みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島修道大学   >>  健康科学部   >>  口コミ

広島修道大学
出典:Taisyo
広島修道大学
(ひろしましゅうどうだいがく)

私立広島県/広域公園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.90

(443)

健康科学部 口コミ

★★★★☆ 3.70
(19) 私立大学 1267 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
1911-19件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幅広く学ぶことができ、やる気次第で、もっともっとさまざまな可能性が広がっていくと思います。やる気しだいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生たちがとても熱心に指導してくださるためかなり満足しております。
    • 就職・進学
      良い
      とても親身になってはなしを聞いてもらえるため感謝しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      アストラムラインは毎朝かなり混むのであまり好きではないです。
    • 施設・設備
      普通
      設備は新しいものばかりで校舎もとてもきれいです。まだできてから新しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動はいろいろあって自分にあったものをえらべます。
    • 学生生活
      普通
      いろいろなサークル、部活動があるので自分に合うサークルが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次には幅広くいろんな分野を学び、その後に自分が取りたい授業をとっていきます。必修授業はやりたくなくてもやらないといけません。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      心理学科という学科が楽しそうだと思ったのが1番大きな理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:609103
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設が充実している点が良い。実習の機会もあるので、卒業後のイメージが湧きやすい。大学で勉強をしたいと思う学生は、周りに流されず自分に厳しくやるべき。
    • 講義・授業
      普通
      概ね充実。先生に質問すれば色々教えてくれるので能動的に学習すべき。
    • 就職・進学
      悪い
      管理栄養士としての就職のサポートはある程度あるが、一般企業の紹介はなかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      アストラムラインが通っているが基本街中から遠い。車はインターを降りてすぐなので良い。
    • 施設・設備
      良い
      最新設備がある。調理器具が揃っており、掃除も綺麗にされている。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によるが、仲はいいと思う。実習などで仲良くなるケースが多い。
    • 学生生活
      普通
      サークル、イベントは充実しているが、学科によっては忙しすぎて入れない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は基礎や専門以外の学習をして、2、3年で座学や実習を行い、4年は卒論と資格の勉強。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      栄養素が体に与える影響を学び、管理栄養士の資格を取りたかったから。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:780248
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      4年間楽しむことができたので良かったです。
      学科的に女子が圧倒的多く、男子学生がもっと入学してほしいです。
    • 講義・授業
      良い
      可もなく不可もなくと言った感じです。
      先生のやる気は感じられます!
    • 就職・進学
      良い
      ドラックストアへの就職が多いです。
      サポートはある方だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      原付で通ったり、バスで通っています。
      比較的良い方だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      調理室は良いと思います。広々としていますが、ただ器具が少し古いかなと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      共学なので出会いはたくさんあります。
      サークルに入るとより人間関係が広がります!
    • 学生生活
      良い
      充実していると思います!
      他の大学との交流ができるサークルもあるので楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学、また、第二外国語で、韓国語を私は勉強しました。英語ももちろんあります!
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      栄養に関わる勉強に興味があったから。また、食べることが好きだったので、調理実習もあって楽しそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710986
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士になりたいと思ってる人にとっては良い学部だと思うが、先生がベテランではないので安定志向の人は安田女子大などの昔からある大学に入学したほうが良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      地域配食という取り組みをしていて、高齢者との関わりをもつ機会がある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期で希望となるゼミを選択し、卒論や研究に取り組みます。
    • 就職・進学
      悪い
      自らが行動して、キャリアセンターで話を聞いたりして情報収集しないといけない
    • アクセス・立地
      良い
      2年生からは自家用車で登校することができ、アストラムラインやバスでも通うことができ、交通の便は良いと思う
    • 施設・設備
      良い
      最新の調理器具を主に使うので、楽しく調理を行うことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が80人前後なので、みんなで和気あいあいとしてることが多い
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はとても多く、参加することで他の学部の人との関わりを持つことができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では基礎を学び、2、3年では調理実習や実験がメインになってくる。3年では時間に余裕が出てくるので全休を作ることができる。 3、4年では学外実習をしなければならない
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      委託業社
    • 志望動機
      管理栄養士の資格が欲しいと思っていたが、女子大には行きたくなかったので、この大学にした
    感染症対策としてやっていること
    前期の間は全てオンライン授業だった。 2週間ごとに検温記録と行動記録を提出する
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:701619
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備が整っていて、自分の研究したいことを好きなようにできるので、かなり自由な大学です。一度オープンキャンパスに行ってみると良いです。
    • 講義・授業
      良い
      グループ活動が多いので友達を作りやすいです。先生の講義もわかりやすく理解しやすいのでいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      講義で使われている教室などは、すごく快適でした。
    • 就職・進学
      普通
      新設なので先輩などはいませんが、教授など、色々な方からサポートされていると思います
    • アクセス・立地
      良い
      住んでいるところによりますが、アストラムラインやバスで直接行けるので楽です。
    • 施設・設備
      普通
      まだほとんど使ったことないですが、新設の割に設備が整っていると思います!
    • 友人・恋愛
      普通
      人が多いので、友達も多く作れて異性との交流も多いので作りやすいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは入ってませんが、サークルに入っていなくても大学祭など楽しめるイベントが多そうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に食品の栄養についてかなり詳しく成分などを研究しています。
    • 就職先・進学先
      食品メーカーや管理栄養士など、教員免許も取れるので資格がとりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:368627
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建物が綺麗なので学びやすい環境にあると思います。
      他の学科に比べて忙しいので大変ですが、調理実習などもあり楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      他の学科に比べて人数が少ないので先生との距離感も近いです。
