みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  口コミ

福岡県立大学
(ふくおかけんりつだいがく)

公立福岡県/下伊田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(195)

福岡県立大学 口コミ

★★★★☆ 3.94
(195) 公立内47 / 93校中
学部絞込
19521-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    人間社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      すごく自分の学科はすごくいいところなので
      自分的にに総合評価をつけるとするなら100点満点中100点ですね
    • 講義・授業
      良い
      まず教授達との距離感がいい意味で近いです
      講義もパッションなどがあり凄い充実感があります
    • 就職・進学
      良い
      私の場合ですが学科の就活に悩んでる時教授方の助言を元に就活を行いました
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄もあり西鉄バスもキャンパス前にあるのでアクセスには困りません
    • 施設・設備
      良い
      すごくキャンパス内などの設備は綺麗で勉学などに打ち込みやすい環境だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      得に恋愛感などはわからないですし関わりもない人もいるので自分の中では普通です
    • 学生生活
      良い
      イベントなどサークルも充実感もあり実績も残してあるので充実してます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が学んだのは福祉の関係ですので老人介護施設などデイケアに属することを学びました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      キャンパス内が綺麗で周りからのアクセスもいいのでこの学科を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915262
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護の実習は外部の病院で行い遠くの病院で行う人もおり実習中の移動は大変ですが、学生思いの先生も多くとてもいい大学です。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業内容はとても充実しています。
      学部に関係なく取ることができるものがいくつかあるのでいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就活の説明会がオンラインで行われ、1年生のうちから就活の流れを知ることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎に立地しており、勉強に集中できるという点ではいいと思いますが遊べる場が限られており、少し遊ぶことに不自由だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備に不満はなく、とても充実しています。
      掃除もよくできていて綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比は女子が圧倒的に多く、男子は恋愛しやすいとおもいます。
      サークルに入ると友人関係はある程度できます。
    • 学生生活
      普通
      最近はコロナの影響がありあまり充実していませんでしたがコロナは治ってきたのでこれからに期待です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ざっくり言うと看護師になるための看護師国試のための学習をします。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師国試受験資格の他にも色々な選択肢がありそうなので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:913515
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間社会学部公共社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野の勉強が可能なので、知見を広げたい学生にはおすすめします。ただ、悪く言えば特徴がないので、一つの学問を突き詰めたいという学生は合わないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      社会学だけでなく、経済学や政治学、理系科目である物理学、生物学等も学ぶことができることや世界や経済の情勢を詳しく学べるため充実している。
    • 就職・進学
      普通
      就職・進学実績は他の大学に比べて、見劣りするが、主体的に行動すれば進みたい道に進める。サポートも自主性に任されているため、その人の行動次第ではあるが、手厚く就活のサポートをしてもらえる。
    • アクセス・立地
      普通
      便の数が少なく、電車やバスで通学する学生は不便を感じると思う。ただ、一人暮らしであると休日に福岡市、北九州市に気軽に遊びに行けるぐらいのアクセスの良さはある。
    • 施設・設備
      悪い
      看護棟は比較的新しい。その他の校舎もそれほど老朽化はしていませんが、華やかな建物ではありません。体育館は老朽化が激しく、工事を幾度も行っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すれば、これらの関係は充実しますが、所属しなければそういった関係は狭くなります。学生の中に、不真面目な学生は少なく、優しい学生が多い印象があります。
    • 学生生活
      普通
      頻繁に活動している部活動やサークル(硬式野球部やサッカー部など)はありますが、ほとんど活動していない団体もあるようです。イベントは、秋に秋興祭という学園祭はありますが、あまりイベントは多くないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学だけでなく、経済学や物理学など、その他の分野も学ぶことができ、政治や経済など社会の情勢や歴史に触れることができます。最近は情報系の授業も増加し、IT系の分野も強くなってきています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特に学びたい分野がなかったため、幅広い分野を学ぶことができるこの学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890927
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間社会学部人間形成学科の評価
    • 総合評価
      良い
      評価はいいと思います周りからの評判もいいから入ってみてはどうですか自分たちに努力をつけたい人は来てね
    • 講義・授業
      良い
      楽しいからです友達などと協力し合うことができていると思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      なんか色々あって大変ですこれからも頑張っていきたいと思います
    • 就職・進学
      良い
      サポートは上手くできていると自分の中では思っていると思います
    • アクセス・立地
      悪い
      環境はみんながまともに授業を受けているのでいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      できていると思います自分に力が着いて来てると深く思ってきています
