みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島女学院大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島女学院大学
出典:Hisui
広島女学院大学
(ひろしまじょがくいんだいがく)

私立広島県/広島駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(109)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    充実できる女子大学。

    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間生活学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科は代々人と関わることが好きな学生が集まっているのでみんな優しいです。そして他の大学に比べて先生との距離が近いので相談できるのできます。
    • 講義・授業
      良い
      1年生の頃から見学実習に参加することができることや先生との距離が近く分からないことをすぐに質問などができるので充実してます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まり、自分が卒業論文で書きたいこと考え関心あるゼミを選びます。卒業論文だけでなく、就職活動についても相談にのってくださいますので、充実してます。
    • 就職・進学
      良い
      毎年就職率がよいと聞いています。また、先輩方が受けられた過去の採用試験のデータを残してくださっている分試験に向けての準備をしやすかったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂道が多く、特に自転車が危ないと感じます。環境に関しては自然がよく良い景色なので過ごしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      ピアノレッスン室があったり、静かに過ごすことができる場所もあるので、充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は良いです。恋愛関係は女子大なので出会いはあんまり無いが、サークルや趣味のイベントに参加することなどで皆さんに会えますので充実してます。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入ることで他の学科の学生や先輩方などと関わることができ、とても仲良くなりますので充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全学科が学ぶ必修科目もしながら専門に関する授業を受けます。2年次は実習が始まり現場での仕事内容や先生なるという意欲を掴めていきますら、3年次からゼミが始まるので自分が書きたい卒業論文の内容を考えいきます。4年字では就職活動や実習を取り組みながら卒業論文を書きます。
    • 就職先・進学先
      保育士
    • 志望動機
      幼児教育だけでなく、心理学も学ぶことができることを知ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601406

広島女学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島女学院大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.76 (102件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前
広島経済大学

広島経済大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園
福山平成大学

福山平成大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (77件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉
梅光学院大学

梅光学院大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.34 (55件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
山口学芸大学

山口学芸大学

37.5

★★★★☆ 4.03 (19件)
山口県山口市/JR山口線 上郷

広島女学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。