みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州産業大学   >>  商学部   >>  産業経営学科   >>  口コミ

九州産業大学
出典:Waka77
九州産業大学
(きゅうしゅうさんぎょうだいがく)

私立福岡県/九産大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(436)

商学部 産業経営学科 口コミ

★★★★☆ 3.71
(21) 私立大学 2416 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
211-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部産業経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      商学部ということで、経済の商業の仕組みや、消費活動による商業の働きなどが根本的なとこから学べる。時間割も組みやすい。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容が理解しにくい場合は次回までなどに自信で理解しておくか、教授や講師に聞いておく必要があります。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が高く、サポートも充実しているので、卒業後もそこまで心配していません。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が歩いて5分の場所にあるため、立地はいいが、駅のホームは狭いため、混みやすい。
    • 施設・設備
      良い
      学校内に、図書室や、自習スペース、カフェなど時間がある時に充実した時間を過ごすことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      敷地内に色んな学部の人達がいるので、学科が違う人達とも関わる機会が多い。
    • 学生生活
      良い
      文化祭では、外部の色々な方が来校されて、自分たちの出し物を楽しんでもらえる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次は基礎的な商業の仕組みについてを学び、必須科目は選択したものと違うものになるかもしれない。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商学部で学べる商業に生かせる専門的な知識を身につけ、自身の将来に活かしたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:964226
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部産業経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済や経営について勉強したいと思っている方にはとても良いと思っています。就職活動の実績では学んだことを生かした営業職に就いている人がたくさんいます。
    • 講義・授業
      良い
      最近はコロナの影響でオンライン授業が増えているがオンラインでもとてもわかりやすくアーカイブがあり後から見返すこともできるのでとてもわかりやすい。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを生かすために商業系に関する企業に就職する人が多いようです。就活のサポートは全員の先生がしてくれるわけではないが頼んでくれたら全力でサポートしてくれる印象ではあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は九産大前駅です。他にも香椎駅から車で5分くらいで行けます。大学前のカフェリアというカフェがあります。カフェの名物ランチプレートとデザートがとても絶品です。
    • 施設・設備
      良い
      この学校のジムには無料で使えるジムがあります。ここには他のジムよりも機材が揃っていてとても使いやすいです。また無料で講習が受けることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達のHHさんとは10年の付き合いで小学校からの友人です。彼とは親同士が仲がが良いことからそこから仲良くなったと思われます。
    • 学生生活
      良い
      自分が参加しているバスケサークルは毎日先輩とバスケをして切磋琢磨し合っています。飲み会はコロナの影響で参加出来ていないがオンライン飲み会はないがいつか飲み会が開けたらいいなと思って居ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は簿記を学び貸借対照表や損益計算書などを学びます。かなり難しいですが簿記には興味があるので頑張ります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から経済について興味を持っており大学に入って経済を深く学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778615
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部産業経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最初は適当に選びましたが講義に出るに連れて色々知れてやはり高校とは違いますね、日本の産業について色々知れます
    • 講義・授業
      良い
      色々と熱心な先生もいるので基本的には満足してます。
      ただ学力の低い方もちらほら居るので本人のやる気次第ですね
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は分かりません、まだ在学中なのでまあ本人次第ですかね
    • アクセス・立地
      普通
      自分はバイク通学ですが大半は徒歩か自転車なので通学には困らないかと
    • 施設・設備
      良い
      マンモス校だけあって設備は充実してます。結構きれいな大学です
    • 友人・恋愛
      良い
      人が多いのでどこもそうですがコミュニティ能力さえあれば大丈夫です
    • 学生生活
      良い
      定番から変わりものまで色々あります、自分好みのサークルに入りましょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本の産業、経営についてです。その他にも様々な講義もありますがそういう職種に就きたい方向けです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      正直適当に選びました、頭が余り良くなかったので、ただ倍率はまあまあ高いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:840591
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    商学部産業経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方は親身に相談に乗ってくれますし、学習するやる気がある方には向いていると思います。安心してください。
    • 講義・授業
      良い
      特に不満は無いです。学食がうまい。話しにくい先生は特に居ません。
    • 就職・進学
      良い
      教員を目指す方も多くいるようです。先生方も相談はよく聞いてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは遠くは無いと思います。大学の近くには手頃で食べれる食堂などもあります。
    • 施設・設備
      普通
      特に不満はないですが、他の大学をあまり知らないので特に比較が出来ません。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校からの友達や元々知り合いだった人がいたので特に人間関係は困りませんでした。
    • 学生生活
      良い
