みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島工業大学   >>  環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島工業大学
(ひろしまこうぎょうだいがく)

私立広島県/山陽女学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.74

(161)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    環境学を一から学びたい人にはおすすめです

    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    環境学部地球環境学科の評価
    • 総合評価
      普通
      環境学を一から学びたい人にはおすすめだが、既に高校で理科を学んでいる人にとっては、最初は高校の復習に近い内容を学習するので、面白味がないと思う。施設に関してはNEXUSという建物が出来たおかげで、非常に充実している。恋愛面では最近は女性の割合も生命学部ができたおかげで増えたが、未だ乏しい状況には変わりないと思われる。
    • 講義・授業
      普通
      前述のとおり、講義は高校で理科を学んでいるかいないかによって大きく面白味が変わって来ると思う。内容を忘れた人にとっては復習に丁度良いかも
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミや研究室は比較的充実していると思う。分野も環境情報分野や地球環境分野、環境共生分野に分かれていて、バラエティ豊かだと思う
    • 就職・進学
      良い
      就職率は他の大学よりも全体的には高いと思う。ただし、地球環境学科に関しては、工学部よりも、業種の選択肢が広い分、進路決定に時間がかかり、内定の時期が遅れる傾向がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは郊外にあたるので、市内から来ている人にとってはあまり立地は良くないと思う。電車も広電だとなおさら時間がかかる。
    • 施設・設備
      良い
      設備はNEXUSのおかげでかなり充実したと思う。パソコン室や学習支援センター、リーフガーデン(食堂)等、新たにリニューアルした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛面では生命学部が出来るまでは評価は1だったと思うが、それが新設されてからは女子学生も少しずつ増えてきたので、2の評価になった。今後もさらに女子学生は増えると思われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境情報、地球環境、環境共生の3つの分野を中心として、環境学を広範囲に学んでいく。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      就職率が良いと聞いていて、学びたい分野があったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      数学、理科を中心に高校の基本的なおさらいをした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67180

広島工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島工業大学   >>  環境学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立理系大学

岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.71 (339件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
倉敷芸術科学大学

倉敷芸術科学大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.61 (82件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 西阿知
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
吉備国際大学

吉備国際大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.68 (57件)
岡山県高梁市/JR伯備線 備中高梁
広島経済大学

広島経済大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園

広島工業大学の学部

工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.77 (72件)
環境学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.08 (31件)
情報学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.54 (38件)
生命学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.45 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。