      講義はスクリーンを使って行われることが多いので、比較的分かりやすいと思います。調理実習も1年生から週1であり、毎週さまざまな献立が楽しめます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ今年出来た学部なので1年生しかおらず、ゼミなどはないので分かりませんが、研究室はとても綺麗で設備もいいです。
    • 就職・進学
      普通
      卒業生がまだいないので就職実績はありませんが、おそらくサポートは十分だと思います。1年生の頃からインターンシップもあり、企業で働く体験も出来ます。それにはもちろん単位も出ます。
    • アクセス・立地
      普通
      大学自体はアストラムライン沿いにあり、バスも通っているため交通の便は良いと思います。しかし、健康栄養学科が主に授業を受ける9号館は大学の奥の方にあるため、広域公園前で降りてから歩く距離が少し長いです。
    • 施設・設備
      良い
      出来たばかりの施設なので本当に綺麗です。他の館と違い、建物自体が冷暖房完備のため過ごしやすいですし、他の学科にはない1人1つのロッカーも用意されています。ガラス張りなので開放感もあり、各教室も設備もとても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科を超えて、サークルや部活などが多いのでたくさんの友人が出来ます。人数の多いマンモス校ですし共学なので男女問わず仲良くなれます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんの数があり、勧誘もすごいです。
      4月には新入生を歓迎してサークルガイダンスも開かれ、体育館で各サークルが盛大な勧誘活動を行います。
      イベントは学祭やカルチャージャムという文系イベントなどが主です。毎年学祭には有名人が来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学や生物系の科目が多く、解剖学、生化学、基礎化学などを学びます。
      他には、基礎栄養学、給食経営管理論、健康管理概論、調理学、食品学、調理実習、基礎分析実験など食に関する多くの科目について学びます。
      また、英語やその他の外国語についても学びます。
    • 就職先・進学先
      まだ全く決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367493
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実験や実習、授業などをみんなが協力したり教え合いながら行っており、みんなの仲がよく楽しい学科です。
      施設も新しく、きれいでとても充実しています。
      先生方も優しいので気軽に質問などに行けます。
    • アクセス・立地
      普通
      アストラムラインの駅やバス停がとても近いので通学しやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設が新しいのでとても綺麗です。実験室や調理室があり設備が充実しています。ロッカーもあるのでとても便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      講義などで他の学部の人との関わりはありませんが、サークルに所属すれば沢山の人と仲良くなれると思います。
      沢山の人と関わりを持ちたい人はサークルに所属したりするといいと思います。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあるので、自分のやりたいものが見つかると思います。サークルでいろいろなイベントなどもあり楽しいと思います。学園祭には芸能人の方が来たりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎から専門知識まで幅広く学び、実験や実習も行います。
      国家試験が近くなると国家試験対策もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367453
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したい人はとてもおすすめです!先生が新設に教えてくれますよ!他には年間の行事などもあり文化祭は盛り上がります!
    • 講義・授業
      良い
      学校の設備が大変よく、先生方の質も良かったです!修道高校を卒業すると就職がとても楽でした!
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年の後期からゼミが始まり経済学な医学なと幅広くまなばせていただきとても感謝しています!
    • 就職・進学
      普通
      学んだ事を生かすため医療系の仕事を生かす人がたくさんいて真らしいでし
    • アクセス・立地
      普通
      アストラムラインで通えるのでとても助かりました 寮もあるのでよい
    • 施設・設備
      普通
      充実していると思います。特に校舎が改装され大変イメージがよかった
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は同じサークル内でできやすい印象でした私もじっさいサークルでであいました
    • 学生生活
      普通
      サークル全体で25個ほどあり種類もおおく大変よかったですね!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科は保険を学び将来のために役立つ知識などをしっかり教えてくれますよ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      大学病院の研修医としてがんばっています!
    • 志望動機
      中学のときから医療に興味があり将来は医者になりたいとかんがえたからです
    感染症対策としてやっていること
    マスクの着用を徹底しておりオンライン授業などもありましたとても大変です
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724410
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    健康科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分は、この学部でよかったとおもっています!
      仲間が多いということもあります!
      高校で習ってないことを大学では学べるし、より技術的?なことも学んでいます!!日常生活でも活用出来ることも学べることがいいと思います!
    • 講義・授業
      普通
      先生は、面白い先生、わかりやすく楽しく教えてくれる先生、少し怖い先生。。。
      人それぞれ、個性的な先生ばかりです!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とてもキレイで最新の設備が整っていて、勉強や授業、自習にも集中できます
    • 就職・進学
      良い
      広島修道大学を卒業された方には、すごい人ばかりなので、ひとつの参考や目標にもなります。
      幅広い視野で就職活動に望めると思います!!!
    • アクセス・立地
      良い
      公共交通機関があり、近くにはサッカースタジアムやマックなどあります
    • 施設・設備
      良い
      何回も言いますが、キレイで広いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女の《仲間》が出来て楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、沢山あり、ほとんどが初心者にも向いています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      んー?…
      言葉にするのが難しいです
    • 就職先・進学先
      とくに決めてないです…
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:375301
1911-19件を表示
学部絞込
学科絞込

広島修道大学のことが気になったら!

基本情報

住所 広島県 広島市安佐南区大塚東1-1-1
最寄駅

アストラムライン 広域公園前

電話番号 082-830-1104
学部 法学部経済科学部商学部人文学部人間環境学部健康科学部国際コミュニティ学部

広島修道大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島修道大学の口コミを表示しています。
広島修道大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島修道大学   >>  健康科学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

ノートルダム清心女子大学

ノートルダム清心女子大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.08 (272件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(姫路~岡山) 岡山
安田女子大学

安田女子大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.29 (498件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 安東
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
美作大学

美作大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.07 (74件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
広島工業大学

広島工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前

広島修道大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。