みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島女学院大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島女学院大学
出典:Hisui
広島女学院大学
(ひろしまじょがくいんだいがく)

私立広島県/広島駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(109)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    調理実践系は少ない学科

    2021年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    人間生活学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くもない。調理実技を磨きたいならば、調理師専門学校に行く方がいい。勉強が好きだったり、座学がすきなら向いていると思う。
    • 講義・授業
      普通
      レジュメが基本的に多く、書き込み式。
      プリントでやったりノートとったりバラバラな先生もいる。
      理解できる授業は少ない。ただ知識を教えるための授業が多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは4年から。3年の後期に選択して決定するっぽい。
      ゼミはグループで、メンバーが最悪だとしんどいらしい。
    • 就職・進学
      悪い
      一年から就職に関するセミナーを授業の一環で受けるのでサポートは十分たど思う。専門職の方ではない人に就職のことについて話されるのは違和感があるが。
    • アクセス・立地
      悪い
      山奥かつ、バスのみなのでアクセス・立地は悪い。
      チャリで通うならば、電動チャリに限る。普通のチャリは無理。
    • 施設・設備
      悪い
      新しい校舎と古い校舎の差が激しい。
      設備はある程度揃っている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      共学上がりの女子が多いため、高校が女子校の人にはギャップを感じるかもしれない。
    • 学生生活
      悪い
      特に活発的に活動しているサークルは見当たらない。文化祭実行委員はよく活動している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年、基礎知識。 座学が多い。それしかない。
      二年、基礎知識、実践実習。 2年の後期が一番大変
      三年、臨時実習など
      四年、臨時実習、卒論など
    • 志望動機
      管理栄養士の合格率が高いから。家から通いやすく、交通の便が良かったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンラインでの授業が開始された。 12月の最後の方はオンライン授業になったが、判断は早いと感じた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714460

広島女学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島女学院大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.76 (102件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前
広島経済大学

広島経済大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園
福山平成大学

福山平成大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (77件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉
梅光学院大学

梅光学院大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.34 (55件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
山口学芸大学

山口学芸大学

37.5

★★★★☆ 4.03 (19件)
山口県山口市/JR山口線 上郷

広島女学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。