みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  比治山大学   >>  現代文化学部   >>  口コミ

比治山大学
出典:Ujinaport
比治山大学
(ひじやまだいがく)

私立広島県/不動院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.76

(102)

現代文化学部 口コミ

★★★★☆ 3.77
(88) 私立大学 1072 / 1830学部中
学部絞込
8841-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代文化学部社会臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      卒業さえできればいいのであまりほかのことは気にしていない。必要最低限のものはあると思うので3をつけた。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もない。どうせ聞いても頭に入ってこない。寝ている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      何を持って充実かわからない
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職活動をしていないので知らない。面接の練習などをやっているのは知っている。
    • アクセス・立地
      良い
      公共交通機関からは近いが上り坂があるのでしんどい。それが無ければ5
    • 施設・設備
      普通
      講義で設備を使うとがないのと講義が終わるとすぐ帰るからわからない。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は満足している。恋愛関係は興味が無いのでどうでもいい。
    • 学生生活
      普通
      サークル、イベント共に興味が無いので分からない。どうでもいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      対人関係。簡単な心理面接の方法、技本。4年はほとんどが卒業論文
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      特に理由はない。当時なんとなく心理が気になっていたくらい。入れればどこでもよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569304
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代文化学部子ども発達教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アストラムラインでの登校が基本になるので乗り換えがたいぎい。学科によるが、教授や外部講師は意外と充実していると思う。学内恋愛についてはあまりオススメ出来ない。というか周りのことを考えるとやめた方がいい
    • 講義・授業
      良い
      座学は眠くなるものだが、意外と変わった?面白い教授が多く退屈しない。見た目真面目そうな教授ほど変なことが多い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年になりゼミが決まるが心理学や保育学などいろんな種類がある。選び放題だが、教授がどんな人かということもすごく重要だ。何となくで選ぶと2年間苦労する。
    • 就職・進学
      普通
      公立の保育園や私立の保育園、幼稚園など就職率はかなり伸びてきている。教授の顔が広いため、ボランティアなどでいろんな幼稚園や保育園に行くことがあり就職に繋がることもある
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はアストラムラインの不動院前。新白島からアストラムラインで4分と近いが、電車で通う人は乗り換えがあるのでたいぎい。学生はアストラムラインをアトムと呼ぶ。近くにスーパーがあるがコンビニは遠い。大学前の坂は苦だ。しかも大学が坂のため、ギリギリの登校は地獄。
    • 施設・設備
      普通
      学生は食堂で学食を食べるか、学内のコンビニで買って食べることがほとんど。9号館にも食べるところがある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入れば友達は沢山できるだろう。学科内での恋愛はオススメしない。別れてから周りが気を使うのでやめた方がいいと思う。
    • 学生生活
      普通
      学祭は有名な人はほぼ来ない。お笑い芸人は来るが、他は広島のアーティストなどが多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養の勉強。2年次から専門的な勉強が始まる。この頃から課題が地獄のように出る。授業もほぼ5限まで。3年次は実習に向けての勉強が主だ。4年次は卒論に向けて勉強をする。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491387
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    現代文化学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方も優しいですし、とても楽しいですよ!
      学部も沢山ありますし、サークルも充実していてより良い大学生生活を過ごすことができます!
      進路などはキャリアセンターで相談も出来ますし、書き方など1から教えてくださいます。とても助かります。
      90分授業は長いですがなれると大丈夫です。先生によってはとても眠たい授業もあり耐えるのが大変でした。
      売店は新しくなりとても種類豊富になり、うれしいです。そのこともあり売店でものを買うことが増えました。チキンなどもありますし冬は肉まんピザまんもありますよー!お弁当などもとても種類豊富でいいですよ。
    • 講義・授業
      良い
      よい!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しい!
    • 就職・進学
      悪い
      あまりわからない!
    • アクセス・立地
      悪い
      スクールバスが広島駅から出るのでとても助かってます!
    • 施設・設備
      悪い
      4号館にエレベーターをつけて欲しいです…
    • 友人・恋愛
      良い
      中学校、高校みたいに友人関係とかごちゃごちゃしていないと思います。私は、もめることなく毎日楽しく過ごせています。空きコマなどは友達と楽しく話して時間を有効に使っています。
    • 学生生活
      良い
      している!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や保健など様々な分野を勉強します。
    • 就職先・進学先
      まだ決まってないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373686
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    現代文化学部子ども発達教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      小学校教諭に絶対なりたい!とつよく思っている方にはとてもいい大学だと思っています!しかし、なかなか自由も少なく、染髪やピアスはあまり受け入れてもらえません。教育者や保育者になるためにとても大切なことだとは思ってます。
