みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  システム工学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知工科大学
(こうちこうかだいがく)

公立高知県/土佐山田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(128)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    建築と土木、両方学べます!

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    システム工学群建築・都市デザイン専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      大学では、土木・建築の両方を学ぶことができます。私はもともと建築に興味があり、大学に入学しましたが、現在は土木の仕事をしています。ですので、仕事に対する視野も広がるのではと思います。
    • 講義・授業
      良い
      必須科目がないので、自身が興味のある授業をとることができます。また4Q制です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期から研究室配属です。研究室にもよりますが、私が所属した研究室では週1でゼミがありました。研究室配属前に説明会があるので、そのタイミングで疑問点などを聞くことができ、自分にあったところへ参加できます。
    • 就職・進学
      良い
      本学の大学院に進学する場合、3年の1月に内部進学のための準備があります。また、就職活動に関しては、学内説明会があったり面接練習をしてもらったりできます。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中にあるため、自転車やバイク、自動車での通学者がほとんどです。一応、路線バスもありますが、1時間に一本で19:00頃が最終便なので決して立地がいいとは言えません。
      周辺には、カフェが数軒あります。
    • 施設・設備
      良い
      本学生は、図書館を24時間利用できるので勉強できる環境があります。学生証があれば、学内の出入りが24時間できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルを通して、縦と横のつながりを広げていました。また、恋愛に関しては、サークル内で恋愛をしている友人がいました。
    • 学生生活
      良い
      大学祭は、隣の鏡野公園で行われる刃物まつりと同日開催なのでいろいろな出店があります。また、冬にはイルミネーションをしているので、そのイベント等もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、学群全体で共通の授業を受けます。2年は、機械系・電子系・建設系の3つにわかれて、専門の基礎の授業です。3年は、3系統から5専攻にわかれ、専門の授業を受けます。この3年で単位数を稼いだ方がいいと思います。4年は、研究に集中する感じです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      大阪府にある建設コンサルタント
    • 志望動機
      高校から建築の勉強に興味があり、建築と土木の勉強のできる大学を選び、入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970450

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  システム工学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前

高知工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。