みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡教育大学
福岡教育大学
(ふくおかきょういくだいがく)

国立福岡県/教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(318)

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    先生になるための充実した環境。

    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      小学校の先生になりたい人にはちょうど良いと思います。ただ、やる気次第で身につくことや取る授業数なども変わってくるので、自分のやりたいこと興味のあることの授業を受けてみたら良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教師になりたい学生にとっては、校種に応じて内容面や授業の作り方などについて学ぶことができ、単位をとっていれば教員免許が取れるのでとてもいい環境だと思います。また、近くの小学校でのボランティア活動が盛んで、それに参加することで実際に子供たちと触れ合えたり、子供や先生の学校での様子を見ることができるのでとてもいい経験になります。
    • 就職・進学
      良い
      特に教員志望の学生については講座が開かれるなど手厚く支援してくれます。公務員志望の学生についても講座があります。その他一般企業への就職を考えている人向けにも講座が少しあったり、個人的に聞きに行くことで学校側がさまざまな支援をしてくださいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学周辺は車がないとなかなか不便です。また、JRがよく遅延や運休になるので、実家から通う人は注意が必要です。最寄りはJR鹿児島本線の教育大前駅です。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に古めの施設です。教師になるものとしては、もっと黒板がたくさんあって板書の練習ができればいいなと思います。また、食堂が一つしかないので、お昼時には大変混雑します。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科やクラスによって授業が分けられているので、自然といつも一緒にいる人ができると思います。サークルや部活に所属するとなお良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      さまざまな種類のサークルがあります。春には新入生のための新歓イベントがあったり、秋にはあまり規模は大きくないですが学祭があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各教科の内容や授業構成の仕方などを学びます。ピアノや水泳などの実技も行います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小学校の教師になります。
    • 志望動機
      小学校の先生になりたいという夢があるからです。先生になるためには教育大学というのはとても良い環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888024

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
旭川市立大学

旭川市立大学

47.5

★★★★☆ 3.73 (74件)
北海道旭川市/JR宗谷本線 永山

福岡教育大学の学部

教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (318件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。