

★★★★☆ 4.08
(57) 私立大学 697 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
571-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強をしながら国際的な視野を持ちたいならぜひここがおすすめかと思います
      実績もあるので充実した生活を送れると思います
    • 講義・授業
      良い
      わからないところがあっても捕捉して説明を加えてくれるのでとてもわかりやすいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      実績のある先生でのもとで自分たちで進めていく研究はとても身に付きます!
    • 就職・進学
      普通
      就職先は先輩方の話によればとても充実しているとおっしゃっていました
    • アクセス・立地
      普通
      学内にコンビニも完備されておりますさらに食堂が3つくらいあります
    • 施設・設備
      悪い
      やや広すぎるのは困っている点です端から端まで歩いて10分はかかるかもしれないです
    • 友人・恋愛
      普通
      友達は色々な県からやってくるので色々な友達がいてとてもたのしいです
    • 学生生活
      悪い
      多様なサークルがあり自分にぴったりのものが見つかるといいですね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次にシアトルへ約2週間ほど留学します。そこで国際感覚を掴み将来的に世界へ羽ばたく人材の育成をします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私はベンチャー企業に勤めたいと考えておりここでその企業への知識をしっかり深めたいと思いここを選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:893266
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の学科は、企業法や法律と英語を主に学ぶことができ、就職にも強いとされている。なので勉学に励み、いい企業に就職したい。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していていい大学だと考える。福岡大学にきてとてもいい生活ができていて、勉学にも励めれる
    • 就職・進学
      良い
      とてもサポートは良く、金融系や法律関係に就職するひとも多く、とてもいいと考える。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は、とても天神に近いし博多駅に直通の電車も開通される。なのでますます好立地になる。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で夜は、ライトアップされる場所がありその景色は、とても素晴らしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学に来て彼女ができた。とても充実して大学生活を送ることができている。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、さまざまなサークルがあり色々な人と交流することができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私が学科で学んでいるのは、企業法であり、会社の経営や取締役の役割、義務などを具体的に学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私がこの学科を志望した理由は、将来法律関係の仕事をしたいからである。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890455
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生がいい人で授業もやくにたちます。社会に出て同じ学部の人と会うことも多く満足しています。ビジネスマナーのまた上のことまで学べてとても素晴らしいと思います
    • 講義・授業
      良い
      先生がとてもフレンドリーで分かりやすく楽しく授業をしてくれます。経済学部ではビジネスマナーが学べて、知り合いも多くでき、テレビでも紹介されました。
    • 就職・進学
      良い
      営業部に入る人が多いみたいです。実績は、かなり良いようで会社でとても活躍できていると先輩がいっていました。
    • アクセス・立地
      良い
      さすがに広すぎます。外周歩くと1時間くらいかかります。バスがたくさん通っているので少しマシです。
    • 施設・設備
      普通
      トイレなどは凄く綺麗で、景色も素晴らしいです。バスが学内バスがありますが、先生しか乗りません。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい人を見つけてもほぼまた会うことはないので、勇気をもって話しかけないと次はありません。
    • 学生生活
      普通
      まぁまぁって感じです。人が多すぎて何が何だか分からない時があります。楽しいのは楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスマナーが多いです。最低限のマナーをりかいすることで、またあたその上へ行くことが出来ます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      お父さんに行けと言われたからです。些細なことです。ビジネスマナーは守りたいと思っていたのも少しあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:888276
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      頭がよくとてもレベルが高いです!でも、結構学べることがあり将来に役立つ気がします!将来経済の仕事に就きたいと思ってるぼくからしたらとても参考になるものばかりです!
    • 講義・授業
      良い
      施設も充実していて近くのご飯やさんも美味しいです!!生徒数が多いので色々な出会いがあります!!
    • 就職・進学
      良い
      就職率はほぼ100%だったきがします!!福岡大学卒業ってだけでけっこうかわりますよー!!
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く立地はパーフェクト!近くにスーパーもコンビニも美味しいご飯やさんもあってとても満足しています!
    • 施設・設備
      良い
      サッカー部はとてもきれいなグラウンドを使用してます!!!他にもいろいろな設備か充実しています!!
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒数がとても多いので新しい出会いがとてもあります!僕も新しい出会いがいっぱいありました!!
    • 学生生活
      良い
      とてもたくさんのサークルがあって自分に会ったのを選べると思います!!とてもたのしいですよー
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済のことや法律のこと等々いろいろなことをまなびます!とてもためになってうれしいですー!!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来経済系の仕事に就きたいと思っているからです!だからぼくはこの学科を選びました!
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849425
