みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  山陽学園大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山陽学園大学
(さんようがくえんだいがく)

私立岡山県/東山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.72

(46)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    充実!迷っているのなら選ぶべき

    2023年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方の手厚いサポートがあります!成績は、テストの難易度を含め高成績取りやすいほうかと。アドバイザーが一人一人の生徒に付いてますので、気軽にどんなことでも相談ができます。大学の敷地も広く、校舎が綺麗なのでのびのびとすごす事ができています
    • 講義・授業
      良い
      先生方の手厚いサポートがあります!授業は分かりやすくて入学してよかったなとつくづく思います。テストに関しては、しっかり授業を受け、テスト前に出ると言われたところをきちんと取り組むと簡単に高成績とれます笑。週に一回ある実習は、綺麗で広い演習室にて、丁寧に段階を踏んで進む!!
    • 就職・進学
      良い
      サポートはかなり手厚いと聞きます!就職も問題なく希望通り通ることが多いと聞きました。また、GPAがある人ほど有利ですテストと提出物こつこつ頑張れば余裕でしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      県外から通ってる学生もいます。また、アパートを借りて一人暮らしをする学生も多いようです。☆都会、岡山駅まではバスで20分。空きコマで遊びに行ったり、ご飯に行ったりしている学生も多いです!!また、大学の近くにはコンビニやスーパーが歩いて5分のところに3つ
    • 施設・設備
      良い
      看護棟は新しいため綺麗です!物も綺麗です!トイレが少し混みます。ちなみに綺麗です
    • 友人・恋愛
      良い
      看護学科は可愛い女の子が1番多い印象です優しい人が多いです。自分と気の合う友達と出会えると大変充実します!男子生徒が1割ほど。
      恋愛している人はしています サークルは分かりませんが、バイト先での恋愛が1番多い印象です
    • 学生生活
      良い
      イベントは充実してます。自由参加です
      大学の運営側が2ヶ月に1回の頻度でイベントを開催していたと思います。
      サークルは少ない方だと思いますが、気になるところに体験に行って自分に合うサークルを見つけることが出来ると尚良
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生は教養科目が多いです。専門科目も少しづつ学びます。
      2回生から専門科目が増えていきます!
      実習が大変なのは3年生らしい。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になるため。
      サポートが充実しているため。
      大学施設が魅力的であるため。(コンビニ・食堂・図書室・演習室)
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:898753

山陽学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  山陽学園大学   >>  看護学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立芸術・保健系大学

倉敷芸術科学大学

倉敷芸術科学大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.61 (82件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 西阿知
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
広島経済大学

広島経済大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園
広島工業大学

広島工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前
福山平成大学

福山平成大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (77件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉

山陽学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。