みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  経済・マネジメント学群   >>  【募集停止】マネジメント学科   >>  口コミ

高知工科大学
(こうちこうかだいがく)

公立高知県/土佐山田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(128)

経済・マネジメント学群 【募集停止】マネジメント学科 口コミ

★★★★☆ 4.17
(39)
学部絞込
2221-22件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済・マネジメント学群の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくといった感じです。他学部の講義を履修しても単位が出たりするところはいいと思います。ただ、学校運営に関して不満を持つ生徒が多くいるような運営体制です。先生方ひとりひとりはとてもいい先生です。就職に関しても、大手有名企業出身の先生方やそこに勤めるOBの方が多くいらっしゃるので、いい環境が整っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目がないため自由に選択ができ、自分の興味ある授業を選んで自由に履修することが可能です。ただしその分、「嫌だから」「めんどくさいから」と簡単に単位が取れそうな授業ばかりを選んでいると卒業に必要な単位数を取ることが難しくなってきます。先生方と密に交流をし、様々な授業・講義を受けてみることをおすすめします。
    • アクセス・立地
      普通
      この学科はここで授業をするといった決まりはありません。学校の敷地自体もそれほど広くないため、全ての施設に徒歩5分程度で移動が可能です。
    • 施設・設備
      良い
      今年からキャンパスが移動し、新しくなるため非常に綺麗だとは思います。また、1年次のときに通う現キャンパスも大きな池や綺麗な図書館などがあって見た目はとてもいいです。学食もとても美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な出身地の人が集まってきているため、必ず自分に合う友人を見つけることが出来ると思います。また、サークルや部活動も活発で他学部の学生との交流も多いです。非常にフレンドリーな人が多いため、積極的に様々なところに顔を出していけば必然的に交友関係は広まっていきます。
    • 部活・サークル
      良い
      種類が豊富で、4~5つくらい掛け持ちしている人がいるという話もよく聞きます。商品開発部などは地域との交流が非常に多いため、外部とのつながりが密にできます。私の所属していたアカペラ部は人数が60人と非常に多く、様々な人と出会うことができました。また、自分たちで発足すると単位がもらえる制度があるため、発足活動も活発です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業の成功例、失敗例をもとに生きるための知識を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      岡野研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ミクロ経済学や実験経済学を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      就職に有利と聞いたことと、周りが緑に囲まれていて非常に落ち着く空間だったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学科が開設されて間もなかったため、過去問だけではなく基礎も勉強し直しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85667
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済・マネジメント学群の評価
    • 総合評価
      普通
      発展途上の大学なので毎年進化を遂げとぃる大学です。立地が山にあるので、学校帰りのショッピングや食事には困りますが、その分寮や校内の施設が完備されて居ます。学祭も毎年楽しく行っており、芸人が来たり、アーティストが来たりします。また全国のランキングも上位となっており、自然と共に学びたい方にはよいです。ただ、理系がメインなので男女比率は圧倒的に男が多くなっています。
    • 講義・授業
      悪い
      発展途上の学部であるため、毎年授業項目に変化があります。教授の入れ替わりも多々あるので、研究室に配属されている学生は多少苦労します。
    • アクセス・立地
      悪い
      山なので車がないと不便です。電車も少なく、都会から来る人はとても不便に感じると思います。周囲には、スーパー、コンビニ、しまむら、居酒屋などしかありません。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいな校舎です。以前が私立大学であったこともあり、お金がかかっている感じがとてもあります。ひろい芝生や、桜が多くあり小さな観光地化しているレベルです。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに所属すると自然と友好関係が広がると思います。上下関係なく過ごすことが出来る環境でもあるのでとても楽しくすごせました。入学の際には、何かしらの団体に所属することをお勧めします。ちなみに、かけもちも多くできるのでお勧めです、
    • 部活・サークル
      普通
      どこの学校でも同じだとは思いますが、野球部の位置が高いです。他の団体はあまり納得していないようでした。団体の設備が整うのは、それなりの成果が求められます。それさえクリアできれば、充実したものとなります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営や経済について②基本的な知識を学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      地域活性化研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経営の視点から地域が活性化する事例を基に研究ができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      新しい学科ができたことに興味があったのと、地元から近い大学であったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習や小論文などで対策した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:27635
2221-22件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0887-53-1111
学部 経済・マネジメント学群システム工学群環境理工学群情報学群データ&イノベーション学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、高知工科大学の口コミを表示しています。
高知工科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  経済・マネジメント学群   >>  【募集停止】マネジメント学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花

高知工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。