      今はコロナ禍なのでなんとも言えませんが、1年生の頃の文化祭は楽しこったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が専攻したい学科は専門的に学べます。まぁ、今はリモートなので質問が多々不便な時があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校時に私の希望や成績的にこの学校を勧められてオープンキャンパスに行って決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:766010
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    商学部産業経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      商学部だが、いろいろなことが学べる。
      大学は、どこでもそうだと思うが商業は、専門化されないのでいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      携帯を触ってる人が多い。
      友達が多く居たので、とても楽しかった。
      サークルとゼミは、入っておくべき。
      一年のときは、必死に単位を、取るべき。
      三、四年になったら、好きな講義を沢山取ることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても楽しかった!
      飲み会などは、積極的に参加するべき!
      ゼミは、履修することをおすすめする
    • 就職・進学
      普通
      良いと思う。
      全部自分でやった。
      教授に手伝って欲しかったら、自分で声をかけてキャリアに行くこと。
    • アクセス・立地
      良い
      快速が止まらないのが、ちょっと不便。
      駅が狭い。
      普通電車の便を増やしたほうがいい。
    • 施設・設備
      良い
      とても過ごしやすい。
      冬は、少し寒かったが教授に言えばなんとかしてくれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が多いので、友達はできやすい。
      サークルも沢山あって、本格的に活動してるところもある。
    • 学生生活
      普通
      自分で、サークルを立ち上げることもできる。
      香椎祭のゲストがイマイチ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全て学べる!
      自分が興味のある講義をとったもん勝ちです!
      履修登録頑張ってほしい
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      建設レンタルリースに就職。
    • 志望動機
      高校の時から、商業を勉強していたのでその延長で商学に入った。
    感染症対策としてやっていること
    学校に入る前に、教授が立っていて体温、消毒の実施をしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:734515
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    商学部産業経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学生生活全般を振り返ってみるとまだ半年しか生活していませんが周りの意識があまり高くないので自分のやる気自体がなくなってしまうと落ちる所まで落ちる可能性があると実感しています!自らが動かないとなんにもおこらないです笑笑しっかりと夢を持っている人にはおすすめできる大学ですね!充実している点はイベントが多いです!活発的に動こうと思えば楽しめます!
    • 講義・授業
      普通
      授業は自分の学びたい授業についてはかなり面白いです、しかし単位のためにあまり興味のない授業を受けないといけない場合が多いのでつまらない授業もありますし単位は取れるけど授業は面白くない場合があります。単位はほかの大学に比べれば取得しやすいとおもいます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはかなり面白いと思います。自分のゼミの担当の先生で変わってくると思いますが自分の担当の先生は面白く充実したゼミを出来ていると思ってます!ゼミでは楽しめるだけではなくいろんなことを学ぶことがあります!
    • 就職・進学
      普通
      就職進学についてはまだ一年生なので何度も言うことはできませんがやはり歴史のある大学のですので就職先は沢山ありますね!自分の努力に値する企業がきっと見つかると思ってます!
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いのもありますし香椎という全国的にも住み良い街にあります!博多駅からも15分くらいでつきますし自分の生活スタイルに合わせて住みたいところに住むことができますね!
    • 施設・設備
      良い
      やはり歴史のある私立大学です施設整備についてはかなりいいとおもいます!大学って感じのキャンパスですし大きな体育館に大きな運動場学科ごとの設備も他に比べてもかなりレベルが高いて思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      福岡でも2番目に大きい大学というのもあって出会いはかなりあります友達が沢山欲しい人は無限にできると言ってもいいと思います!けどやっぱり自分次第です!サークルに入ったりゼミに入ったり自分から動く事に出会いはあると思います
    • 学生生活
      悪い
      学生生活はそこまで充実していませんね笑笑サークルはあんまり活動的ではありませんしバイトもまだ始めていないので寮には入らないのをおすすめしますね笑笑学外の活動では積極的にボランティアなどに参加していますがまだまだですね笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に英語と外国語、学科ごとの専門科目が必修科目になります!単位は勉強すれば取れますんで頑張ってください。4年次には卒論があるので3年までにほとんどの単位をとることをおすすめします!
    • 利用した入試形式
      地元の第一産業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412911
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    商学部産業経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通にしておけば単位をきちんととれる
      学校が綺麗で寮生なら友達がたくさん増えるところも1つの良い点である
    • 講義・授業
      普通
      充実していると思う!
      先生の指導は先生の性格がまるまる出ていると思うのでそこらへんは察することが必要である
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生に相談がある時にとても優しく助かります。
      講義の先生は良い悪いがはっきりしている自分にあった先生を見つけたほうがいい
    • 就職・進学
      良い
      ゼミなど進路相談を親だけでなくいろんな人にやったほうがよい
      成績しだいで紹介ということもありえるかも?
    • アクセス・立地
      良い
      電車がそばにあるのがいい
      自転車通学でも徒歩通学でも行きやすいただし、高速道路がすぐそばにあるので事故には注意
    • 施設・設備
      普通
      大学は普通に広いし、綺麗なほうだと思うオープンキャンパス行くのが1番手っ取り早いと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      寮生なら友達がたくさん増えてよいと思う
      恋愛は自分しだいであろう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営のこと
      前期では販売戦略を主に
      今は、株式会社についてなどを勉強している
    • 就職先・進学先
      まだ未定だが一般企業であろう
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:241890