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      沢山学べることが多くて、この学部でよかったなと思うことが沢山あると思うことが多いです。学べることはとても多いです。
    • 講義・授業
      良い
      一年生の頃はずっとオンラインで校内に入ることは少なかったが、2年生では授業も対面で始まったりして、人との交流も増えて、授業も楽しく参加できてよかった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の前期からゼミが始まって、大人になっても役に立ちそうな民法などについて学べた
    • 就職・進学
      普通
      これから就活が始まるが、サポートなども充実してると感じると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      大学から福大前駅がとても近くて歩ける距離なのでとても便利と思う
    • 施設・設備
      普通
      建物にはエレベーターやエスカレーターがある場所もあるからとても便利
    • 友人・恋愛
      普通
      人も多くて友人関係で充実してないと思う部分はあまりないと思う。
    • 学生生活
      良い
      コロナの影響もあってサークルなどは参加できていないが、とても沢山あって充実してる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では法律についての基礎的な部分を学ぶことが多くて2年生からはすこし専門的なことを学ぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      まだ決まってないが銀行などで働きたいと思ってる
    • 志望動機
      他の学部に落ちてしまって、この学部だと大人になって大切なものについて沢山学ぶことが多いと思った
    感染症対策としてやっていること
    給付金などの補助制度がある
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813555
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学を取っていますが、実際に将来に役立ちそうなものからなさそうなものまであります。ただ、勉強する価値は十分にあると思うので、このまま卒業まで頑張りたいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生にもよるが、基本的には良い先生が多く話しやすい。たまに厳しい先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      アンケートがあります。当たり前と言えば当たり前ですが、人数が多いため、あまり希望のゼミに行ける人は少ないみたいです。
    • 就職・進学
      良い
      たまに先生から少しチラつくようなことは言われるが、まだ本格的なところは何もしていない。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りも近いので、不便ではないが、天神からの乗り換えがあると少し遠い。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、すごく広いので老朽化が進んでいるところもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が多いので、イベントなどで出会いがある人も多くいるようです。
    • 学生生活
      普通
      学校が大きいので、イベントなど楽しみたい人には良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学や英語、数学などもある。授業も多いので、先輩がいる人はどれが良いか聞いた方がいいと思う。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営を学べて、就職先もそんなに困らないところに行きたいと考えていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786373
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      法学部だが、法学の授業が何故か必須ではないので対して知識は身に付かない。自分で法学の授業を選択すれば身につくだろう。
    • 講義・授業
      悪い
      一般教養の授業は人数が多いため先生も作業的な感じでしている。ひたすら喋ってるだけ。少人数の授業は丁寧で優しい先生が多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生による。私のゼミは先生が優しくて、色々な知識を教えてくれる。
    • 就職・進学
      悪い
      利用する人としない人に分かれている。サポートの存在を知らない人も居ると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの福大前駅が近くで便利だが、人が多すぎて乗れないことも多いし、一般のお客さんに迷惑ではないだろうか。薬院駅からシャトルバス出せば良いのに。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館は綺麗でわりと充実していると思う。食堂は決して安くはない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      人数がおおすぎて、一人一人の関わりが薄く、あまり仲良くなれない。サークルで仲良くなる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは星の数あるとも言われていていくつ存在しているのかわからない。学内のイベントは七隈祭以外知らない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では民法、憲法を選択必修で学びその後は自分の好きな分野を自由に学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      シアトル研修が1年次にあったから。現在はコロナウイルスの影響で実施が難しいが非常に充実していて良い思い出である。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770304
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校も綺麗だし授業もわかりやすくて学びやすく全体的に見てこのくらいの評価が妥当かなと思ったから4にしました。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目に対してのの取り組みがとても良い。細かく教えてくれるので分からないとこがあっても聞きやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      今コロナなのでオンラインでしてます。本を指定され興味のある項目の事件を決めそれについて調べて報告する感じ
    • 就職・進学
      良い
      利用していないが就職に対してとても親身になって考えてくれる先生たちが多い
    • アクセス・立地
      良い
      特に良くも悪くもない感じ。 地下鉄が通ってるしバスも本数がかなり出てるのでいいと思う
    • 施設・設備
      良い
      校内はだいたい綺麗で新しいし広いのでいいと思う。体育館もでかくて綺麗だしプールも新しくなるらしい
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に生徒の人数が多いから話しかければだいたい友達になれる。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数も多いし入れば楽しいと思う。友達を作るためにも入った方がいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営するにあたっての必要なことが学べる学科だと思う。法について学びたければ法学部がいいと思う