    • 友人・恋愛
      良い
      詳しく知れてたのしいです是非皆さんも来て欲しいと思っています
    • 学生生活
      良い
      充実はできています友達などたくさんの人がいるので本当に楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      頭が良くなるから僕は大学に入りましたけれどやっぱり努力ですね
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      頭が良くなりたかったから 目立ちたかったからです努力していきます
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886836
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間社会学部公共社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽し大学生活を送りたいという人には、ピッタリな大学だと思っています!
      また、私も入学してすぐに友達が出来たので友達を作りたいという人にもピッタリです!
    • 講義・授業
      良い
      オンラインで、個別での質問も丁寧に答えてくれ、課題での疑問点なども優しく教えてくれるから。
      また、学校も綺麗で物を大切になさってしる!と関心しました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      新型コロナウイルスが流行しだしてから、オンライン授業が始まりました。
    • 就職・進学
      良い
      1度進路について、教授に話したことがありました。その時は、落ち着い話しを聴いてくれて、今でもサポートを沢山くださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      私は、家から大学までが近いため、ダイエットと思って徒歩で、通学しています。(笑)
    • 施設・設備
      良い
      今の時代なので、空気の換気なども徹底されていると思っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      初めて大学に行ったときに、10くらいの友達ができまし。今でも仲が良く一緒にご飯も行く仲です!
    • 学生生活
      普通
      私は、サークルには入ってないのですが、友達からよくサークルの話しがされ笑顔で話しているので、サークルは、楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は、中国語について今は学習を進めています。
      オンラインで、テストを実施したりして、学習さしています
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      キャビアテンダント
    • 志望動機
      父が私と一緒の学科に昔通っており、進路を、決断するときに、おすすめされたからです
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業・透明なガード・アルコール消毒の多数の設置 など
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711079
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間社会学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会福祉を学ぶ上で国家資格の勉強についても充実してると思います。また、社会福祉に関する職業ではないけど少し社会福祉の知識を使う、といった職業に就くことを考えれます。
    • 講義・授業
      良い
      教授によりますが、学科での専門性のある講義はわかりやすいです。教科書と睨めっこするだけでなく、DVDの教材を見る科目もあれば、ペアワークやグループワークをする科目もあります。
    • 就職・進学
      普通
      まだサポート面について詳しいことはわかりませんが、学科での就職等については公立での学習にしては良いほうではないかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      実家から通う方は電車とバスという交通手段がありますが、どちらとも1時間に一本ほどしか出ておらず、通学に長くて2時間かかるときがあります。
    • 施設・設備
      普通
      外装がなかなかに古いです。私個人としては大学ができてからの年月を考えると、講義室等は割と綺麗だと思っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係は少しわかりませんが、友人関係は割とすぐできると思います。また学校が狭いのと講義が被る時があるので、他の学科の方とも交流する機会もあると思います。
    • 学生生活
      悪い
      コロナのせいで、サークルに入る気力が削がれたためよくわかりません。イベントは少なくとも今年はほとんど潰れてますね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、必須科目と教養科目、特に教養科目の数が多くなります。専門性のある科目は2年生以降になると思います。ただ、1年のうちに卒業に必要な分の教養科目の単位を取っておくと2年生からの専門科目に集中することができると考えます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      もともと、親から県内の国公立にしか大学は行かせないという条件のもと大学を探しました。自分の興味のある分野がハッキリしてなかったのですが、私の考え方と少しの人生の中で福祉に自分が「向いている」と気づき、社会福祉の分野があるこの学校を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:672198
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    人間社会学部公共社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強はしっかりとできる環境は整っていて、良い学校だもおもうます。また、たくさんの教授がおおくいて関わり合いができるから良いです
    • 講義・授業
      良い
      校外からきた教授などが実技学習などをできる環境が設けられている
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究で使われるような道具が少し汚れがあったりしたが道具は使いやすくてよい
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かせるようにサラリーマンになる人が多くかよっている
    • アクセス・立地
      普通
      すこし坂道が多くてきついです、
      木などがたくさんあって良かったです。
    • 施設・設備
      普通
      エアコンなどもしっかりと機能していて良いが時々寒さを感じるていた。
    • 友人・恋愛
      悪い
      僕はインキャだったのでなにもできなかったです、彼女は勉強!!
    • 学生生活
      普通
      文化祭などがあって色々な屋台などが店として出ていてとても楽しかった思い出があります、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会で生きていくための授業や試験勉強もおこなうことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社
