みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島文教大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島文教大学
(ひろしまぶんきょうだいがく)

私立広島県/中島駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

4.11

(112)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    人の暖かさを知れる場所

    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    人間科学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方はとても優しく、いい方ばかりなので満足しています。優しいだけでなく、厳しさもかねそなえていらっしゃる先生方なので、やる気が出るのは事実です。
    • 講義・授業
      良い
      福祉学科の先生方は実際に現場にいらっしゃった方々ばかりなのでものすごく為になる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      福祉学科では2年の後期からゼミが始まります。各先生方で専門が違いますが、どの先生のゼミでも自分の好きな分野について研究できます。先生の専門以外でも大丈夫です。
    • 就職・進学
      良い
      福祉学科であっても福祉に進む方はあまりいないとおもいます。でも、社福の合格率は3割、精神は6割となかなかにいい実績だと思ってます。
    • アクセス・立地
      悪い
      正直、ものすごく通いにくいです。大学附属の女子寮は大学の真横にあるので通いやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      教育学科の1号館は最近立て替えられたので設備もいいですが、その他は古いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科内であってもあまり関わる機会はないです。同じゼミとかだと少しは関わりがあるかも…?
    • 学生生活
      悪い
      コロナの関係でここ2年程のイベントは全部中止になってるので、わかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の初めに介護コース、社福コースなど、コース選びがあります。介護コースでは、その年から実習が始まります。社福は、3年で実習、精神が4年で実習になります。
      実習基礎など座学でも丁寧に教えて貰えるのであまり心配入らないと思います。
    • 志望動機
      誰かの支えになりたいと思い、福祉をもっと知りたくて福祉学科に進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820806

広島文教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島文教大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.66 (278件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
岡山商科大学

岡山商科大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (63件)
岡山県岡山市北区/JR吉備線 備前三門
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
松山大学

松山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.72 (476件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 鉄砲町
岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.71 (339件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院

広島文教大学の学部

人間科学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.98 (95件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★★ 4.66 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。