みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

川崎医科大学
出典:Koniken
川崎医科大学
(かわさきいかだいがく)

私立岡山県/中庄駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0

口コミ:★★★★☆

3.60

(20)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    受験終わっても勉強し続けなければならない

    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      定期試験の他に、学年末に一年間の範囲の総合試験というものがあり、それのみの結果によって進級が決まる。普段の定期試験の結果によって、受ける前から総合試験での持ち点が与えられる。このシステムは、勉強する者にとっては、普段の定期試験を頑張り、総合試験を楽にしようとするため、普段から勉強することとなり、とても有益な方法であると思われる。
    • 講義・授業
      普通
      講義は60分区切りで、内容は基礎の内容から臨床的な内容まで、スライドを使って先生が説明してくれる。先生に直接質問することもできるし、メールにて質問することも可能である。
    • 就職・進学
      普通
      卒後の病院の情報は充実している。サポートの具合は普通である。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は山陽本線の中庄駅で、学校の周りには24時間営業のスーパーがあり、レストランや居酒屋もあり生活していく面では不便はないと思う。だが、やはり岡山駅から3駅離れているので、少し田舎ではある。
    • 施設・設備
      普通
      全体的になかなかきれいであると思う。だが、少し校舎が小さい気はする。駐車場は有料であり、車で来るのには不便である。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活に入っていると、友人関係の輪が広がると思う。特に、文化部よりも運動部のほうが深い関係を築くことができると思う。恋愛については、本大学には医学部しかなく、隣に系列大学があるが関わりはほとんどなく、大体大学内での付き合いとなる。
    • 学生生活
      普通
      部活は全部で30ほどあり、だいたいの部活はそろっていると思われる。文化祭の規模は小さく、芸能人を呼ぶが、都会の大学ほどの芸能人はこない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎医学と解剖を学び、2年次は生理学と薬理学を学ぶ。3年、4年次にかけて医学一般を学び、5年次から6年の始めにかけて病院実習をする。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      人の役に立ちたいと思い、自分の能力と相性を考えた結果、医師が向いていると思い、医学部を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:603745

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  川崎医科大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立医学系大学

岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.71 (339件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
安田女子大学

安田女子大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.29 (498件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 安東
広島国際大学

広島国際大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.66 (278件)
広島県東広島市/JR呉線 安浦
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
松山大学

松山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.72 (476件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 鉄砲町

川崎医科大学の学部

医学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 3.60 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。