みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  比治山大学   >>  現代文化学部   >>  口コミ

比治山大学
出典:Ujinaport
比治山大学
(ひじやまだいがく)

私立広島県/不動院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.76

(102)

現代文化学部 口コミ

★★★★☆ 3.77
(88) 私立大学 1072 / 1830学部中
学部絞込
8831-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    現代文化学部社会臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      全体的に考えた結果これです。まぁ通って出席してテスト受けて単位取れたらなんでもいいです。今年の夏休みは遊びたいです。よろしくお願いします。就活こわいです。以上です。
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もなくたんたんと授業を聞き流しているのでよくわかっていない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      出席しなければならないのでとりあえず出席している。
    • 就職・進学
      普通
      就活とは?の壁にぶちあたっており、キャリアセンターを、利用するか迷っている。
    • アクセス・立地
      悪い
      アストラムラインをおりてから、非常に歩かなくてはならない。そして坂が多くつらい。
    • 施設・設備
      悪い
      綺麗かと言われればそうだが、まだまだ綺麗にできるし、4号館にエレベーターをつけてほしい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入ってないし、イベントなどもないので知らない人とは一生交流がない。大学ってそんなもん?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      概要とはなんですか。ググったらあらまし、大要とでてきました。そうですね。まぁ平凡な日々が送れると思います。知らんけど。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      働きたくなかったため。幼児教育科を卒業したあと編入いたしました。以上です。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:569001
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    現代文化学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員の生徒に対する気遣いが温かい、教職コースというものが存在しており、望めば受けれるが現実は厳しい。
    • 講義・授業
      普通
      とある講義では授業内容で社会の変化、世間の出来事のみを取り扱うものがあり、その講義では就職の際の質問等がどのようなものがあるのかをみつに教えてくれる。受けてとても意義のあると思う講義だと思った。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      分野の教授の人数が偏っており、自分が少数の選んだ時にやはり希望が通りにくい。しかし、ゼミに所属した後は有意義に過ごせている。
    • 就職・進学
      良い
      学生支援センターというものがあり些細なことでもメールで知らせてくれて大変有り難い。対応も丁寧で、とても良い印象がある。行事の際には学外から学内まで散らばって不祥事がないか行事終了まで大変そうでした。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅から歩いて7分ととても便利だが、最後に坂があり、夏場は大変である
    • 友人・恋愛
      普通
      子供発達学科というものがあり、その学科では頻繁に恋愛が成就していると聞いている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479687
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代文化学部社会臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授も面倒見がいい人ばかりでこの科に入ってよかったと何度も思います。さまざまな取り組みをしているので、何かしらやりたいことは見つかると思います。先輩方とお話をする機会も、他の科に比べると多いと思うので、目標とする先輩をみつけたり、どんな風に勉強してきたか、などの体験談を聞くこともできます。なんとなくこの科に入った人でも、必ず自分のしたいことを見つけることのできる科だと思います。
      教授と学生の距離も近いので、進路についての悩み事なども気軽に相談することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年のときから担当してくれてる教授がものすごくいい方で、しっかりサポートしてくれます。色々不安なことがあっても、メールなどで聞いたら親切に教えてくださるので助かります。
    • アクセス・立地
      良い
      通学しやすいと思います。広島駅からバスも出ているので、バスでもアストラムラインでもバイクでも自転車でも自分に合う通学方法を選ぶことができます。アストラムラインからも歩いて10分くらいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467019
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    現代文化学部子ども発達教育学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      とにかく課題が多い!大学生は暇で自由なイメージだったけど、全然そんなことないので、余裕が欲しい人には向いてないです。ただ、学科内の仲間はみんな仲が良いです。みんなで協力して頑張ろうとするからかな?
    • 講義・授業
      普通
      興味ある分野の授業はとても面白いです。厳しい課題や講義もあるけど、真面目にやればついていけます。小学校の先生を目指す人は幼保のことも、幼保の先生を目指す人は小学校のことも勉強できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      チューターの先生は色々な知識をくれます。とても勉強になるし刺激になります。ゼミはまだ二年生なので入ってないけど、成績順に好きなゼミを選べるみたいです。
    • 就職・進学
      良い
      今年の採用試験第一は全員合格したみたいです。真面目に授業受け課題をこなし、力をつけていけば就職は夢じゃないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      JRとアストラムラインを使っていますが、少し大変です。あと、学校入ってからの坂が長くて大変です。
    • 施設・設備
      良い
      6号館は新しくとても綺麗です。図書館も気軽に入れます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内のカップルが何組もいます。私もその一人です。パートナーがいると辛い時も支え合えて頑張れます。親友もできました。
    • 学生生活
      悪い
