みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  経済・マネジメント学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知工科大学
(こうちこうかだいがく)

公立高知県/土佐山田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(128)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    地元に愛されている大学

    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    経済・マネジメント学群地域・行政システム専攻の評価
    • 総合評価
      普通
      必須科目というものがないため、自分の興味のある授業を自由に選んで、履修登録を組んだりすることができます。
    • 講義・授業
      良い
      必須科目がないので、自分の興味のある授業でカリキュラムを組むことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      説明会があるのでそこでしっかり各ゼミがどんな取り組みをしているのかを理解して選ぶべきです。
    • 就職・進学
      普通
      県内で就職する人にとっては、県内の良い企業からの求人があるため、良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      一年は、香美キャンパスという市内から離れたところに通うことになります。空きコマをつぶせる場所がありません。二年からは、市内の街中の永国寺キャンパスなので、立地は良いです。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な建物なので、何も問題はありません。食堂が狭くすぐいっぱいになります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人はすぐできます。寮生であれば、入学前から友人を作ることができます。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルの数は充実している方だと思います。学園祭は、規模は小さいですが、お笑い芸人やバンドを呼んでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻という制度はあまり意味がありません。今まで取ってきた授業が何かに合わせて、卒業時に〇〇専攻卒業という名が付くだけです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      繊維商社の総合職(営業)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元に進学したかったため、自分の高校から行きやすかった高知工科大学にしました。
    感染症対策としてやっていること
    三年次は約1年間ずっとオンライン授業が実施されていました。対面になっても、オンラインでの受講もできたので、便利でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:767454

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  経済・マネジメント学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花

高知工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。