    • 講義・授業
      良い
      厳しい先生の授業の時はもちろんですが、基本的に授業はほぼ免許や実習が関わってあるのでほぼ休めません(笑)それが基本だとは思いますが、一般的に想像している大学よりも高校とかそういう感じに近い学科だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生ととても仲良くなれますよ~!
    • 就職・進学
      普通
      所属ゼミによっては、ゼミの仲間と教採に向けて勉強している先輩もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムライン不動院前駅も近いのでとてもアクセスはしやすいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館が、他の大学と比べてとても規模が小さいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      共学なので、サークルに所属すればいろんな友人ができると思います。とくに規模の小さい大学なので、顔が広くなれますよ~
    • 学生生活
      悪い
      学祭は正直規模小さいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:363681
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    現代文化学部子ども発達教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ためになる勉強ができる。本通りが近く、空きコマには遊んだり食べに行ったりすることができ、便利である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      好きなゼミ、興味のある内容が取り上げられているゼミを選び、より深く学ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターに行けば、就職先や、どのような進路に進んだらいいのかについて相談に乗ってもらえたり、採用試験や求人票について教えてもらえたり、面接練習にも付き合ってもらえる。また、就職試験後も様々なことに協力してもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      新白島駅ができたため、JRからアストラムラインに乗り換えれば、スムーズに登校することができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      他の学科の人と一緒に授業を受ける機会があったり、サークルもたくさんあって関わることができたりするため、充実すると思う。
    • 学生生活
      良い
      比治山祭では、フォークソング部のバンド演奏が聞けたり、名前の知られたお笑い芸人やバンドがきたりする。また、模擬店では売上が自分たちのものになるので、喜びと達成感を得ることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337831
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    現代文化学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的に学べるだけではなく先生との距離が
      近いためなんでも、小さな悩みさえも聞いてもらえる
      考えて勉強できるため、頭に入りやすくみんなでディスカッションとか多いので前に出て発表できる経験が多いので身につく
      自分次第でいろんなことができる大学だと思います
    • 講義・授業
      良い
      チューター制度があるため少人数でおしえてもらえる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室がきれいでゼミ内容も明確
    • 就職・進学
      良い
      学校の求人も豊富で指導もしっかりしている
      求人も多くありなんでも相談室や講習会でマナー講座や学校で説明会など開いている
    • アクセス・立地
      良い
      校舎の中はいつもきれいで、清掃されている
      最寄駅からちかいのでとてもかよいやすいとおもう
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係はわからないですが男女ともに仲の良い大学だと思います!
    • 学生生活
      普通
      サークルに入ってはいませんが入っている子に楽しいと話は聞きます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      選択でいろんな学科を学べる
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていませんがキャリアセンターなどを使って就職活動しようと考えています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325206
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    現代文化学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      言語分野を勉強したいと思う学生にとってはとてもいいと思います。基礎的なことから入り入門から概論を受講することで専門的なことを学習できる
    • 講義・授業
      普通
      これは教授によって大きく異なる。
      ちゃんと授業をしてくださる人も入れば、ひたすら持論を展開するだけだし、早口で滑舌が悪く何を言っているが分からない教授もいる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      大学生なので基本的には自分で考えてやらなくてはいけないが、困ったことや分からないことはちゃんと聞けばしっかり答えてくれます。
    • 就職・進学
      普通
      様々な企業への合格者はもちろん、現役で中学や小学校の教師になれる人もいるので実績はある
      サポートもしっかりしている
    • アクセス・立地
      普通
      校門前に坂道があるため疲れるが近くにはアストラムラインもあるし公共のバスもある、さらにはスクールバスもあるため交通に関しては不満は出ないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      10号にもなる会館がある。
      また学食も広く、美味しい
      売店の前には椅子と机があり暇な時は学生が集まり話していることが多々ある
    • 友人・恋愛
      普通
      それぞれの学部に人が沢山いるためその分出会いも沢山ある。
      また、学部が同じ人は趣味が合うと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の前期は文学系の入門もから始まり、後期には概論をやります。また、異文化も勉強できるため、外国語に興味がある人にもオススメです
    • 就職先・進学先
      教職につく予定
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:265794
