みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  帝塚山大学   >>  心理学部   >>  心理学科   >>  口コミ

帝塚山大学
出典:Mti
帝塚山大学
(てづかやまだいがく)

私立奈良県/東生駒駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.74

(221)

心理学部 心理学科 口コミ

★★★★☆ 4.17
(33) 私立大学 420 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
3331-33件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても自由な学校であり、先生方もやさしく、質問したことに対して熱心に答えてくれます。勉学に励みたい方にとっては良い環境だと思えます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅前なので、降りてすぐに通えるのが魅力的でした。ただ、周囲にはあまり立ち寄える場所が少なかったように思えます。
    • 施設・設備
      普通
      校内自体は広いわけではありませんが、それでも設備であったり必要なものはちゃんと揃っていたのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      校内恋愛も多く、カップルも多かったように思えます。また友人同士も仲が良く、授業も助け合っていける友人が多かったです。
    • 部活・サークル
      普通
      私はサークルや部活に入ってなかったので、あまりわかりませんが、所属していた友人はとても楽しそうに活動していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理的、コミュニケーション
    • 所属研究室・ゼミ名
      臨床、コミュニケーション
    • 所属研究室・ゼミの概要
      臨床、コミュニケーション
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      飲食店
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      アルバイトが飲食店だったため
    • 志望動機
      心理的なことを学びたかったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の過去問をやりこんでいた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22698
  • 男性在校生
    在校生 / 2009年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方はとても優しくて、研究に適していて、アドベンチャーカウンセリングという独自の方法がある。心理学のさまざまな部分をおしえてくださります。
    • 講義・授業
      普通
      先生方がわかりやすく教えてくれて、テストも難しくなくてとてもいいですよ。心理学なので、少し覚えたりすることが多く大変な面があるけど、自分のためだと思ったらがんばれます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室はとても和気あいあいとしていて、研究がとてもしやすいです。ゼミも先生がとても優しくて、論文を探すのを手伝ってくださったり、ゼミのみんなで食事に行くこともあって、とても楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関してとても、強く、就職のために資格に対しても積極的です。就職セミナーも良く開催されていて、就職に関して先生方や学部事務所の人が真剣に考えたり、相談にのってくださります。
    • アクセス・立地
      良い
      学園前キャンパスは駅の前にあるので、通学にとても便利です。東生駒キャンパスは東生駒駅からバスで5分、歩けば20分ほどかかる距離にあります。東生駒は歩いて行く場合坂が多くて大変ですが運動にはなります。
    • 施設・設備
      悪い
      トイレや校舎はとても綺麗で快適な学校で行きやすいです。図書館は本がとてもたくさんあって、いいです。教室もとても綺麗なので、勉強しやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても良くて、みんなアットホームで楽しいです。みんなで食事にいったり、たわいもない話をみんなでしたりして、とても仲良く過ごしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      僕はAO入試だったので面接のみでしたが、自分のおもうことを答えれば良いと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      心理学を勉強したいとおもい、先生方がとても優しいから入りたいと思いました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      使っていないです
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習をしたすらしました。高校の先生にひたすら付き合ってもらいました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:64543
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何といっても、駅のすぐ前にあるので便利です。授業ではカウンセリングで使用する検査用紙を実際に使うこともあり、先生も質問にきちんと答えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      ビデオを観る場合もありますが、実際にカウンセリングの検査用紙の使用、実験、自分で体験する場合もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅前にありますので、文句なしでアクセスは便利です。近くにコンビニ、マクド、ショッピングセンターもあります。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備に関しては不満に思ったことも、便利だと思ったこともありません。購買部の方はみんなきさくな人たちでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は多くできました。心理学科だからなのか、性に悩みを持つ人や、精神が弱い人がいまいたが、やはり皆心理の勉強をしているので、理解はあったと思います。
    • 部活・サークル
      普通
      部活動は盛んではありませんでした。部活動は主に東生駒キャンパスで行われています。学園前キャンパスでのサークルも少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理についての基礎知識、検査方法を学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      知覚心理学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      音や香りを使った実験、アンケートを使った研究ができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      メガネトップ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      誰もがいつかは利用するであろうメガネを提供したかった。
    • 志望動機
      心理学について学んでみたかったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦をもらえるよう、毎回のテストは85~95点を取っていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25327
3331-33件を表示
学部絞込
学科絞込

帝塚山大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 奈良・学園前キャンパス
    奈良県奈良市学園南3-1-3

     近鉄奈良線「学園前」駅から徒歩7分

電話番号 0742-48-9122
学部 文学部現代生活学部心理学部法学部経済経営学部教育学部

帝塚山大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝塚山大学の口コミを表示しています。
帝塚山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  帝塚山大学   >>  心理学部   >>  心理学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
大阪経済大学

大阪経済大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮

帝塚山大学の学部

【募集停止】経済学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.32 (7件)
【募集停止】経営学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.13 (9件)
文学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.87 (39件)
現代生活学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.55 (92件)
心理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.17 (34件)
法学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.74 (20件)
経済経営学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.91 (14件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.00 (6件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。