みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛媛大学
出典:At by At
愛媛大学
(えひめだいがく)

国立愛媛県/赤十字病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(725)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    自由な選択、国際色豊かな温かいコース

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部の評価
    • 総合評価
      良い
      国際理解教育コースについてです。教育学部ということで、教育関係の授業がたくさん取れる。しかし、この課程では、教員免許を取らなくても卒業できて、取得するしないは半々で、自分のタイプ将来に合わせて選べる。また、海外留学にほとんどの人が行っていて、教授・学校のサポートも温かく、ある程度留学しても四年で卒業できる場合が多い。行事なども充実していて、外国人と関わる機会が多いので、国際感覚がつく、とてもいいコースであると思う。
    • 講義・授業
      良い
      様々な種類の授業が開講される。他コースの授業も取りやすく自分の取りたい科目が確実に取れるのが魅力だと思う。大きく分けて、教職全般・国語・英語・日本語・国際理解・文化系の授業があり、自分の好きな科目を選ぶことができ、幅広い履修ができる。日本アジア系の科目を取るか、欧米英語系の科目を取るかは、自分の将来に合わせれば良いが、半々くらいで取ることもできるので、浅く広い知識をつけたい人にもオススメ。教育関係の教授が多いので授業も楽しくためになるものが多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは4回生からで、少しゆっくりめなので、確実に学んでからの選択となる。ゼミの先生は、国語系と英語系に分かれているので好きなことを卒論のテーマに選べる。その組み分けの中でも細かく組み分けられていて好きな先生につくことができる。1コース15人なので、希望通りのゼミにほとんどの学生が入れる。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課が充実していて、親身に話を聞いてくれる職員がいて安心。インターンシップなども、学部別に開講されているので、それぞれに合った就活の仕方で動ける。
      教職支援ルームもあって、いつでも不安なことが相談できる。
      学校関係の就職支援課、民間就職ともきちんとしたサポートの下で活動できて、大手企業の採用や、地元の有名企業の就職実績もよい。
    • アクセス・立地
      良い
      松山市は、コンパクトシティで元から暮らしやすいうえに、駅から徒歩1分圏内と楽い。基本的にみんな晴れの日は自転車で通っている。松山市の中心街なのに家賃も三万ぐらいからあり、生活はしやすいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      学部の設備は、基本的によい。教育学部は、全科目の設備が揃ってるので広く、自由に使える学生合同研究室も多い。図書館や資料室・パソコン室なども生徒の数に対して多すぎぐらい揃っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      そこまで大きな大学でないのでたくさん友達ができるというより、細かいコミュニティーでとても親しい友達ができると思う。コースの人数が少ないので、コースみんなが仲が良く、違うコースとの関わりも多い。
      サークルではたくさんの趣味の合う友達ができると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年時には様々な分野から自分の学びたいものを見つけるために様々な授業を取るとよい。教職系の授業は早めに取っておくと後々が楽である。入学時点でやりたいことが決まっているならその分野を専門的に取り、決まっていないなら幅広くとって後で選ぶことができる。3年ごろになるとみんなが、国語の免許を取るか、英語の免許を取るか、免許を取らず満遍なく学んでいくかを決定することができる。教職を取らない場合は時間がたくさんあり、それを専門科目の研究に回したり、留学に回すこともできる。ある程度自由な学びができると思う。
    • 就職先・進学先
      私は教職を取るのを3年から辞めて、自由に授業を取りながら就活をしたので好きなことができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:216541

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  愛媛大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
福岡教育大学

福岡教育大学

50.0

★★★★☆ 3.88 (318件)
福岡県宗像市/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 教育大前
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里

愛媛大学の学部

法文学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.77 (221件)
理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.90 (87件)
工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.05 (110件)
農学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.96 (74件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.10 (123件)
医学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (75件)
社会共創学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.73 (33件)
スーパーサイエンス特別コース
偏差値:-
★★★★★ 4.56 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。