みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  福山市立大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福山市立大学
出典:Wing Sky Wing
福山市立大学
(ふくやましりつだいがく)

公立広島県/福山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.72

(89)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    人柄、環境の良い大学

    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部児童教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校は綺麗で、先生達も素晴らしい人ばかりです。学生もいい人が多く、快適な生活を送ることができます。食堂も美味しいです。センター試験に失敗してこの大学に来た人が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      教育学部の先生は、元教師の人であったり教育熱心な方ばかりで、授業は楽しいです。講義ももちろんありますが、ほかの学部よりは発言や話し合いの機会が多いです。
      嫌なことを挙げるとすれば、長期休暇中に集中講義があることです。それと、教育学部なので仕方ないのですが、必須科目が多く一限目に集中することですかね。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方は皆生徒に寄り添ってくれます。一年ではランダムに配属され、2年から4つのゼミから選びます。2年から3年では所属ゼミを変えることができます。
    • 就職・進学
      良い
      教育に関しては就職実績はトップクラスのようです。先生になることを諦める人も何人かいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の福山駅からは自転車で15分くらいです。通学は自転車を利用する人がほとんどです。
      大学の周りにはショッピングモールや飲食店などがあり、空きコマの暇潰しにはなります。大学の目の前には大きい公園があります。
    • 施設・設備
      良い
      2つの学部しかないため、全体はあまり大きくないですが、設立して10年ちょっとのため、全体的に綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人ばかりです。しかし高校のときに思い描いていたような楽しいキャンパスライフとは違いました。(深い関係なし)もちろん楽しそうに過ごしている人もいます。いじめやぼっちになることはないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはコロナでほとんど活動していないです。大学祭も今年度は学内だけであったみたいですが、私は参加しませんでした。でも楽しかったみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育に関することがほとんど。小学校に加えて、幼稚園や特別支援の免許を取るための授業を選ぶこともできます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小学校
    • 志望動機
      小学校の先生になりたかったため。また幼稚園の先生にも興味あったため、両方の免許が取れる大学を選んだ。センター試験に失敗した。
    感染症対策としてやっていること
    100人以上の授業はオンライン。席の間隔空け。マスク、フィールド着用。食堂仕切りあり。まんぼう、緊急事態宣言のときは入校制限、全面オンライン。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:817839

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  福山市立大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福山市立大学の学部

教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.17 (41件)
都市経営学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.33 (48件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。