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      普通に学校の指定校枠にあったから選んだだけでどこでも良かった
    感染症対策としてやっていること
    ずっとオンライン授業が継続されていて、先生によってはオフラインも復活してきてるらしい
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702483
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外研修制度が整っていたので、専門知識の理解を深めるだけだなく、語学力向上にも繋がり、大変満足できる学科でした。
    • 講義・授業
      普通
      コロナ禍では、状況が変わったこともあるかもしれませんが、経営法学科では、海外研修制度が充実していた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生との距離が近く、授業外での集まりもあり、充実していました。
    • 就職・進学
      良い
      教授が、卒業生を紹介してくれたりして、経験者である先輩から話を聞く機会等を得ました。
    • アクセス・立地
      良い
      七隈線が、大学のそばにあるので、遠方から通学する際でも困ることはないです。
    • 施設・設備
      良い
      プールが新しくなったりと、順番に建物が新しくなったりしています。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内では、サークルやゼミを通して、友人関係が充実していると感じます
    • 学生生活
      良い
      学園祭は、参加する人たちはすごく楽しんで参加していますが、参加する人もしない在学生に差があると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次からは、学部内でも2コースに分かれ、私はインターナショナルスタディーコースを選択したので、主に国際法を学ぶ機会が多かったです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      海外に興味があり、海外研修制度が整っているこの学部を選びました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883246
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当に自分次第で良くも悪くもどうとでもできる学科です。
      たくさん勉強をするに越したことはないです。
      法律学科よりは厳しくない印象です。卒論もないです。
    • 講義・授業
      良い
      どの教授も熱心に講義をしてくださるので、充実した講義にするにはあとは周りに流されず、自分自身がやるかやらないかだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      民法、刑法、知的財産法、労働法等々、たくさんのゼミがあります。
      たくさんありすぎて、正直どこに入ればいいかわからなくなると思います。先輩や友達の情報も聞くと思いますが、個人的には実際に授業を受けてみないとわからないとおもうので、一年生でたくさん法律系の講義を受け、実際にどんな先生なのかを感じてみるのが一番良いのではないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      進路支援センター主催の就活イベントがたくさん学内で開催されます。福大生のための合同説明会もあります。また、コロナ禍でもオンラインで面接練習を行っていただきましたし、手厚いサポートを受けていると感じています。あとは自分次第です。
    • アクセス・立地
      普通
      天神から地下鉄をでて、すぐに大学なので駅近ですが、大学内が広いので教室までは遠いです。また、地下鉄が意外と長いです。
    • 施設・設備
      良い
      モスバーガーもあるし、セブンもあるし、図書館はきれいだし、トイレもだいたい綺麗です。ただやはり広いので移動が疲れます。
    • 友人・恋愛
      普通
      マンモス校で、法学部は必修も少ないので、同じ学部学科の人でも選択する授業が被ることも少ないです。一年生での基礎ゼミや英語のクラス、体育は大体同じメンバーなので知り合いになれると思います。しかし人の輪はそれでとまってしまうので、たくさんの人と関わりたい人はやはりサークルや部活に入るとそれだけ広がります。学校の近くに住んで、学校の近くでアルバイトすると、まわりのバイト生が同じ大学だということもあると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルも部活もたくさんあり、文化祭は大半の人が想像しているようなザ、文化祭だと思います。芸能人も呼びますし、ミスコンもあるし、サークルに入っている人は屋台もだすので、そういうのが好きな人は楽しめるとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      名前の通り主に法律について学びます。
      法律学科とはあまり違いを感じたことはありません。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      漠然とですが法律に興味があったからです。
      海外にも興味があり、毎年海外研修が行われているとのことで、どちらにも挑戦できると思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    前期、後期ともオンライン授業です。 後期は理系のみ、対面もあっているようです、
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674117
571-10件を表示
学部絞込
学科絞込

福岡大学のことが気になったら!

基本情報

住所 福岡県 福岡市城南区七隈8-19-1
最寄駅

福岡市営地下鉄七隈線 福大前

電話番号 092-871-6631
学部 法学部経済学部商学部人文学部スポーツ科学部理学部工学部薬学部医学部商学部第二部

福岡大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡大学の口コミを表示しています。
福岡大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡大学   >>  法学部   >>  経営法学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

立命館アジア太平洋大学

立命館アジア太平洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.98 (209件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 亀川
西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
九州産業大学

九州産業大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (436件)
福岡県福岡市東区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九産大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保

福岡大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。