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    商学部産業経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良い所はすぐに友達ができ、授業も良い。何よりその学部で学べることが多いので学ぶ環境も優れている。特に問題ない。
    • 講義・授業
      普通
      やや充実しているが、黒板の板書や説明の仕方がたまにわからないことがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに参加しなければ友達がろくに出来ず大学生活を楽しめないので説明会などは絶対に参加してください。
    • 就職・進学
      普通
      毎年説明会あるのでその企業の説明会に出れば就活で役立つ情報も手に入るので絶対参加してください。
    • アクセス・立地
      普通
      通いやすさはあくまで普通。だが、電車で通うのは少し不満がある。普通しか電車が通らないのでできれば快速が止まってくれれば今後の通学が楽になるかと。
    • 施設・設備
      良い
      設備に関しては特に意見はない。だがもう少し自習室を増やして欲しいところ。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は問題ない。恋愛関係と聞かれれば充実してるのかは第三者目線ではわからない。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動してるもの達にとっては充実してるし、イベントも充実してる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学を学ぶことでこれから先、仕事する上で経営する方針でさまざまなことを学ぶので全ての科目はそのうえで必要な履修となる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      AO入試で自分が将来やりたい仕事の学部があったので思い切って受けてみました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:594709
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部産業経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      設備は綺麗で整っており、学ぶ環境としたは優れていると思う カリキュラムも豊富でしっかりと学びたい学問を学ぶことができる。 マーケティング分析等しっかりして将来につなげていきたい
    • 講義・授業
      普通
      カリキュラムが充実しており、学びたいものが学べるという特徴がある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに所属していないため、自分自身でどういうところがいいか、また悪いか説明できない
    • 就職・進学
      普通
      相談したに行けば相談に応じてくれる どこもそうだが、自分自身で行動できるかだと思う
    • アクセス・立地
      普通
      駅すぐなのでアクセスはいいと思う 近くにご飯屋もあるので学生も嬉しい
    • 施設・設備
      普通
      新しか綺麗。 そのため使用するのも心地よく使用できる。 環境は整っている
    • 友人・恋愛
      普通
      大学は学問を学ぶところであるため、あまり重視していない。 高い学費から得られる貴重な時間を勉強に割かないと行けないと思う
    • 学生生活
      普通
      先ほどの質問と同様。 サークルもいいと思うが、それより学問をきっちり学んで将来につなけだいとおもう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング分析 swot分析 aidma行動等、消費者に関する市場分析
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      会社
    • 志望動機
      学びたい学問があったため、実際に学んでみると楽しく、よく勉強しようと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534879
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    商学部産業経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ダメとかFランとか言われてるけど実際通ってみるとすごくいい学校です。私は経営ですが頭空っぽではなくちゃんとやりたいことやなにかしたいのであればそれを自主的に行う授業もありかなりおすすめです。ですがやはりヤンキー系の人が多いのとタバコ関連のマナーが悪いのがマイナスポイントです。あと男子は気になると思うのですが女子は工業的な大学の中では比較的多いと思います!ただ
      、商学部とかの方が多いです。友達に経済の人がいて比較するとしっかりやれば面白くて自分のためになるのが経営学部でまあ適当でも大丈夫なように見えるのが経済だと私は思いました。
    • 講義・授業
      良い
      まあまぁ充実してます。先生によるとしかいいようがないのでココでは書きませんが出席重視だったりテストのみだったりするのでそこは入学してからのお話。講義内容は経営の歴史や人材管理など面白いことも多いですよ!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      癖のある先生充実してますよ
    • 就職・進学
      良い
      就職率はかなりいいです!
    • アクセス・立地
      良い
      周りはマンションだらけなので下宿先には困らないと思います。九産大前駅もあるのでアクセスにはあまり困りませんが九産大前駅は快速が止まらないのでそこだけがかなり不便です
    • 施設・設備
      悪い
      なぜか喫煙所がかなり充実してます
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミに最初はいるのでしっかり会話すればおっけーです!
    • 学生生活
      良い
      充実してますよ!インパクトあるのはプロレスですね。噂のテニサーもありますよ。もちろんいけいけテニスサークルでラケットはないです(´・_・`)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:379600
211-10件を表示
学部絞込
学科絞込

九州産業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県福岡市東区松香台2-3-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「九産大前」駅から徒歩10分

電話番号 092-673-5050
学部 経済学部商学部芸術学部国際文化学部建築都市工学部理工学部生命科学部人間科学部地域・共創学部

九州産業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州産業大学の口コミを表示しています。
九州産業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州産業大学   >>  商学部   >>  産業経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

西南学院大学

西南学院大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.05 (724件)
福岡県福岡市早良区/福岡市営地下鉄空港線 西新
福岡大学

福岡大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 4.00 (1386件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 福大前
中村学園大学

中村学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.05 (336件)
福岡県福岡市城南区/福岡市営地下鉄七隈線 別府
沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。