      学祭はしょぼいです、、、サークルも授業が忙しいので入っている人は少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校のこと、幼保のこと、深く学べます。
    • 就職先・進学先
      幼稚園/保育所/認定こども園
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467005
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    現代文化学部子ども発達教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。保育と実習と学習があり充実していますし、教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができ、研究を深めることができます。就職活動の実績は高く、保育園や幼稚園の内定をいただいています。保育も幼稚園も豊富で、充実した学生生活を送ることができます。大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。三日間体験してすごく充実していますし、教授も著名な方がたくさんいらっしゃいます。研究室は、私の学びたい分野に特化して研究を進めることができました。研究を深めることもできました。就職活動の実績は高く、幼稚園や保育園の内定をいただいています。保育も幼稚園も豊富で充実した学生生活を送ることができます。私はそう思ったので、この大学で勉強をたくさんして、夢の実現をしていきたいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:379850
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代文化学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      そこそこ楽しく学生生活を送れる。
      取りたい資格を取れる。
      授業内容も、そこまで難しくないので、サークル、学習を両立することができる。
    • 講義・授業
      普通
      予習、復習をしていれば授業についていける。
      丁寧に教えてくれるので、分かりやすい。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートセンターがあり、就職についての情報を提供してくれるので、就職について考えることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムラインが近くにあるので、通学にとても便利である。
      またアストラムラインで本通りまで行けるので、学校帰りに友達とショッピングできるのでとても便利だと思う。
      スクールバスもあるので、自分にあった通学方法を選ぶことができる。
    • 施設・設備
      良い
      売店には、シャーペンなどの文房具などが揃っていて、消しゴムがなくなったときなど、便利である。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達関係は、男女みんな楽しくやっていると思う。
      恋愛関係は、ある人はあるけど、ない人はないと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルもイベントもたくさんあり、みんな何かしらやっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364106
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    現代文化学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。楽しいし。雰囲気もよくて。とてもおすすめですぜひ来てみるべきだと
    • 講義・授業
      悪い
      わりといいです。先生もあたたかいし
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まぁまぁ教科数もありよいです
    • 就職・進学
      普通
      学生支援がしっかりとサポートしてくれるので安心です
    • アクセス・立地
      普通
      アストラムライン、バスでこれるのですが
      電車のもよりがないのが不便だなと感じます。
      しかし広島駅からはスクールバスがでているのでお得かなと。
    • 施設・設備
      普通
      コンビニもあるし学食もあるしカフェもあるしなかなか充実しています、
      しかし品目がすくないのがちょっと
      でもコンビニにはいろんなものが置いてあって。
      就職活動に必要なものや文房具なども豊富にあるので便利です
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実していますほんとエンジョイってかんじ
    • 学生生活
      悪い
      かなりのサークル数がありいいと思います
      ダンスがけっこう強くてダンスがやりたい人にいいかも
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      なんだかんだいろいろ学べます
    • 就職先・進学先
      通訳さんとか日本語教師になりたくて夏
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:363673
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    現代文化学部マスコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      観光系の勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だとは思います。観光系に興味がない人は大学4年間遊びに行っている感覚です
    • 講義・授業
      悪い
      メディア関係の講義の少なさに不満
      マスコミュニケーション学科なのに観光系の講義ばっかり
      本気でメディア関係の学校に行きたい人にはあまり向いてないと思います
    • 就職・進学
      悪い
      学科での就職のサポートはほとんど無かったと思います
      リクナビやマイナビのサイトで就職活動をしていたので学校のサポートはほとんど利用していなかったです
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はアストラムラインの不動院駅です、駅から歩いて5分位で学校に着きます。私は原付で通っていたのですが学校の前の交差点は車が多いのでちょっと不便でした。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンは割と新しかったので、不便なく使用していました。授業で利用するカメラは割と古かった印象でたまに録画できてない時がありました
    • 友人・恋愛
      普通
      表面上仲良くしていたが、大学にいる時だけ仲良くしていて、休みの日とかには一緒に遊びには行ってなかったと思います
    • 学生生活
      悪い
      学園祭のクオリティのしょぼさに不満です、学園祭のゲストも殆どが知らないような人ばっかで寒かったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時はメディア、観光系、広告の主な3個の分野を勉強していた気がします、2年からは自分で選んで学んでいたと思います
