みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岡山大学
出典:Setouchi
岡山大学
(おかやまだいがく)

国立岡山県/法界院駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(1147)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    やる気あるもの、集まれ!

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      悪い
      外国語科の教員になりたくて岡山大学に入学したのに、入試の成績の順に、専修を決められ、同じ学費を収めているにも関わらず、自分の学びたいことが学べないという点。 教務が、教育学部の教務なのに、愛想が無い点。
    • 講義・授業
      良い
      教員にも依るが、愛想がいい先生や、話しやすい先生もいる。その一方で、大学の制度を理解していなかったり、担当学生の名前や、学年を覚えられていない先生もいることは確か。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ一回生なので、ゼミの云々は、わかりません。 ただ、研究室は、成績ではなく、話し合いで決めます。
    • 就職・進学
      良い
      まだ、いい方だと思います。 ただ、その人がどれぐらい努力するのかにも依ると思うので、一概に言えません。
    • アクセス・立地
      普通
      近いようで遠い。 駅から大学へ歩いていこうと思うと30分以上かかる。 バスは、夕方になると時間通りに来ないことが多い。
    • 施設・設備
      良い
      充実していると思う。 他大学のことがよくわからないから何とも言えない。 大学の敷地が大きい。
    • 友人・恋愛
      普通
      兵庫県の人も多いとは思うが、私は兵庫県出身だが、中国四国地方の人たちは、まるで関西人と異文化。 話が合わず、戸惑うし、疲れることもある。
    • 学生生活
      普通
      入りたいと思うサークルがない。 また、私の場合は、県をまたいで通学、田舎で、電車、新幹線の本数が少ないため、ちょうどいいサークルが中々見つからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年時は、専門と教養科目が多く、数日間の実習がある。 三年時は、それぞれゼミに分かれて、主免実習がある。
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492893

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  岡山大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

大阪教育大学

大阪教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.00 (598件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
山形大学

山形大学

37.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町

岡山大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。