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    現代文化学部子ども発達教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      主に小学校の教師を目指す人が多く在籍しています。ML教室といったピアノ練習の場や、先生方の手厚いサポートがあり、充実した学生生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      1年次は全員保育、小学校どちらの分野も学びます。2年次から本格的に幼少に分かれていきます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミが始まります。自分の興味関心のある分野を選択できるのでとても良い勉強になります。
    • 就職・進学
      良い
      公立小学校の就職率は90パーセントです。ほとんどの生徒が希望した進路へ内定を取れています。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムラインの不動院駅から歩いていけます。近くにスーパーやアパートもあるので一人暮らしも十分可能です。
    • 施設・設備
      良い
      教室はほとんど出入り自由です。図書室では自習室やパソコンの貸し出しもしていてとても便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや自治会に参加することで人間関係が広がります。また、先輩方とも運動会なとで関わりを持つことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は幼少の分野を全員学びます。そこから分かれていきます。保育は指導要領を使いながら学んでいきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:249403
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    現代文化学部マスコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門科目を少人数で学ぶことができる。
      チューターの先生と親身になって相談することができ、安心して学ぶことができる。
    • 講義・授業
      普通
      分かりやすく講義してくれる。
      振り返りシートがあり、質問や意見を言うことができる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      先生や先輩方が優しく教えてくださり、自分のやりたいことをとことんやることができる。
    • 就職・進学
      悪い
      卒業生の方のアドバイスや実例などを教えてくれるため、自分が就職する時に役に立つ。
    • アクセス・立地
      悪い
      近くにアストラムラインとバス停があり、通学にはとても便利である。
    • 施設・設備
      悪い
      坂が多いが、建物と建物が近いため移動にかかる時間が少なく済む。
    • 友人・恋愛
      悪い
      とても充実している。
      男子女子ともにとても仲が良く楽しい学校生活を送ることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門科目を少人数で学ぶことができるため、自分の将来に合わせた勉強ができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206722
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    現代文化学部子ども発達教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生になるためのサポートが手厚いです。
      講義もしっかりしていて、みんなとの交流もあり、すごく学びになる4年間です。
    • 講義・授業
      良い
      学科の先生の指導もしっかりしているし、先生フレンドリーで学びがふかい!手厚いです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      楽しいです
      成績に応じて入れるゼミも変わりますが、自分が頑張れば結果がついてきます!
    • 就職・進学
      良い
      先生になるためのサポートが手厚いです
      教員採用試験一次全員合格ですし、厚いです!
    • アクセス・立地
      良い
      アトムがあるのでいいと思います!
      しかし、車通学ができないのが難点
    • 施設・設備
      良い
      狭くてちょうどいいです!
      移動も便利
      でも大学感はないかもです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子6割男子4割っていう配分です
      普通にいい人ばっかりです!!!
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は満足です!!
      イベントは学園祭はちょっとしょぼいかも笑笑
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼児保育、小学校教諭になるための勉強ができます。
      広島県の採用試験も一次試験全員合格したこともあるのでかなりお勧めです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      広島県小学校教諭
    • 志望動機
      小学2年生の頃から小学校教諭に憧れていましたのでその夢を叶えるためにここを志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:607899
8841-50件を表示
学部絞込

比治山大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    広島県広島市東区牛田新田4-1-1

     アストラムライン「白島」駅から徒歩14分

電話番号 082-229-0121
学部 現代文化学部健康栄養学部

比治山大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

比治山大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、比治山大学の口コミを表示しています。
比治山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  比治山大学   >>  現代文化学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.71 (339件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
山陽学園大学

山陽学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.72 (46件)
岡山県岡山市中区/東山線 東山
広島経済大学

広島経済大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園
広島女学院大学

広島女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (109件)
広島県広島市東区/JR山陽本線(三原~岩国) 広島
福山平成大学

福山平成大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (77件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉

比治山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。