みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

安田女子大学
(やすだじょしだいがく)

私立広島県/安東駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.29

(498)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    言語や文学について学ぶには最適です

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日本文学科と銘打ってはいますが理系の子だっています。また、文学にそこまで詳しくなくても好きであれば十分楽しく授業を受けることができます。
    • 講義・授業
      良い
      文学、言語についてはもちろんですが教養科目と呼ばれる授業があります。これは自分の興味のある分野の授業、例えば経済学や生物学まで広い分野について学べるのでとても楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多種多様なのですが、文学、言語、歴史の3種類の中の細かい部分では分け方が不十分だと思われます。古典文学については一人の先生しかいません。
    • 就職・進学
      良い
      大学全体では就職率は9割以上と高い結果を出していますが、日本文学科はすべての学部の中では就職率は最低です。行動するのが遅い学生が多いとのことです。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムライン安東駅が目の前にあるので通う事には困りません。学内にも学外にもそれなりにコンビニやお店が多くあります。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が次々とできています。設備も最新のものになり、構内の移動がとても楽になっています。コンビニ、カフェ、パン屋と食事処も多くあるので楽しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学ですので恋愛については細かくわかりませんが、友人関係は良好でした。文学部なので本やマンガの話題を持ち出すと大体の人通じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      古典文学、現代文学、日本語学、日本史など
    • 志望動機
      司書になりたいと思い、家から一番近く資格が取れる大学を選びました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をできるだけ多く解いていました。わからない部分は調べていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111722

安田女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  安田女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

ノートルダム清心女子大学

ノートルダム清心女子大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.08 (272件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山
広島修道大学

広島修道大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (443件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
美作大学

美作大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.07 (74件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
広島工業大学

広島工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前

安田女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。