みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  日本赤十字九州国際看護大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本赤十字九州国際看護大学
出典:運営管理者
日本赤十字九州国際看護大学
(にっぽんせきじゅうじきゅうしゅうこくさいかんごだいがく)

私立福岡県/教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(34)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    赤十字というブランドだけが取り柄

    2019年04月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      先生の善し悪しがやはりあり、悩みなどを相談しても親身になって聞いてくれる先生は全員ではない。先生によって実習が上手くいかなかったり、他の人と違う扱いをされたりという経験をしている人もいる。単位を落とすと簡単に留年をし、先生の態度がいつもとはうって変わり、続けてもいいが辞めるのを薦められる。順調に学年を経る人にはいいが、留年するなどつまづいた人などには自分から言わないと先生から手を差し伸べるなどあまりなく、冷たいと感じることもある。事務の人も入れ替わりが激しく融通がきかず、ちゃんと連携出来ているのだろうかと思うことが多々ある。事務の人に相談をしたら鼻で笑われたことがある。物凄く高い学費を払っているのに、他の専門学校や看護大との違いがわからずそれを何に使っているのだろうといつも疑問に思う。休学していても在学料として5万円払わなければいけないという意味のわからないシステム。しかも休学する時には事務からはそのような説明はなかった。赤十字というブランドではあるが、絶対に赤十字に就職出来るということではなく落ちる人もいる。
    • 講義・授業
      普通
      講義は外部の講師や医師が来てくれて、新鮮で充実していると思う。先生によってはわかりにくい人、授業が楽しい人がいて、難しい授業も多々ある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年で基礎ゼミがあり、様々な授業でグループワークも行われ、4年の卒論ではゼミで分かれるが、それぞれのグループはバラバラで交友は広がる。が、ゼミ自体がそこまで機能するのは4年の卒論、就職からだと思う。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はホームページでほぼ100%とうたっているが、年に数人は国家試験に落ちていることは書かれていない。ゼミの先生によってサポートの充実度は分かれると思う。悪い先生になっても生徒が積極的に動けば、先生もそれなりに対応をしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは最悪である。最寄りではない駅から直通のバスが1時間に1.2本しか出ておらず、朝はぎゅうぎゅう、遅れた時はバスがないために授業に出られないなど不便しかない。バスは片道20分足らず、周りは田んぼしかなく、近くのコンビニまで車で5分ほどだが学校の前が長い坂道になっているので歩いて行く人はほぼいない。車を持っていないと通学は難しい。
    • 施設・設備
      良い
      実習室は道具、設備はおおむねととっているが実際の病院との違いがあることは否めない。学校の敷地内、教室などは清掃の方がいつも綺麗にしてくれている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      一学年、100人ちょっとなので友達はできやすいが、人数が少ないだけに広がりはあまりない。ほか大学のように色々な年代の人、国の人、職種の人はいない。男子も1.2割ほどで男女仲がいいが恋愛は期待できない。サークルも数が少なく、入ってる人も少ない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは文化系がほとんどで、入ってる人も少なく入っても実際に来ている人はまばらであり、サークルよりはバイトという人が多い。文化祭はあるが、全員参加ではないので、主にサークル部員が参加している。他大学のように有名人が来たり、出店が多く出ていたりはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では赤十字の歴史、概要、人体の構造など基礎を学び、2年から徐々に応用を学ぶ。3年では3ヶ月の長い実習、4年は卒論、就活、国試とある。1年から多重課題に追われ夏休み、春休みも信じられないほどの課題がでる。バイトと両立しようと思うと学校7割、バイト3割くらいの割合でしないと単位を落としてしまう。大学の名前に国際とついているが、英語の必修科目があるのは2年まで。他国と交流する授業も選択授業で、あまり目立った国際活動はないなと思った。
    • 就職先・進学先
      地方病院(赤十字関連ではない)
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:510921

日本赤十字九州国際看護大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  日本赤十字九州国際看護大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立芸術・保健系大学

熊本保健科学大学

熊本保健科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.13 (91件)
熊本県熊本市北区/JR鹿児島本線(博多~八代) 西里
九州共立大学

九州共立大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.71 (88件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.81 (303件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺
日本文理大学

日本文理大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.66 (72件)
大分県大分市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 大在
別府大学

別府大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (116件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府大学

日本赤十字九州国際看護大学の学部

看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.90 (34件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。