      どこにも進学はしていません。
      そのためこのもんだいにはこたえれないです。
    • 志望動機
      部活をやっているとき先輩が福岡大学いいよーって教えてもらったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965289
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間社会学部公共社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見てみるととてもいい大学です。卒業した自分から一言。勉強が、得意不得意でもとても楽しい大学だと思いました。ぜひ行ってみてください。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。講義や授業内容もとても分かりやすくてとても助かっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室や、ゼミでの演習はとても楽しいです。参加した方がいいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職にもつきやすいと思います。サポートもとても十分で助かってます。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はまあまあですが、別に不満など出るほどではありません。
    • 施設・設備
      良い
      とても外から見ても校舎が綺麗です。充実しているので生活しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係もとても上手くいっているし恋愛もできてとても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントが毎年の楽しみと言えるくらいほんとに楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      公共社会学科では地域・国際社会といった社会の構造・機能の 成り立ち、人間と社会の関わりについて多面的に考える力を養う事ができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学生の頃から持っていた将来つきたい職業の資格を取れると耳にしたため。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957678
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間社会学部公共社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で楽しく勉強したいと思っている人にはいい大学だと思います。周りの人もいい人たちばかりで分からないことがあったら優しく教えてくれる。
    • 講義・授業
      普通
      まあまあ楽しい、つまらないときもあるけど友達と話してるから楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実してる、とてもはつけないけど充実してるしやってると楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      十分である。自分のやりたいことに精一杯サポートしてくれてやりやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      ゴミなども少なく、清掃員さんが掃除してくれているため、汚れていない。
    • 施設・設備
      良い
      夏は冷房があって涼しいし、冬は暖房で暖かい壊れているところもない
    • 友人・恋愛
      良い
      最初はあまり友達が多くなかったけど色んな人と関わり合って最初の頃よりは、多くなった
    • 学生生活
      良い
      サークルは入ってないけど友達が入っておりとても楽しそうで私も嬉しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の勉強したい事がいっぱいあって一つに絞れないほどたくさんの楽しいことがあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校からの友達と同じ夢を持っており、その子と同じ夢を叶えるためにこの大学に入った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:947617
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っているガクセイにはとてもいい大学だと思っています。施設は新しい施設もあってとても充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けています。看護が行う授業では、誰かが分からなかったらみんなが教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室で色々な道具があって、ゼミでの演習は充実している。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすために、看護に関する企業に就職する人が多いいようです。就活のサポートはあんまり無いです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の近くには、5万円くらいから借りれるアパートや寮もあるので、地方の学生も不自由なくなく生活ができると思います。
    • 施設・設備
      良い
      授業のメインで使う介護とうは、高齢化が目立つけど昔の先輩なども古いので新しい施設が欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると気が合う友人達がたくさんできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多いいので自分にあうサークルが見つけやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は様々な自分やりたい物を学び、自分が勉強したいものを選べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      環境・エネルギー
      介護センター
    • 志望動機
      昔から介護の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い介護について学べる大学を探していました。
    感染症対策としてやっていること
    最近では、オンライン授業の割合が少なくなってきています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:891709
19521-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県田川市伊田4395

     伊田線「下伊田」駅から徒歩15分

電話番号 0947-42-2118
学部 人間社会学部看護学部

この大学のコンテンツ一覧

福岡県立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、福岡県立大学の口コミを表示しています。
福岡県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡県立大学   >>  口コミ

福岡県立大学の学部

人間社会学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (122件)
看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.96 (73件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。