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      パチンコ会社に入社し、ホールスタッフになりました
    • 志望動機
      テレビ関係の仕事に興味があり、家の近くにこの大学があったので志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707824
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代文化学部子ども発達教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良いと思います。 わたし自身も、希望の校種、希望の自治体で教員採用試験に合格しております。教員になるには、もってこいの学科だと言えます。
    • 講義・授業
      良い
      これまで、小学校で校長や教育委員会で活躍されていた先生方が講師や教授として、おられるので現場に生かせるような学びができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年ごろから本格的にゼミ活動が始まりますが、先生によってさまざまです。 自分が興味関心のあることを調査することができるところもあるので、それは先生と要相談です。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験に向けての対策は、とても強いと思います。以前教育委員会で教員採用に関わっていた先生や、教職センターといって、教職専門の支援センターもあるので、安心だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      アストラムラインの不動院前駅から徒歩で行けるので、アクセスは最強だと思いますを
    • 施設・設備
      良い
      教員になりたい気持ちが強いのであれば、間違いないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      共学の大学であるだけでなく人数が少ないので友達の輪も広がりやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      わたしはさんかしていませんでしたので、わかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育に関する事です。 小学校の先生、幼稚園や保育園の先生などを目指している人たちに向けた学科です。 一年生からとても厳しいと思いますが、その厳しさがあったからこそストレートで教員採用試験に合格できたと思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      私は、4年次に教員採用試験をうけ合格させていただきました。しかし、その合格を1年間だけ待っていただいて、特別支援学校教諭の免許取得のため、他大学に進学しました。
    • 志望動機
      この大学しか受からなかったからです。しかし後悔してませんし、むしろここでよかったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704551
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    現代文化学部マスコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよかった学びたいこと学べたし、それ以上のことも学べた。学べたけどそれよりももっと友達が増えた。とても良かった
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しい学校でした。
      友達ともよく接しやすくさらに先生が優しかったです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ホントに分かりやすかった
      聞きたいことを聞けたし、わかるまで教えてくれた
    • 就職・進学
      普通
      サポートは少ししてくれたけどあまり信用出来ないような先生だったから
    • アクセス・立地
      悪い
      坂があるためほんとに辛い
      どこいっても坂が着いてくるから筋トレにはいいけどそれ以外はきつい
    • 施設・設備
      良い
      まじでよかった新品同様でほんとによかった
      トイレが1番よかった
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が多いためよりどりみどり
      持てない男子はここに来た方がいい、選べる
    • 学生生活
      悪い
      私はサークルをしてなかったため分からないが友達が言うにはすっごく厳しいらしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に普通学科と同じような感じだった。
      これといった珍しい内容はなかった
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      結構いい所に行けたこれは先生方のおかげだと思う。ほんとに感謝してる
    • 志望動機
      行けるところがそこしか無かった行きたいところもあったが学力が足りんかった
    感染症対策としてやっていること
    リモートワークが主に多かった1番辛いと思っただから今後はやめて欲しい
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:674535
8831-40件を表示
学部絞込

比治山大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    広島県広島市東区牛田新田4-1-1

     アストラムライン「白島」駅から徒歩14分

電話番号 082-229-0121
学部 現代文化学部健康栄養学部

比治山大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

比治山大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、比治山大学の口コミを表示しています。
比治山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  比治山大学   >>  現代文化学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.71 (339件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
山陽学園大学

山陽学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.72 (46件)
岡山県岡山市中区/東山線 東山
広島経済大学

広島経済大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園
広島女学院大学

広島女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (109件)
広島県広島市東区/JR山陽本線(三原~岩国) 広島
福山平成大学

福山平成大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (77件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉

比治山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。